今日はブログ更新が遅くなってしまいました。。。
日曜日(昨日)、知り合いの塾の移転お祝いにいくと
このブログでも書きましたが、
まあ、さすが、なんと、もはや、やはり(やっぱりって作文で書く人が
いますが、これは話し言葉になるのでアウトですよ!)
新築はいいですねぇ!!!
しかも、若いころ新しく塾をつくったころの、
先が何も見えていない、とりあえず、形から入っていく塾とはちがい、
しかも、コストパフォーマンスのみに特化してつくられた塾でもなく、
非常に、自分の「思い」がたくさんつまった、
無駄なスペースありの(失礼)いい塾ができあがっていました!!!
ってことで、自分もうらやましく思い
新築なんて到底できそうもないので、
せめて掃除だけでもやっておこう ってことで、
ほかにしなければならない仕事が山ほど残っているというのに、
朝から片付け三昧。。。
それでもぜんぜん片付かず、
だめやなぁ~ ぜんぜん片付けのセンスないわ~
前より、乱雑になっているぅ(泣)
ってことのこの時間の更新です。
それにしても、いい気をもらいました。ありがとうございます。
勉強のことは少しだけ(スミマセン)
この前「ドラゴン桜」のことを書きましたが、
この中で、「メモリーツリー」のことを少し紹介したと思います。

↑ドラマ「ドラゴン桜」より
これは「マインドマップ」ともいわれ、いま高校や大学でも
これをつかった読書術や、記憶術がとりざたされ、
一種の学習法のトレンドとなっているものです。
このいそがしい時期に本格的に取り組むのはたいへんですが、
頭の中に浮かぶ重要なことを書き出し、
そこから「連想」できることを書いて、線で結んでいく。
たったそういうことだけで構わないので、知識の整理をするために
やってみることをおすすめします!
その際に、「だじゃれ」でも「こじつけ」でも構わないので、
印象に残る絵や「ツッコミ」などを書き込んでおきましょう!
そういうことが、頭の中に残っているものです!!!
それから、この前書いた中国の王朝名の覚え方!
♪ソシソシ♪レレレレ♪
漢魏隋唐 宋元明清
がいいのではないかと思います。(蛇足)
入試まであと24日! 気合入れてがんばりなっせ!
日曜日(昨日)、知り合いの塾の移転お祝いにいくと
このブログでも書きましたが、
まあ、さすが、なんと、もはや、やはり(やっぱりって作文で書く人が
いますが、これは話し言葉になるのでアウトですよ!)
新築はいいですねぇ!!!
しかも、若いころ新しく塾をつくったころの、
先が何も見えていない、とりあえず、形から入っていく塾とはちがい、
しかも、コストパフォーマンスのみに特化してつくられた塾でもなく、
非常に、自分の「思い」がたくさんつまった、
無駄なスペースありの(失礼)いい塾ができあがっていました!!!
ってことで、自分もうらやましく思い
新築なんて到底できそうもないので、
せめて掃除だけでもやっておこう ってことで、
ほかにしなければならない仕事が山ほど残っているというのに、
朝から片付け三昧。。。
それでもぜんぜん片付かず、
だめやなぁ~ ぜんぜん片付けのセンスないわ~
前より、乱雑になっているぅ(泣)
ってことのこの時間の更新です。
それにしても、いい気をもらいました。ありがとうございます。
勉強のことは少しだけ(スミマセン)
この前「ドラゴン桜」のことを書きましたが、
この中で、「メモリーツリー」のことを少し紹介したと思います。

↑ドラマ「ドラゴン桜」より
これは「マインドマップ」ともいわれ、いま高校や大学でも
これをつかった読書術や、記憶術がとりざたされ、
一種の学習法のトレンドとなっているものです。
このいそがしい時期に本格的に取り組むのはたいへんですが、
頭の中に浮かぶ重要なことを書き出し、
そこから「連想」できることを書いて、線で結んでいく。
たったそういうことだけで構わないので、知識の整理をするために
やってみることをおすすめします!
その際に、「だじゃれ」でも「こじつけ」でも構わないので、
印象に残る絵や「ツッコミ」などを書き込んでおきましょう!
そういうことが、頭の中に残っているものです!!!
それから、この前書いた中国の王朝名の覚え方!
♪ソシソシ♪レレレレ♪
漢魏隋唐 宋元明清
がいいのではないかと思います。(蛇足)
入試まであと24日! 気合入れてがんばりなっせ!