ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

6/20「轍」

2005-06-20 | Weblog
「わだち」

これは解る! 車の通った後ですね♪
此方は田舎なので まだまだ轍は健在です(笑)

「先人の轍(てつ)を踏む」は轍と書くのですか。。。。
同じ失敗を繰り返すと言う意味で戒めの言葉ですね
轍は踏んだらダメなんだ~
そこで 「先人の足跡をたどる」と言う言葉を夢子さんは
見つけてこられました♪車じゃなく足で歩いた後はたどっても
良いんだ~いつもプラス思考で終わるから快く本を閉じることが
出来ます。有り難う!
コメント (5)

6/19「温顔」

2005-06-19 | Weblog
「おんがん」

おだやかで温かみのある優しい顔

NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」って番組があるのですが
ここに出てこられる方って「温顔」なのですよ~
特におじいちゃん・おばあちゃんが良い表情で
「人間っていいなぁ~世間って捨てたものではないなぁ~」と
救われる思いがします。温顔の方が地球上に一杯いれば
戦争なんて起こらないのでは。。。

夢子さんの言うように温顔に敵うものはナシです♪
コメント

6/18「序破急」

2005-06-18 | Weblog
「じょはきゅう」

さて。。。どう説明しょうか~
自分の中にこの言葉が身に付いていない時は
全部丸ごと本の内容を写したくなります(笑)

雅楽から来た言葉。「ゆっくり」「おだやか」
「軽快」というリズム。この言葉を広めたたのが
世阿弥さんだそうです。

人生のリズムか~~「序破急」視覚的な見方だと
序はそろそろ歩き始め、途中で大波乱。そして
急は。。。なんとしょう。急に物事が解って
自分のリズムが出来る。
しかし、序破急は何度でも繰り返すのだと思います。
コメント (5)

6/17「潦」

2005-06-17 | Weblog
「にわたずみ」
変換するのに手間取りました~「ろう」でやっと出てきました。今日は携帯からです。雨が降って出来た水たまりや流れだそうです。
コメント (2)

6/16「比翼連理」

2005-06-16 | Weblog
「ひよくれんり」

国語辞典にも載っていたし、変換も一発!
有名な言葉なのですねぇ~~
夫婦愛の深い事って辞書にはありました。
私だったらこれで説明は終わりなんだけれど(笑)

では。。。本では
楊貴妃と玄宗皇帝の愛のささやきだそうです。
今日、もうあとわずかだけれど(スミマセン)
楊貴妃の命日だそうです。
比翼の鳥は一体にならないと飛べない鳥
連理の枝はそれぞれの幹から出た枝がひとつにつながったもの。
超簡単要約。。。

いつも 最後に宝石みたいな言葉がキラリ!
一日 二つ宝石が貰えます。
時々 ご紹介しますけれど全部はちょっとマズイですね~~
本を買うか 本屋さんでちらっと読みしてd(^_^o) ネッ(笑)

下の絵の様なものは「夫婦」と言う「トンパ文字」です。
コメント (3)

6/15「恋忘れ草」

2005-06-15 | Weblog
「こいわすれぐさ」

カンゾウという橙色の百合の原種みたいな花
「忘れ草 我が下紐に つけたけれど
醜の醜草 言にしありけり」 大伴家持(万葉集)
効き目がなくて 「しこのしこ草!」って言うところが
おかしくて。。。これを読んで 万葉集がぐっと身近に
感じられました(笑)

私は 上にも書いたのですが「恋思いだし草」を下紐につけたい~
効き目がなかった時「クソ 糞草!」って言おうかな(笑)
コメント

6/14「車前草」

2005-06-14 | Weblog
「しゃぜんそう」

雑草のオオバコのことです。
踏まれても逞しく育つ。。。。
踏まれないと絶えてしまう。。。。
そう言う 宿命なのですねぇ~

人にもあてはまるような。。。
苦労がつきないない人は
きっと 耐えられる資質があるから
次々と苦労が。。。
なんだか 不公平な気がしますねぇ~

車前草はどう思っているのかしら。。。
コメント

6/13「塩梅」

2005-06-13 | Weblog
「あんばい」

私は「按排」物事をうまく処理する方しかしらなかったです。
塩と梅だなんてオドロキ!
料理の味加減を整える。

(・⊇・)フムフム やっぱり混同されて使われているそうです。

今日の文字は古代文字です。色はクレヨン。
コメント

6/12「乙粋」

2005-06-12 | Weblog
「おついき」

邦楽では 高音を甲 低音を乙と言うそうです。
乙の音のほうが好まれたとか。。。 本文要約

すごい要約です(笑)

どうも 粋には縁がないものですから
力が入らない(笑) 山本様すみません。
粋は関東ですね~ 関西は。。。ハイカラ?
関西人はおしゃれするのを恥ずかしがるように思います。
それを隠す意味で 正反対な行動をとる。
「おしゃれしてまんねん」ってバカハデになる。
おかしな関西人。。。好っきやなぁ~
関東の方ゴメンナサイね。故郷贔屓です(笑)
コメント (2)

6/11「涙雲」

2005-06-11 | Weblog
「なみだぐも」

以前、絵手紙に「6月の雲は涙雲」って言葉を
書いたのです。。。自分で造ったとばかり思ってた(笑)
こう言う一人よがりな事って他にもあるだろうなぁ~~
ヘ(・_・*ヘ) オハズカシイかぎりです。

「瞳の中にも、空があるのです」
この言葉で始まり
「涙で目が曇り、涙の雨が降る。~~~そして、空が、まぶしく
輝きだすように、あなたの瞳もきっと、輝きを取り戻すことでしょう。」
いつも 元気の素を頂けます♪

若くて綺麗な乙女の涙雲は私も見たい~~
でも おばちゃんのはどうかなぁ~~
最近の涙は「くやし涙」か「腹立ち涙」かなぁ(笑)
コメント