食・健康・若返りを目指す黒ヒョウ

美味しい物を食べ、ちょっと体を動かし
健康的な若返りを目指しています。

2014年度1月

2014-02-05 07:15:10 | 食と健康

本当に遅れての更新、申し訳ありません。

「今時どうよ!」って感じですが・・・・記録のために

1月の様子をUPさせていただきます。

 

2014年 元旦 

今年もおせち料理を作りました。

そして叔母や母たちにも届けました。

慌てたので、お重の向きが違っています・・・。

おせち料理は日本の文化として、伝承していきたいですね。

お正月、京都の東福寺に行きました。

人が少なく、静寂な中で過ごすことができました。

お寺さんたちが、新年のお経を皆さんであげておられました。

室内履きがあまりに可愛くて・・・UPでご紹介。

 

1月11日(土)野菜教室「キャベツ・ブロッコリー・カリフラワーの魅力!」

キャベツのルーツをたどる旅に!

先祖はケールで、ブロッコリーからカリフラワーができたわけで・・・、

それぞれををルーペで覗いて違いを見ました。

ブロッコリーは蕾の様子が判かりますが、カリフラワーは蕾になる前の姿なので全く蕾の様相がありません。

そしてカリフラワー白・オレンジ・紫・ロマネスコの食べ比べをしました。

またケールと芽キャベツの交配でできたプチベール芽キャベツ も食べ比べをして~。

試食コーナーでは、カリフラワーのパンナコッタ、キャベツのブルスケッタ他

プチベールの青汁はとても飲みやすいと好評でした

一堂に集めて比較するのって楽しいですね。

 

 

1月12日(日)「ブドウの学校でのブドウの剪定」 in 兵庫楽農生活センター

夏にお世話になった My ブドウの木「藤稔」の最後の剪定です。

久しぶりに訪ねると、葉っぱもほとんど落ちていて、寂しい光景に・・・。

二芽(ニガ)剪定」と言って、この時期にこんな際まで切るとのことです。

寒いので、樹液が出ません。

またこの夏にも美味しい実を付けてね!

 

 

1月18日(土)ウォーキング「生涯元気の会」総会

兵庫医大の階段ホールで開催。

伊藤先生ご指導のもと、奈良、大阪、西宮、神戸とそれぞれの地域で広がっています。

辻田教授の講演「訪問介護・老老介護」は高齢化がますます進む中、

重要なテーマでもあり、とても勉強になりました。

 

そのあと、Kちゃんとトゥーストゥースで新年会を。 野菜が嬉しい~

 

1月20日(月)「明治ゴンボウ」に出逢って!

ルーシーが岡山県産の「明治ゴンボウ」をポストに入れてくれていました。

出かけていたので、帰って来て最初に目にした時は「フランスパンが刺さっている!」と。

明治村で赤土で作られているとのこと。

太さと大きさにびっくりです。 柔らかくてとてもゴボウの味が濃いくてビックリしました

ルーシー、ありがとう

これで来月の野菜教室「ゴボウ」はバッチリ盛り上がるわ

 

 

1月25(土)ANA7:05神戸空港発で東京に! 

富士山が見事に見えました。

桜美林大学四ツ谷キャンバスで開催された、内田悟さんの「やさい塾」に親友Yと初参加。

「やさいと愛の相関図」がテーマでした。

やさいがどのような言葉を発しているか、第六巻を研ぎ澄ましてて聞くように~。

そこには大きく旬が作用していると、キャベツを中心に話されました。

試食はキャベツたっぷりミネストローネ。

野菜だけで作られていて、優しいお味で美味しかったです

終わってから、ソラマチにGO! 初スカイツリーに感動。

朝食に評価の高い東洋町のホテルに泊まり、翌日は「箸検定」の最終講義でした。

「MY お箸」も最後に作りました。 楽しかったです

ちょうど都知事選告知で、話題の顔ぶれが・・・。どなたになるのでしょう?

帰路は16時頃の便で、富士山を真上から眺めさせていただきました。

写真では雲がかかっていますが、肉眼では山頂がバッチリ見えました。

上から覗くなんで、富士山に申し訳ないような・・・。

続いては長野の山々。

この時間帯の飛行機に乗ったのが初めて(いつもは夜便か新幹線)で、嬉しくてUPしました。

17:20神戸空港に着いたら、夕日が見事でした。

 

1月30日(木)ポピースプリングスリゾート&スパにて

岡山県美作の湯郷温泉にあります。とても気に入っています

ここでの夕食に珍しい食材に出逢いました

ちょうどカニの上に載っている小さな緑色で輪切りのもの、

「シトロン・キャビア」です。

全体を見せて下さいました。小指くらいのサイズです。

小さいのにシトロンと名があるだけに、酸味がたっぷり。

カニとの相性抜群で、引き立てています。

切り口からは、小房が溢れ出てきて新鮮そのもの。

キャビアと言うだけあって、とても高価なものだそうですよ。

色は緑から変わっていくとか・・・。

次の写真が夕食の様子ですが、もう一つお初の食材に出逢いました

それがお口直しに出た柑橘類「カラマンシー」です。

黄色が際立っています。

香りもお味もめちゃくちゃ濃厚で、それでいて酸味が勝ち過ぎていません。

マンダリンオレンジキンカンの交配だそうで、フィリピンでは大人気らしいです。

帰りに、美作のイチゴ農園に立ち寄り、「おおきみ」と「さちのか」を購入しました。

「おおきみ」も初めての出逢いです。オレンジ色で大粒

全体にもっちりとして均一に甘く、食べ応えがあり、とっても幸せ気分になります

ここでは、宅配便に果物がカラー印刷されています。さすが岡山!

新しい食材に出逢えて、とってもハッピーになれた旅でした

 

 

以上が1月の様子でした。 

こんなに遅れた内容にも関わらず、

最後までお付き合いくださって、本当にありがとうございます。

 

もう少し、マメに更新できるように心掛けようと思います。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿