ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!
これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです
同じものを・・・
2018-04-30
|
今日の一枚
今日も芍薬です
三つのつぼみ芍薬 そのうちの二つは咲きました(^_^)v
ラッキーです
今日はエンピツで輪郭を描き パステルで彩色
明日は違う画材にしますね~
☆今日の誕生花と花ことば☆
11年前のブログからです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ひらいてきた!(^^)!
2018-04-29
|
今日の一枚
ひ~らいた ひ~らいた♪ 芍薬のつぼみがひらきました!
花って 開いて香るんですね~
頭ではわかっていましたが しっかりとはわかっていなかったのです
かすかに香ってます このふんわりあるかなしかの香りがいいです
暖かいから あっと言うまに咲きおわるんだろうなぁ~
できるだけ描いておくつもりです(^_^)v
☆今日の誕生花と花ことば☆
11年前のブログからです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
咲いてね<(_ _)>
2018-04-28
|
今日の一枚
芍薬のつぼみを買ってきました
以前 つぼみを買ったとき咲かずに終わりました・・・
だからそれに懲りて 咲いたものを買うようにしていましたが
今日はみんなつぼみ状態・・・
そのなかで一番もうすぐ咲きそうなのを選びました
つぼみのまま終わってしまうかもしれないので早々と描くことに~
咲くことを願うばかりです
☆今日の誕生花と花ことば☆
11年前のブログからです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
どの花も・・・
2018-04-27
|
今日の一枚
3月の中旬ごろから さくら・さくらって大騒ぎします
冬の間 咲く花も少なく 春を待つ気持ちもあって・・・
それに さくらは綺麗ですしねぇ~
すみれ・タンポポ・もくれん・・・このシラン
待っている人もいるはずですよねぇ~ 大騒ぎはしないけれど
いろいろ 絵手紙に描きますが 絵手紙をやらなかったら
こんなに花や植物のこと考えなかったとおもいます
絵手紙から人との出会いも広がり
色々と人生が豊かになってありがたいことです(^_^)v
☆今日の誕生花と花ことば☆
11年前のブログからです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
咲いているかなぁ~
2018-04-26
|
スケッチ
咲いていました(^_^)v
海辺に作られたベンチの上に藤棚が・・・
年々 その数も少なくなってきて 今年は色も薄いです
ちゃんと管理できていないようです
それに こんな海岸の潮風は大丈夫なのかなぁ~
でも まぁなんとか今年も見ることができました
☆今日の誕生花と花ことば☆
11年前のブログからです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
サクランボ・・・たぶん(^_^;)
2018-04-25
|
今日の一枚
山では若葉がモリモリ モクモク
椎の花?花粉?の匂いに悩まされます
スギやヒノキは花粉症に認定されていますが
椎は今のところ何も言われないから大丈夫なのでしょう
でも この匂い 香りには頭が痛くなります(>_<)
そんな山の小道で 赤い実を見つけました♪
これは桜の木だから サクランボだわ!
綺麗な黄緑の若葉がまわりを彩り キラキラ ピカピカ
4月は学校 社会人の一年生の季節です
そして 植物もこうして一年生なんですね~
☆今日の誕生花と花ことば☆
11年前のブログからです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
節句の飾りもの
2018-04-24
|
今日の一枚
今日のは 初めから飾ろうと作ったものです
描き損じた絵手紙ではなく まるっきり
このために描いたものです
それを 以前からやっているように
切って貼ってます
家で飾らなくても 封筒に入れて
ポストインすれば これも絵手紙ですね(^_^)v
☆今日の誕生花と花ことば☆
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
イタドリ・ゴンパチ
2018-04-23
|
今日の一枚
イタドリの名前は全国版なのだと思います
これを初めて食べたのは30才ぐらいでした
義母が採ってきて油あげと一緒に醤油で仕上げたものです
まぁ~ビックリ! 雑草がこんなに美味しくなるとは!
でも 今 食べているものの最初は雑草だったと思います
しかし・・・このイタドリなるもの 見かけでは食べられるとは
思えないです~ 第一発見者に拍手です
そうそう 地元ではゴンパチって呼ぶそうです
なんでやろ~?
今日から
「今日の誕生花と花言葉」
です
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
間違ったかも・・・
2018-04-22
|
今日の一枚
ひょっとしたら これはお多福豆?
そら豆ではないかも?
でも もう仕方がない・・・(;_;)
作物を育てたことのないので ダメですね
自信がなくなったので 書くことが浮かばなくなりました
う~~ん これはパステルで彩色しました
下の「美人の日本語」がもう一年以上リンクしていましたので
明日からは 以前にリンクしていた「今日の誕生花」にさせていただきます
☆美人の日本語・山下景子(著)☆を読んで絵手紙一枚
11年前のブログからです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
今年の節句はこれ!(^^)!
2018-04-21
|
今日の一枚
折り紙はヤメです
切り貼りの流れです(笑)
きよもん展でやった切り貼りを葉書サイズで・・・
いつものように画仙紙に節句の人形を描き
それを切って 新しい画仙紙にちょっと浮かせて貼ります
バックに色紙を使うと引き立ちます
飾り絵手紙ですね(^_^)v
☆美人の日本語・山下景子(著)☆を読んで一枚
12年前のブログからです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
絵手紙は2000年位から。生まれは大阪
現在は南紀です。7教室あり楽しくやってます
一応日本絵手紙協会の公認講師です<m(__)m>
最新フォトチャンネル
ch
246044
(10)
あの頃絵手紙(2012年05月13日...
ch
242806
(10)
あの頃絵手紙(2012年04月29日...
ch
242146
(7)
あの頃絵手紙(2007年04月22日...
ch
239296
(6)
あの頃の文字だけ絵手紙(2008...
ch
238898
(7)
あの頃チャンネル(2006年04月...
ch
176756
(8)
あの頃チャンネル(2008年06月...
ch
97746
(7)
あの頃絵手紙(2005年07月31日...
ch
97467
(7)
あの頃絵手紙(2006年07月30日...
ch
95874
(5)
あの頃絵手紙(2009年07月26日...
ch
46005
(15)
ゆみん箱
ch
51995
(34)
字てがみん箱
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
458
PV
訪問者
297
IP
トータル
閲覧
2,508,843
PV
訪問者
956,017
IP
ランキング
日別
3,301
位
週別
4,213
位
最新コメント
ゆみんば/
天使=お地蔵様?
シミズ キヨシ/
天使=お地蔵様?
ゆみんば/
美味しかった(*^_^*)
ランランラン/
美味しかった(*^_^*)
ゆみんば/
鬼もいろいろ〜(*^_^*)
ランランラン/
鬼もいろいろ〜(*^_^*)
ゆみんば/
2025年カレンダー
ゆみんば/
さよなら2024年
ランランラン/
2025年カレンダー
シミズ キヨシ/
さよなら2024年
ブックマーク
~夢の言の葉~
「美人の日本語」著者・山下景子さんのHP
goo
最初はgoo
ゆみんばの絵手紙
myホーム
カレンダー
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
同じようだけれど・・・
天使=お地蔵様?
言葉が・・・
いっぱいの春
花の和名
みんなで作る(*^_^*)
今日の教室用
やわらかに・・・
吊るし雛
出会えたよ\(^o^)/
>> もっと見る
カテゴリー
切り絵
(24)
今日の一枚
(2819)
山田喜代春
(15)
田島隆夫の日々帖より
(14)
今日の言葉☆プラス
(18)
スケッチ
(265)
尾崎放哉
(6)
紋を描く
(28)
お地蔵さん
(18)
郷土人形
(8)
古代文字
(44)
土偶・埴輪
(20)
クレパスで描く
(130)
禅語
(68)
絵なし絵手紙
(181)
絵手紙雑貨
(68)
絵手紙万葉花
(49)
モシャモシャ絵手紙
(103)
絵手紙遊び
(21)
墨遊び
(4)
ゼンタングル+言葉
(56)
小池邦夫言葉集より
(26)
折々のことば
(89)
魚くん集合!
(31)
山頭火
(18)
斎藤茂太著の言葉
(27)
Weblog
(1063)
ボールペン絵手紙
(28)
今日の言葉
(97)
本
(6)
写真
(15)
年賀状
(94)
Hさんから頂いた言葉
(3)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月