goo blog サービス終了のお知らせ 

【フランジパニ日記】@目黒世田谷圏内・自由が丘。手相鑑定、セラピー、カウンセリング、コーチングで変化を促すサロンのブログ

手相占い、ストレスの解放、ヒプノセラピー(催眠療法)、コーチング、癒し、気づき、潜在意識などについて綴っています。

ネガティブなものを受け取らない

2011-07-19 13:00:00 | コミュニケーション
ブログ 本当の優しさ では



「相手から発せられるネガティブなものを受け取らない


 毅然たる態度が必要です。」



と書きましたが


これに対して説明を加えます。



「相手から発せられるネガティブなもの」とは


“相手がこちらに向けて出した


ネガティブな言葉、行動、思考、感情”です。



そして


「受け取らない」を別の表現にすると…


“受け流す”


“ためこまない”


ということです。



相手が発することに対して


その場では全面的に拒絶せず…


だけど


それを“真正面から受けない”


相手の発するネガティブなものを“真に受けない”


という強い気持ちが必要です。



なお


その場で、相手のことを全面的に拒絶すると


相手の感情はさらに高ぶるので


そこでは、とりあえず受けておきましょう。



しかし


相手のネガティブなものを


深く受け止めてしまうと


相手の発したネガティブなことを思い返すなど


自分の中で


記憶や思考の反芻(はんすう)が起こります。



この記憶や思考の反芻により


ネガティブなことは


自分の中でさらに強化され、成長してしまいます。



そして


それは自分の中でゴミになって残ってしまい…


やがて、それは


自分の思考、感情、行動にまで影響を及ぼすことになります。



したがって


相手がネガティブなものを発する場面に遭遇したら…


先ずは相手の感情に同調し過ぎず


一旦それを受け取るポーズをしつつ


そして


それを深く受け取らないように自分を客観視する。



そんなことを心がける必要があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の優しさ

2011-07-17 22:42:28 | コミュニケーション
相手に耳障りの良い言葉だけを並べるのは


本当の優しさではないと思います。



相手のことを心から思いやるには


それなりの覚悟がいると思います。



ときには、かなりしんどい作業です。



相手が理解できる言葉を選んだり、丁寧に説明しても


まったく理解されないことがあります。



精神的に未熟な人は


表面的なこと、断片的なこと、言葉尻に注意が向き


伝えた人の真意にまで理解が至りません。



そのため


相手の受けとめ方によっては、敵だと思われ…


相手から攻撃されてしまうこともあります。



そのときには


心を優しさで満たす一方で


心を強くする必要があります。



そして


相手から発せられるネガティブなものを受け取らない


毅然たる態度が必要です。



万が一、ネガティブなものを受け取ってしまったら


それを解放する必要があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実務で鍛える

2011-07-16 07:19:34 | 自己実現
業務に対して


責任を持ってしっかりこなし


自分の中のある種の壁を乗り越えた場合…


その経験は、自分の財産になっています。



その財産には


実務上のノウハウということだけでなく


心のあり方も含まれます。



自分でやってみて


“できた” “やり遂げた”


という自信が


さらなる勇気と挑戦する気持ちを生み


次の行動につながり


さらなる自信へと続いていき


どんどん自尊心、自己肯定感が高くなっていきます。



そして、将来


仮に乗り越えた時の状況と違っていたとしても


その財産を使うことができます。



逆に、いい加減に流したり


くじけてしまったら


その経験は、負の財産になってしまいます。



その時の嫌な記憶と、ダメな自分という気持ちが


自分の心の中に残ってしまい…


「もう二度とそのような失敗はしたくない」


と思うようになり


行動に対して臆病になり


行動できない理由を探すようになります。



実務で苦しかったとしても


しばらくは逃げずに頑張ってみましょう。



頑張りきった先には


一段と大きくなった


自信にあふれた笑顔のあなたがいるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『即効ラポール技術』講座

2011-07-15 13:43:04 | リーディング&セラピーアカデミー・イベント
昨日は


『即効ラポール技術』講座を


開催しました。



受講生の皆様におかれましては


平日の日中にも関わらずご足労いただき


どうも有難うございました。



本講座は


一緒に行ったリサさんとテーマを決めてから


ちょうど1カ月で開催しました。



私は普段


コーチングやセラピーの仕事を行っており


このようなセミナーでの講師は


初めての経験だったのですが…


25年のセッション経験で得たことなど


お伝えすべきことはきちんとお伝えし


また、実践で役に立つワークもできたかと思います。



そして


本講座ならではの…


“プロのマル秘テクニック”もお伝えしました。



なお


20ページを超えるテキストでは


受講生が復習し易いように心がけました。



本講座では


セラピーやカウンセリングでの現場を想定しましたが…


この技術は


人間関係の改善や、相手の気持ちを理解する


という日常の場面でも大変役に立ちます。



そして、この技術は、やればやるほど上達します。



受講生の皆様は


どうぞ、学ばれたことを


気持ちをリラックスさせて試してみてください。



受講生の皆様の


ラポール技術のさらなる向上をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年で一番大切な日

2011-07-08 07:00:00 | 気づき

一年で一番大切な日は、誕生日です。

 

誕生日は、誰が何と言おうとも

自分にとって特別な、そして神聖な一日です。

素直にお祝いしましょう。

 

この日は、間違いなく一年の中で一番深く集中して

自分、そして自分の人生について考えることができる日です。

 

自分に命を与えてくれた、両親…

自分まで命をつないでくれた、ご先祖様…

無理をしても動いてくれている、自分の体…

自分に色々なことを気づかせてくれたり

自分を成長させてくれた、沢山の人たち…

これまで生じた、色々な機会やご縁…

見えないけれど感じる何か…

そして(自分なりに)一生懸命生きている自分自身…

あらゆることが重なって今の自分がつくられています。

 

すべてのことに、心から感謝しましょう。

 

もし、感謝することができないのであれば…

自分や自分の人生を、もっと深く掘り下げること

できごとのプラス面を、もっとみること

人から与えてもらったことを、もっと感じてみること

自分の凝り固まった思考を手放し、もっと素直になること

 

もっと自分を癒すこと、が必要でしょう。

そして、すべてのことに感謝した後に

すべてのことに感謝するその気持ち、波動を持ったまま

これからの自分に、素直に期待しましょう。

 

そうすることで、きっと、さらに素敵なことが起こるでしょう。

 

誕生日には、感謝の気持ちで素直に自分をお祝いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする