VOCE松山市・愛媛の恋愛&結婚♪ラブ☆テクノロジーノート

ヴォーチェは愛媛の幸せを実感できる結婚を支援して23年目。出会い・婚活、今日も何かが起こっています!

相手の言動が気になるか、気にならないか。

2010年09月27日 | 結婚 松山
一緒に居て、

相手の言動が気になる間柄と

相手の言動が気にならない間柄では、

どちらの相手が結婚のパートナーとして相応しいと思いますか?


私は、気にならない相手のほうが相応しいと思います。


なぜ気にならないかというと、

それは、自分の許容の範囲の事だからだと思います。


自分の許容範囲と相手の許容範囲が同じぐらいなので、

お互いの言動に違和感を感じないし、

良くも思わないし反対に悪くも思わない、

気持ちの波が起こらないので、長く一緒に居られます。


とかく、相手に求めることが多い人は、許容範囲が狭いように感じます。

かといって、求めることが無い人も、いい人やお友達なら・・・となります。

私は、よくヴォーチェで、

求めることを3つぐらいまでに絞ってみることを提案しています。

そうすると、大事と思うことがはっきりしてきて迷いがなくなるし、

出会った相手にもわかりやすくて、お話ししやすくなるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする