じつは、能というものをちゃんとした能舞台で観たことがありません。前もって、出し物の予習でもしていかないと理解出来ないのではというのがその理由です。行ってきました、国立能楽堂。能管の一噌さんのコンサートで、初めて能舞台に触れる者にとっては良い経験でした。木の香りの漂う空間で落ち着いて楽しめました。
さて、かさじぞうのさし絵が出来ました。はり絵も入れてみました。もう一度読み直してみると、ほんと、しみじみ温かいお話しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/c1167f89b4a5842f981a982b3571c79d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/6805369861c96257d73620c8df82584d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/e83e5e668d8863b63f1709211c71023d.jpg)
さて、かさじぞうのさし絵が出来ました。はり絵も入れてみました。もう一度読み直してみると、ほんと、しみじみ温かいお話しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/c1167f89b4a5842f981a982b3571c79d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/6805369861c96257d73620c8df82584d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/e83e5e668d8863b63f1709211c71023d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/9b570a721d7d26b5ae571e5e80380052.jpg)