食・健康・若返りを目指す黒ヒョウ

美味しい物を食べ、ちょっと体を動かし
健康的な若返りを目指しています。

イースターエッグ

2012-04-08 17:06:03 | 食と健康

今日、4月8日(日)はイースター(復活祭)で、キリストの復活を祝います

復活・誕生の象徴として卵やヒヨコがモチーフの物が街でも見かけられます。

今日の為に、私も久しぶりに昨日イースターエッグをたくさん作りました

(実は昨日は朝から「飾り巻き寿司」と「イースターエッグ」作りに奮闘していた訳です

卵の中身を吸い出す方法(デコパージュ)もありますが、ゆで卵にして後も食べるようにしました。

お菓子に使う有機食紅も少し加えて、ほんのり色を付けたり、ペーパーナフキンの絵柄やシールを貼るだけの簡単な物です

子供のころは、絵具で一個一個絵を描いていたものです。

懐かしい~~ 

結構一人で作るのも楽しめるんですよ

昨夜のお花見会のお土産にもしたかったので、桜バージョンも加えました。

 

皆さんには2個ずつ選んでもらったのですが、暗闇のライトの下で、あれだこれだと迷いながらも楽しんでいただきました

でもやはり、ヒヨコやイースターエッグにまつわる絵の方が似合いますね

皆さん、今朝食べてくれたかな

我が家では、少し華やいだ朝の食卓になりました

来年は皆で作っても楽しいかも~~~

 

  

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デルフィー)
2012-04-10 21:12:39
これは、すべて貼り付けですか~?
可愛いですね~ 勿体なくて、ゆで卵の殻むけないよ~!!
桜バージョンも良いわ~
返信する
Unknown (黒ヒョウ)
2012-04-11 11:16:50
デルフィーさん
全て張り付けです。
親友はナイフの先で器用に真横に切れ目を入れて
真っ二つに切り分け、中の卵もポロッて出てきて
殻をテーブルに飾っていると喜んでました。
それって凄い!
返信する

コメントを投稿