ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

最悪なゴルフ

2014年06月14日 23時25分09秒 | 日記
2014.06.14(土)

【体調】
腰の痛みが治らない。
先週のゴルフの後に実家の畑作業をやったことで疲労から腰痛となったものだが、長く腰掛けた状態で立ち上がると鈍痛で腰が伸びない。
立ち上がって暫くすると伸びて痛みも消える。
こんな繰り返しでぎっくり腰になる手前のような感覚で不安である。
そんな状態なのに誘われれば断れないゴルフは私にとって麻薬のようなものかもしれない。

【ゴルフ】
昨日は引退した会社の元同僚たちに誘われたラウンドだった。
コースは格安料金だったので、ある程度覚悟はしていたけど想像をはるかに超える最悪なコースだった。
狭い、アップダウンが激しい、グリーンは強めに打っても手前で止まる極端に遅いグリーンなど悪いポイントが盛りだくさん。
最終ホールを上がるとプレイ中のいくつかのコースを通り抜けてボールが飛んでこないか怯えながらクラブハウスへ帰らなければならない。

そして更に今も思い出して腹が立つことがあった。
プレイ中に2度打ち込まれた上に後方から謝る言葉もなく「ボールをもって行ってないか~?」と声をかけて来た横柄な男(私と同世代ぐらいに見えた)がいたこと。
その男の無礼な極めつけは私たち二組のセカンド地点までに歩いて来てあれやこれや指示を始めたことである。
そのホールは100ヤード幅の谷が横切っていてセカンドの難易度が半端じゃなく私たち二組もかなり待たされていた。
そのバカは私たちの組しか見えていないのでずっと前の組から遅れてきていることを知らないのだ。

今後、二度と行かないゴルフ場である。

腰が少々痛む

2014年06月11日 23時00分00秒 | 日記
2014.06.11(水)

【体調】
口内炎は1つ減って2個となった。
舌の下の奥に出来ているやつがしつこく痛い。
食べ物や飲み物でも傷つかないし、ましてや噛むなんてこともあり得ないところに突然できるのか不思議で仕方がない。

私は消化器系の臓器のどこかに負担をかけると、そのストレスが原因になのか粘膜など細胞分裂が激しいところに欠陥が生じ、それが口内炎になってしまうのではないかと考えている。(妻が良く言う「素人医者の診立て」であるが・・・)

昨日、実家の畑で植えておいたジャガイモが結構成長していたので、追肥をやって土を盛ってきた。
中腰でやる作業は腰に負担がかかり、やがて鈍痛となって現れる。
昨晩は足の疲れと腰の痛みがあって良く眠れなかった。
今週末には引退した会社の有志によるゴルフなので少々不安が残る。

【トウモロコシ】
先週植え付けしたトウモロコシは水不足なのか3分の1ぐらい枯れてしまっていた。
雨が降る予報の前日に植え付けをして梅雨の雨に頼っていたのだが、降りそうで帆飛んで振っていないようだ。
とても残念だけど素人が初めて栽培をしてみたので必ず失敗はつきものだと理解しているつもりである。

今日の出来事

2014年06月08日 23時10分01秒 | 日記
2014.06.08(日)

【体調】
口内炎がないとつい食事や飲み物をいい加減になって、また口の中に悪の前兆が現れる。
昨日から少し痛みがあると思っていたが、鏡で確認すると舌の上と下の奥にすでに2個出来ていることが判った。
また暫くは痛みを我慢する食事になってしまう。

【危機一髪】
30分ぐらいゴルフの練習をしようと出かけた。
日曜日であることから練習場は結構混んでいた。
後ろの打席(背中方向)には若いにいちゃんが思いきりボールをひっぱたいていた。
私も十分に準備体操をしてショートアイアンから練習を開始した。
練習の前にイメージした課題を確認しながら思い通りの打球が気持ちよく飛んでいく。
今日は調子がいいぞ!と15球ぐらい打ってアドレスをした時にそれは起きた。

後ろで「バン!!」と音がして右耳あたりに「ファッ」と風を感じた瞬間、凄いスピードで何かが横をすり抜けて前の方に飛んで行った。。
4打席向こうに飛んで行ったそれは良く見るとドライバーのヘッドだった。
後ろの打席の若いおにいちゃんが思いきり振ったドライバーはマットの右端に当たったらしい。
当然のごとくシャフトが折れてボールの代わりにちぎれたヘッドが激しく真横に飛んだようだ。


ヘッドの飛んだ軌道が少しでもずれたら間違いなく私の後頭部を直撃しただろう。
振り返って考えたら背筋が寒くなるくらいゾッとした。

練習場ではあまりにも初心者らしき人の前では絶対練習しないことを心に誓った今日の出来事だった。


久し振りの野球観戦

2014年06月07日 23時27分39秒 | 日記
2014.06.07(土) 

【体調】
口内炎なし
現在、右ひじの痛みと、時々左肩から左胸の中心にかけての痛みが出て気持ちが悪い。
左肩の痛みは左腕を肩より挙げた姿勢で身体を捻った時に発生するようだが、しばらくすると消えてしまう。
今日も野球観戦中に応援チームが得点した時に上体を捻って後ろの人とハイタッチをした直後に出て5分ぐらいで消えた。
ゴルフ練習が影響したと考えていたが、昨日も今日もクラブを握っていない。

【野球観戦】
久し振りにプロ野球の観戦に行った。
今日は早い回から得点を重ねて余裕の勝利だった。
こんな勝ち方は本当に久しぶりで楽しかった。
いつもこんな勝ち方をしてほしいものだ。



我が誕生日

2014年06月05日 23時20分00秒 | 日記
2014.06.05(木)

【体調】
口内炎なし
痔は今日初めて薬を使用しないで済んだ。
これでようやく日常生活となったので規則的な生活リズムであれば問題発生リスクは少ない。

【誕生日】
2011年はPETで発見された癌らしきものの生検手術を受けて結果を待つ間に迎えた誕生日だった。
お祝いの食事会でもしたのか否かの記憶が全くない。
それだけがんの恐怖に慄いていた時だったのだろう。
ブログを読み返してみると6月16日にリンパ腫であることを告知されているので、不安な誕生日を迎えていたと思う。

リンパ腫の完治から2年半経った今日の誕生日は穏やかなものである。

毎日を普通に暮らせる幸せを感じられればこんな嬉しいことはないだろう。

今日から年齢を聞かれた時に、また一つ多くの数字を言わなければならないことが唯一残念なことである。