有閑マダムの気ままな海外生活 ~家族3人 en 日本~

メキシコシティ生活の記録(2009.4~2011.4)
広州生活の記録(2012.12~2016.3)

塞翁が馬

2010-03-24 | 大きな独り言♪
いつも授業が終わる頃、輪になって先生が数名の生徒を指し、みんなの前で尋問する
今日はなんと20分も余っていて、多数派の日本人(私を含め4名)が餌食?となってしまった

お題はなんと、日本の自然資源、経済、宗教、雇用問題など。
ちょっと難し過ぎる。。。日本語だって上手く説明できないのにさ。
私はそのうち、日本の宗教が当たってしまい、しどろもどろ
うまく文にできなくてホント自己嫌悪
後で考えれば色々浮かんでくるのだが、いきなりだと全くダメ。あ~あ

そんなこんなで、ぐったり&消化不良のまま学校を出て、家の近くの市場で食料調達。
行きつけの所でパパイヤ、バナナを買って帰ろうと歩いていると、左手にマンゴーらしきものを発見
手に取って、半年ぶりの再会に思わずウルウル

嫌なことの後には良いことがあるもんだ。ルンルン
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラスメート | トップ | 中華料理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大きな独り言♪」カテゴリの最新記事