ブログを2ヵ月ご無沙汰した際の、「野菜教室」の様子を明記しておきます。
9月22日(土)14:00~15:30
「ぶどうが出来るまで&秋野菜」 in メガネの三城
8月のぶどう収穫に参加できなかった方々のために、
ぶどうの育成の様子と生長過程をお伝えしました。
そして秋野菜の話は、きのこ類とサツマイモに絞りました。
試食は私の育てたぶどうを使ってのゼリー、きのこマリネのブルスケッタ、それにサツマイモ2種チップスです。
遠くからお越しの方が何人かいらして、嬉しかったです。
楽しんでいただけたでしょうか?
10月27日(土)14:00~15:30
「免疫力アップのこつ」~1周年を迎えて~ベジフル・ハロウィン
昨年、野菜ソムリエの資格を取って早々に「メガネの三城」三宮店様に「野菜教室」でお世話になって以来
ちょうど1年を迎えることが出来ました。
今年は趣向を少し変えて・・・
体の仕組みから、免疫について
中でも白血球が面白くて、その話を中心に腸内細菌も含めて話し
野菜との関係をお伝えしました。
結局は、フィトケミカルであったり、ビタミンやミネラルであったり、食物繊維であったり~と
バランス良く色いろんなものを食べるのが一番いいのですね。
ハロウィンですから、もちろんカボチャの話もしましたよ。
そして珍しい「そうめんカボチャ」をメニュに出しました。
今回のメニューは、免疫力UPメニュにこだわり、色々な要素を含んだものをチョイスしました
するとこんなにカラフルなものになったのです
・そうめんカボチャのキノコ添え
・人参マリネ
・シシャモの黒ゴマ焼き
・レンコン&ニンニクチップ
・パプリカ&オクラ&日野大根&大豆サラダ
・黒豆茶
・ヨーグルト&柿ピューレ
・おまけ「ハロウィンパン」
ハロウィンパンは1年のお礼を込めて焼きました
カボチャに、オリーブで目と口を作ったのですが・・・
「はばタンなのねかわいい~
」と言われてしまいました(笑)
「はばタン」・・・言われてみれば~。
簡単でカラフルな今回の食材に、皆さんとても喜んで下さいました。
今後とも宜しくお願いいたします。
次回は・・・
11月24日(土)14:00~15:30
「冬野菜と少し早めのクリスマス」 in メガネの三城
お越しを、お待ちしております。