11月10日(土)兵庫楽農生活センターでの「感謝祭」でした。
昨年来、楽農学校で野菜作りやぶどう作りでお世話になっているのです。
今回もOB会として、「楽農学校の活動PR・野菜ソムリエによる食べ方提案」で出店しました。
今回は楽農学校の畑で収穫したサツマイモを使った提案です!
前日に、有志18名でケーク・サレ26本、おさつチップス120食分、おさつ春巻きスティック120食分、おさつスープ120食分を作りました。
一年ぶりの参加の方や、初参加の方々なども皆さん和気あいあいと楽しく手際よく、実に早く焼き上げることができました!!
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
お蔭様で、美味しいケーク・サレやチップス、スティック、スープができました。
10日はお天気に恵まれました。
朝10時からブースに入って、OB役員の皆さんと一緒に試食や販売のお手伝いです。
普段は畑で野菜を収穫販売されている先輩男性方も
前日に自ら作っただけあって、野菜スイーツの説明や販売を難なくこなされていました。
お客様との会話も楽しく、和やかな一日でした。
お買い上げくださった皆様、本当にありがとうございました。
『感謝祭』では、他に無料豚汁がふるまわれたり、ピザ、焼き芋、おはぎ、ドーナツ、そば打ち、木工体験や畑見学などがあり、どこもにぎわっていました。
ステージでは、石田裕之さんの歌や、恒例の農良コレファッションショー、ジャガイモの皮むき競争など楽しいイベントが繰り広げられました。
また来年も楽しみにしています。