俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

■五体俳句632「評定の途中で鼻が増えてゆく」(『水牛の余波』2011)(小池正博)

2023-08-07 04:56:00 | 五体俳句

○五体俳句632・鼻6・小池正博01・2023-08-07(月)
○「評定の途中で鼻が増えてゆく」(『水牛の余波』2011)(小池正博01)
○季語(川柳)(「→閑中俳句日記(別館)-関悦史-」より引用)【→五体俳句-索引1索引2索引3索引4索引5【→俳人一覧(いいいたうえすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもゆ~)】【俳句結社索引

【鑑賞】:「小田原評定(ひょうじょう)」のようにいつまで経っても決まらない会議。あらゆる口や目が異論を唱える中で鼻が増えてゆく。実は鼻だけが正しい方向を知っているのである。今日は「鼻の日」。


小池正博(こいけまさひろ)
○好きな一句「上空の雲に手錠をかけておく」02
○季語(川柳)
【Profile】:1954年生まれ。「MANO」「バックストローク」「」「五七五定型」同人(→野口裕との二人誌)。


コメント    この記事についてブログを書く
« ■五感俳句632「一握の水の重... | トップ | ■方法俳句632「掃く音の引く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

五体俳句」カテゴリの最新記事