2011.12.10(土) 味覚障害はまだ続く
[体調について]
・味覚障害は「苦い」を感じることがなくなったが、分厚い膜でおおわれているような舌の感覚は続いている。
・今朝、あまり甘くないと思っていた「餡子」を妻に味見をさせたら「結構甘い」と言われて甘さの感覚も鈍っていることも痛感した。
・投与の日からだんだん声が枯れてきて、今も「爺さんがやっとのことでしゃべった」ようなしわがれ声しか出ない。
・入院中も同様の状態になったので、鼻から通す内視鏡で見てもらったら声帯に痰がびっしりからんでいることが判ったのだが、主治医に「副作用でしょうか?」ときいても、「あまりそういう副作用があると言う報告はない。」との回答だった。 確実に投与直後には必ず症状がでるから、何らかの影響は間違いないと思う。
・、「痰を切る薬をだそうか?」と言われたけど、これ以上薬を増やしたくないのと、原因がはっきりしているので断った。
[体調について]
・味覚障害は「苦い」を感じることがなくなったが、分厚い膜でおおわれているような舌の感覚は続いている。
・今朝、あまり甘くないと思っていた「餡子」を妻に味見をさせたら「結構甘い」と言われて甘さの感覚も鈍っていることも痛感した。
・投与の日からだんだん声が枯れてきて、今も「爺さんがやっとのことでしゃべった」ようなしわがれ声しか出ない。
・入院中も同様の状態になったので、鼻から通す内視鏡で見てもらったら声帯に痰がびっしりからんでいることが判ったのだが、主治医に「副作用でしょうか?」ときいても、「あまりそういう副作用があると言う報告はない。」との回答だった。 確実に投与直後には必ず症状がでるから、何らかの影響は間違いないと思う。
・、「痰を切る薬をだそうか?」と言われたけど、これ以上薬を増やしたくないのと、原因がはっきりしているので断った。