ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

経過観察184

2013年09月12日 13時09分57秒 | 経過観察
2013.09.12(木)  ようやく回復の兆し

【体調】
今朝の放出で初めて少し柔らかいものだったので痛みが僅かだった。
このまま毎食後に薬を飲んでいれば硬くなることはないので良くなっていく気がした。
傷が早く治ってくれれば寝る前だけ薬を飲めばよい状況となるだろう。
この薬の副作用はないと言っていたけど、水分を吸収しにくくする薬なので血液が濃くなって余り良い状態ではない。
そう言うわけで、ずっと飲み続けるのは避けた方がいいと思うから少し焦っている。

今日も暑くなって汗がでるから水分補給には十分に気を付けよう。


経過観察183

2013年09月10日 23時33分53秒 | 経過観察
2013.09.10(火)  今日も病院


【体調】
痔が良くならないので再度診察してもらうために病院へ行った。
混んでいなかったので診察券を出してトイレへ行っている間に呼ばれた。
少し恥ずかしい恰好で診察台で待っていると医師が来やって来た。
来たと思ったら2秒ほどで診察は終わり。
よく診てどういう状態か説明してくれると思っていたので拍子抜けである。
便が柔らかくなっていないことと痛みが治まっていないことは先日電話しているので診るまでもないという感じだったのだろう。
薬の増量を看護師へ指示して終わり。

「ああ! この病院ではダメだ。」と強く感じた。
手術した時はさすが専門病院だな!と思っていたのに。
終わった後の説明で「え! 切れ痔も切除した?」と少し違和感があった。
でもきれいにしてくれたのだからよかったとも思った。

しかし完治した筈なのに1ッヶ月ぐらいの排出時に痛みが発生。
その後に病院へ行くと、手術したところが開いてしまったからどうしようもない。
そして薬をずっと飲み続けるしか方法がないことを説明された。

余計なところまで切除した為なのか?という思いがずっとある。
当然、病院はそんなことは言わない。


経過観察181

2013年09月09日 22時10分54秒 | 経過観察
2013.09.09(月)  今日は定期検診の日

【体調】
痔は継続中で昨日と同じ。
口内炎は回復中で痛みが少なくなってきたので明日に期待。

【病院】
今日は6週毎の定期検診日で病院へ行ってきた。
血液検査と問診だけなので、自分が異常を感じない限りは特に問題はないことになる。
次回はCTを撮ってチェックをすることになったが、PETではないので完全チェックとは言えないと思う。

血液検査については以下のものが前回基準値外が正常値となって一安心となった。
<中性脂肪><LDLコレストロール><尿酸値><クレアチニン>

この結果は毎日のエアロバイクの運動と妻が食事の内容に気を付けてくれた賜物と考えている。


経過観察180

2013年09月08日 23時56分29秒 | 経過観察
2013.09.08(日)  雨の踊り納め

【体調】
痔!
まだ痛い。
出るものに形があるので切れてしまうのだ。

口内炎はピークとなって、まだ回復の兆しはない。
ただ、陥没は少ないので治りが早いかもしれない。
飲食をする都度、薬を塗ることで回復は早いことは判っているが、それだけのことが中々できないのだ。

【踊り納め】
故郷の町での盆踊りが昨日で終わった。
盆踊りは夏の間7月から9月初めの土曜日まで行われる。
お盆の間は徹夜踊りとなる。
最終日は11時に踊りが終わったあと、お囃子の屋台を保管しておく場所まで行列をなして引いて行く。
行列は一般の人も参加できるので提灯を持って行列に参加して送っていくのである。
提灯は所定の場所へ行けば笹竹に取り付けた感じの良いものが与えられて持ち帰ることができる。
踊り納めはとても風情のあるもので、地元でありながら昨年初めて体験して感動したものだった。

しかし残念なことに今年は雨だった。
(私たちが到着すると同時に雨が強く降り出した様子。)
・・・雨男がここでも本領発揮なのかもしれない。
ずぶ濡れの人や傘をさした人たち皆が残念な惜しい気持ちいっぱいの「踊り納め」だったと思う。
また来年も是非行ってみたいと皆が思った「踊り納め」でもある。

以下は昨年のもの






経過観察179

2013年09月06日 23時04分18秒 | 経過観察
2013.09.06(金)  久しぶりに屋根に上ったら

【体調】
痔!
まだ痛い!
でも少し和らいだかな?
明日を期待しよう。

しかし、夕飯で唇に痛みが!
鏡で見るともう白いものになっている。
昼食では気付かなかったのに、いつのまにできたのだろう?
痛みのない平穏な日はいったい何日だったかな?


【太陽熱温水器】
良い天気だったので、久しぶりに梯子をかけて屋根に上った。
最初に念のための落下防止用ロープを体に巻きつけた。
久しぶりに屋根に立ってみると予想外に高さを感じて少々へっぴり腰となる。
以前上った時には感じなかったことだ。

ところで数年前の無料点検をうたった業者が「本体が割れている」と報告したところがどこにも見つからない。
当初、業者に故意に割られたと思い込んでいたが、実際は割れていないのに嘘の報告だったのだ。
訪問業者には本当に気を付けなければと改めて実感した。