食・健康・若返りを目指す黒ヒョウ

美味しい物を食べ、ちょっと体を動かし
健康的な若返りを目指しています。

らっきょうと新ショウガの甘酢漬け+月下美人漬け

2013-06-11 07:15:29 | 食と健康

やっとこの頃、スーパーに新ショウガとらっきょうがいっぱい並び始めました

早速、買い込みました。

実は、新ショウガの甘酢漬けは今年2度目です。

1年分のをいっぱーい作っておきたいのです。

新ショウガは和歌山県産、らっきょうは鳥取県「産砂丘らっきょう」です。

どちらも下処理がちょっと大変。

新ショウガはスライスして、塩を振って時間をおき

絞ってアクを出して、甘酢に漬けます。

終わる頃には、指先がポカポカしてきます

そして瓶に甘酢を入れた瞬間ピンク色に変わるのが、大~好きです

らっきょうの甘酢漬けは根や土を取って、塩を振りかけ、よく洗って薄皮をむき、

10秒熱湯に漬けて直ぐに引き上げ、冷まします。

そして甘酢に漬けこみます。

    

今回の失敗は・・・

実はらっきょうの容器が、「月下美人の焼酎漬け」に使われていたのを忘れていたのです

これが、去年の月下美人の焼酎漬けです。

夜中に一夜だけ咲く貴重な花、月下美人

去年は2輪咲きました。

そして、私の瓶を提供したのでした

今見ても、美しいです

    

・・・それで、とんでもなく大きな4リットルの瓶に漬けました。

梅酒用にとっていた瓶です。

今度、小さいのを買ってきて、入れ替えますね

 

 

とんだ6月10日朝の出来事でした。

皆さんは、そんなドジはないでしょうね

 

 

最後までお読みくださって、ありがとうございます。