ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

経過観察178

2013年09月05日 23時20分50秒 | 経過観察
2013.09.05  風立ちぬ

【体調】
痔のことはもう書きたくないのだが・・・
相変わらず痛みが消えない。
消えないと言うのは少しは少なくなった気もするが、未だ結構痛い。
朝の最初のほんの僅かが硬いのだ。
薬を2包飲んだのだが効き目がよくない。
いずれにしても以前よりは粘膜の回復力が衰えているのだからもう少しかかるのだろう。

【映画】
妻と二人で「風邪たちぬ」を見てきた。
アニメを初めて映画館で見たと思う。
描写のリアルさには改めて驚かされた。
妻も言っていたが、絵に見入っているとセリフが聞こえない。
「老若男女」の先頭文字に該当する私たちはビデオで何度も巻き戻しながら見るのが最適だと感じた。

「となりのトトロ」では私たちが生きてきた時代の田舎の風景をリアルに表現をしてくれていた。
そしてそれは私の子供の頃のいろんな情景を引き出してくれた
今回は私たちが生まれる前であり、その時代の恵まれた環境のエリートが主人公である。
私のように濁った欲望など全くない純粋な主人公には憧れに似た感情で映画に入って行ったのだと思う。

こんなことを言うと宮崎駿ファンには怒られるか馬鹿にされるかだろうが、残念ながら私は映像の素晴らしさだけを感じた。

皆が望んでいなかったのに、戦争に突き進んでいった怖さをもっとはっきり表現してほしかった。
少なからずそんな危険な思想を持った政権を選んでしまった人たちが、少しでも気付いてくれることをいつも思っている私の勝手な意見である。

経過観察177

2013年09月04日 18時15分38秒 | 経過観察
2013.09.04(水)  大雨と雷が怖い

【体調】
痔が痛い。
状況は少し悪化していて相変わらず便は柔らかくならない。
今日、電話で肛門科へ電話して相談した結果、晩は薬を2つ服用することを勧められた。
それにしてもこんなに長引くとは思わなかった。


【悪天候】
今日も関東で竜巻発生の情報があった。
私たちの地域でも竜巻注意報が出ている。
真っ黒い雲が空を覆って雷が鳴り、急に風が吹いてきた。
慌てて家じゅうの窓のロックをしたり確認したりで大忙しだった。
我が家はもう使っていない太陽熱湯沸かし器が屋根に乗っている。
この状況で竜巻に襲われたら被害が拡大するだろうことを恐れながら嵐の過ぎ去るのを待っているのだ。

太陽熱温水器といえば、数年前に修理をうたった業者が無料点検すると言って屋根に上った。
しばらくして降りてくるとタンクに穴が開いていて使い物にならないとの報告を受けた。
私は以前に自分で屋根に上り、部品を交換するなど詳細に見てきていたので、報告にあった箇所が割れる確率は相当低いことは判っていた。
案の定、撤去を勧められて金額もかなりのものだった。
本当に割れているのなら故意に割った可能性もあるので、「やられたな」と思った。
今思うと撤去工事専門の業者だったのだろう。
無料という言葉に乗ってしまったことと一緒に上ればよかったのにと反省したが後の祭り。
当然、検討すると言ってその場はやり過ごして今日に至っている。
現在は妻の従弟が家屋の解体業をやっているので撤去を依頼している。


経過観察176

2013年09月03日 16時17分10秒 | 経過観察
2013.09.03(火)  気が付いたこと

【体調】
痔の状態は今朝も昨日と同じ痛みで全くよくならない。(出るものが柔らかくならないので)

口内炎は今日で一旦、回復宣言。

鼻の左側だけがいつも粘い鼻汁が出て、詰まったり喉の奥に降りてくるので口から吐き出したりして結構うっとうしい。
いつ頃からか忘れたけど、暑い日から急に寒くなった夜に風邪をひきそうになってからのような気がする。
熱もなく少し頭痛がしただけだったから薬も飲んでいない。
いずれにしても3週間ぐらいは経っている気がする。

咳が長引いたことと鼻汁がなかなか治らないことと口内炎も治りにくいことは粘膜の回復力が衰えていることなんだと気が付いた。(主治医に確認すれば「あんまり~影響はないとおもいますけど・・・」と言うだろうな。)
抗がん剤治療では活発に分裂を行う細胞を攻撃する薬を投与したので、未だ多少の後遺症が続いていると考えるのは自然だと思うのだ。
なので、咳が長引いたりしてもあまり不安に思うことはないのである。


【ゴルフ】
昨日、息子がゴルフの練習に行くと言ったので同行した。
長男は1年ぐらい前に会社のコンペに半強制的に参加して120台ぐらいのスコアだったようだが、それ以来クラブも握っていない。
今までに練習は殆ど行っていないのにいきなりドライバで良い当たりをした。
私の癖のあるフォームとは比べ物にならないくらい大きくてしなりのあるスイング。
伸び上がる球筋でボールが飛んでいく。
もちろん少しタイミングがずれたりすると先でスライスが出てしまうのだが、とにかく羨ましい弾道である。
私はゴルフを始めたときから今までに切望したけどそんな弾道は打てたことがない。
もう少し練習をすればあっという間に上達することを告げても「まあ!そこそこできればいいかな~」と自分で練習に行くつもりは全くない。
ちなみに、今まで彼が練習に行ったのは私が連れて行った時だけである。
もったいない気持ちでいっぱいである。





経過観察175

2013年09月02日 23時46分53秒 | 経過観察
2013.09.02(月)  悪天候が続いている

【体調】
毎食後飲んでいるのに薬が効かないのか、便が柔らかくならないのでトイレに行くたびに荒傷となって痛みが続く。

口内炎は少し良くなって痛みが薄らいできた。

肩の痛みは3日ほどで無くなったので、どうやらゴルフ練習で何かしらの筋を痛めたのだろうと思う。

【天候が悪い】
関東地方で竜巻が起きてい多大な被害が出ているようだ。
一昨日ぐらいからテレビの字幕速報でこの地方でも何回か竜巻警報出ていた。
竜巻の被害なんてアメリカのことだけだと考えていたけど最近は日本でもこんなに被害が出るようになったのだ。
やはり地球温暖化の影響がいろいろなところに現れてきているのだろう。

地球温暖化はアジアでこれから発展していく国(中国、インドなど)により地球温暖化が加速していくと思う。
子供や孫たちの世代はどうなっていくのか本当に不安である。
おまけに金の亡者たちが原発や軍事力強化を推し進めて行き日本を壊して行く可能性もある。
世の中より自分のためにしか働かない政治家が国を動かしているのだから皆が幸せになれるはずがない。

政治家と言えば最近特に気になったのは誰かの葬儀に出ると、必ずその地方の国政や地方議員(自民党だけかも?)からの弔電が披露される。
義父の葬儀でもあったように殆どが全く面識のない人の葬儀に電報を出しているのだろう。
誰が見ても知名度を上げる目的でしかないことが判る。
亡くなった人を偲んで列席しているところでそんな弔電披露を聞くことになるのだ。
新聞のお悔やみ欄で見ると毎日何件か葬儀がある。
電報料金もばかにならないと思うが、この費用は議員歳費として税金から支払われる可能性が高い。

う~ん
なんだか話が違う方向へ行ってしまった。