2014.06.11(水)
【体調】
口内炎は1つ減って2個となった。
舌の下の奥に出来ているやつがしつこく痛い。
食べ物や飲み物でも傷つかないし、ましてや噛むなんてこともあり得ないところに突然できるのか不思議で仕方がない。
私は消化器系の臓器のどこかに負担をかけると、そのストレスが原因になのか粘膜など細胞分裂が激しいところに欠陥が生じ、それが口内炎になってしまうのではないかと考えている。(妻が良く言う「素人医者の診立て」であるが・・・)
昨日、実家の畑で植えておいたジャガイモが結構成長していたので、追肥をやって土を盛ってきた。
中腰でやる作業は腰に負担がかかり、やがて鈍痛となって現れる。
昨晩は足の疲れと腰の痛みがあって良く眠れなかった。
今週末には引退した会社の有志によるゴルフなので少々不安が残る。
【トウモロコシ】
先週植え付けしたトウモロコシは水不足なのか3分の1ぐらい枯れてしまっていた。
雨が降る予報の前日に植え付けをして梅雨の雨に頼っていたのだが、降りそうで帆飛んで振っていないようだ。
とても残念だけど素人が初めて栽培をしてみたので必ず失敗はつきものだと理解しているつもりである。
【体調】
口内炎は1つ減って2個となった。
舌の下の奥に出来ているやつがしつこく痛い。
食べ物や飲み物でも傷つかないし、ましてや噛むなんてこともあり得ないところに突然できるのか不思議で仕方がない。
私は消化器系の臓器のどこかに負担をかけると、そのストレスが原因になのか粘膜など細胞分裂が激しいところに欠陥が生じ、それが口内炎になってしまうのではないかと考えている。(妻が良く言う「素人医者の診立て」であるが・・・)
昨日、実家の畑で植えておいたジャガイモが結構成長していたので、追肥をやって土を盛ってきた。
中腰でやる作業は腰に負担がかかり、やがて鈍痛となって現れる。
昨晩は足の疲れと腰の痛みがあって良く眠れなかった。
今週末には引退した会社の有志によるゴルフなので少々不安が残る。
【トウモロコシ】
先週植え付けしたトウモロコシは水不足なのか3分の1ぐらい枯れてしまっていた。
雨が降る予報の前日に植え付けをして梅雨の雨に頼っていたのだが、降りそうで帆飛んで振っていないようだ。
とても残念だけど素人が初めて栽培をしてみたので必ず失敗はつきものだと理解しているつもりである。