またまた、久しぶりのブログアップになってしまいました。
3年のVテスト結果を返却ののち、1,2年のVテストの採点処理、3年のVテスト2月の案内、緊急企画の立案などなど
会場設定も含めてあれこれ忙しくしておりました。
その間、っていうか一昨日、疲れ果てたなか、気分転換に夕食の準備をって思って、ピーマンをスライサーでカットしているときに、
ちょっと集中力を欠いていてしまっていたためか、親指の先端をざっくりもっていかれかけてしまいました。
ガーゼや、サランラップやテープを準備し、応急処置。中断していた料理を作り、夕食をすませ、そのまま定例の夜のお散歩。
いつもどおり、5000歩(腕は心臓より上にあげていましたよ!)歩いて帰宅。ガーゼやテープをとってみたら、あーらびっくり。
ほとんど血がとまっていない! 焦ってネットですぐに、「止血方法」検索して、あれこれやってみましたが、「糖尿病」のための
薬をのみ、注射を打っているため、なかなか血が止まりにくいそうで。。。 なかば、かなり強めに根元をおさえながら、滅菌ガーゼ
・テープ・ラップ・包帯の順番でとめて処置完了。ばい菌はいって壊疽とか怖いので、翌朝すぐに外科にいき、3針ぬってもらいました(トホホ)
糖尿病というリスクをもっていると、ほんといろいろこわいことがあるものです。普通の人にはなんともないようなことでも、意外な影響を及ぼして
しまう。うまく慎重に付き合っていかなければならないめんどうくさいものです。
で、あれこれしているうちに、いつの間にか下関の私立入試も終わりましたねぇ! そういえば、まだ問題見ていませんでしたが、入試のできはどうでしたか?
まだ、他の私立入試、公立の推薦入試、国立高専入試、公立一般入試と入試は続いていきます。
ただ、入試が続くことによって、毎日のルーティーンワークと呼ばれる計画的な勉強が見失われるようになる時期です。
自分の足元をしっかりみつめ、うまく慎重に入試とつきあっていきましょう。このへんをうまくやっていればまだまだ伸びる範囲はたくさん出てきます!
それはそうと、2月のVテストの案内を発送しております。最後のVテストは2月21日(日)ファイナルVテスト!
会場テストは、本番入試とまったく同じ時間割(時間帯)で実施します! 昼食ももってきていただき、完璧な模擬体験をしていただきます。
かなりハードなものになるとは思いますが、受験生にとってこの模擬体験は、集中力の発揮、維持のためには絶対価値あるものになると
思い企画しました。ふるって受験くださいますよう、お願い申し上げます。
また、もう一つ企画を立案しました。その件についてはまた明日!
ラスト1か月とちょっと。この30数日がもっともっと実りのあるものでありますように!
誕生日に3針ぬったおっさんでした!(泣)
3年のVテスト結果を返却ののち、1,2年のVテストの採点処理、3年のVテスト2月の案内、緊急企画の立案などなど
会場設定も含めてあれこれ忙しくしておりました。
その間、っていうか一昨日、疲れ果てたなか、気分転換に夕食の準備をって思って、ピーマンをスライサーでカットしているときに、
ちょっと集中力を欠いていてしまっていたためか、親指の先端をざっくりもっていかれかけてしまいました。
ガーゼや、サランラップやテープを準備し、応急処置。中断していた料理を作り、夕食をすませ、そのまま定例の夜のお散歩。
いつもどおり、5000歩(腕は心臓より上にあげていましたよ!)歩いて帰宅。ガーゼやテープをとってみたら、あーらびっくり。
ほとんど血がとまっていない! 焦ってネットですぐに、「止血方法」検索して、あれこれやってみましたが、「糖尿病」のための
薬をのみ、注射を打っているため、なかなか血が止まりにくいそうで。。。 なかば、かなり強めに根元をおさえながら、滅菌ガーゼ
・テープ・ラップ・包帯の順番でとめて処置完了。ばい菌はいって壊疽とか怖いので、翌朝すぐに外科にいき、3針ぬってもらいました(トホホ)
糖尿病というリスクをもっていると、ほんといろいろこわいことがあるものです。普通の人にはなんともないようなことでも、意外な影響を及ぼして
しまう。うまく慎重に付き合っていかなければならないめんどうくさいものです。
で、あれこれしているうちに、いつの間にか下関の私立入試も終わりましたねぇ! そういえば、まだ問題見ていませんでしたが、入試のできはどうでしたか?
まだ、他の私立入試、公立の推薦入試、国立高専入試、公立一般入試と入試は続いていきます。
ただ、入試が続くことによって、毎日のルーティーンワークと呼ばれる計画的な勉強が見失われるようになる時期です。
自分の足元をしっかりみつめ、うまく慎重に入試とつきあっていきましょう。このへんをうまくやっていればまだまだ伸びる範囲はたくさん出てきます!
それはそうと、2月のVテストの案内を発送しております。最後のVテストは2月21日(日)ファイナルVテスト!
会場テストは、本番入試とまったく同じ時間割(時間帯)で実施します! 昼食ももってきていただき、完璧な模擬体験をしていただきます。
かなりハードなものになるとは思いますが、受験生にとってこの模擬体験は、集中力の発揮、維持のためには絶対価値あるものになると
思い企画しました。ふるって受験くださいますよう、お願い申し上げます。
また、もう一つ企画を立案しました。その件についてはまた明日!
ラスト1か月とちょっと。この30数日がもっともっと実りのあるものでありますように!
誕生日に3針ぬったおっさんでした!(泣)