VOCE松山市・愛媛の恋愛&結婚♪ラブ☆テクノロジーノート

ヴォーチェは愛媛の幸せを実感できる結婚を支援して23年目。出会い・婚活、今日も何かが起こっています!

妻失格。でも気にしない。

2008年02月22日 | 結婚 松山
今日は「合コン以上☆お見合い以前」イベントでした。

男女それぞれ8名お集まりいただきましたよ。
今までとは、またちょっと趣向をかえての企画で、
初めて参加の方々も、緊張しながらも!じっくりお話はしていただけたようです。

さてさて、題名の妻失格とは・・・、
イベントも無事終了して、自宅に帰ってびっくり!!

主人の左足のズボンのすそが、見事に全部ほつれて、
まるで江戸時代の裃(かみしも)状態ではありませんか!!!

ちょっとほつれて、だらっとなっているのではなく、
こんなにキレイに全部がほつれたすそはみたことありません。

まったく気がつきませんでした。
イベント中もこの状態で参加のみなさまのサポートとしていたとは・・・ということで
妻失格だなぁと。。。
「もう少し気にかけてほしい」と言われ、
その通り・忙しさにかまけて“らしさ”を後回しにしすぎていました。反省です。

そういえば・・・イベント中あるテーブルの前に、
ほつれて落ちたであろう、黒糸がぐちゃぐちゃっとあって、
“あれ~、誰かの糸かなぁ?”と一瞬思ったのを思い出しました。
まさか、まさか、自分の夫のとは、、、
優しい妻は、まず自分の夫のことを心配するのでしょうね。。。
今、思い出して、がっくりしました。

しかし、終わってしまったことをいつまでも気にしていても仕方がない!
反省をして、気にしない(^^。糸ぐらいでよかったって思う私です。

反省:家族への配慮は、仕事中であろうと怠るな。

それが、夫婦円満である秘訣だと、両親からの教えです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする