塗り方や描き方を変えてみたのですが
同じような表情なお地蔵様です
フキノトウの天ぷら 美味しかったです
思ったより苦くなくて ほんのりふわっとした苦味でした
今まで食べたことのないような 香りがしました
タンポポも食べられるとか・・・でも
専門の人にちゃんと聞いて食べないと
きのこのように毒をもっているかもしれないですしねぇ〜
もう一枚!
塗り方や描き方を変えてみたのですが
同じような表情なお地蔵様です
フキノトウの天ぷら 美味しかったです
思ったより苦くなくて ほんのりふわっとした苦味でした
今まで食べたことのないような 香りがしました
タンポポも食べられるとか・・・でも
専門の人にちゃんと聞いて食べないと
きのこのように毒をもっているかもしれないですしねぇ〜
もう一枚!
昨日は起きたときから 寒っ!
一日 風が冷たくてまいったなぁ〜でした
そんな日だから 道の駅で見つけたフキノトウ
即 買ってしまいました
どこかに探しにいくつもりだったのですが・・・
ちょこんと顔を出して春を告げてくれています
そんないじらしいフキノトウを摘んでしまったのだから
ありがたくいただかないとね〜
母は大阪生まれだったせいか ほとんど山菜料理には縁がなくて
イタドリ・わらび・つくしなどは大人になって初めて食べました
フキノトウですが 天ぷらにしてみようかなぁ〜(^o^)
お地蔵さまを描きたいという方が多いです(^o^)
色々なお地蔵様を見かけますが 私の描くのは
いつも お顔がお雛様の顔と同じようになってしまします
目を切れ長に長くしたり 鼻筋を入れたり・・・
色々描いてみますが なんだか落ち着かず
結局 ゴマ粒みたいな目と口に・・・
まず一番 自分がよし!と思わないと
伝わらないと思うから これで通しますm(_ _)m
上のは水性色鉛筆(水でなぞると溶ける)と折り紙を貼りました
下は割り箸で輪郭と文字 色はパステルです
昨日の教室用のものです
皆さん それぞれ色をつけました
見せるのは 展示会場でね(^o^)
それに まだ言葉までいってなくて・・・
それは次回のときにやることにしています
大きなのを作った方もいらっしゃいました
さてさて どんなものに仕上がるか私も楽しみです
人形は新聞紙を丸めてその上に半紙を貼って
作るのですが 最初の案では
それをモデルに絵手紙を描こうと・・・
これは4月に展示会で机の上での展示になるので
こんなふうに しょうかと・・・
今日の教室では皆さん色を塗って人形を完成させます
次回は 言葉に〜 皆さんの人形はどんなだか楽しみです
見出しの言葉 そして「適当」この言葉も好きだし
よく使います(笑)とくに絵手紙の教室で〜
だから 長く続けて来られている方は
私のいい加減さにお付き合いしてくださる方々です(^o^)
いや〜ひょっとしたら類は類を呼ぶといいますから
同じ性格の方々かも・・・(笑)
そういうことで 一日の感想を聞かれると
上のような言葉になってしまします
お地蔵さま?いや仏様かも・・・
小島寅雄さんの本からです
昨日は個人のお宅での教室でした
玄関前の庭に 満開のミモザがお出迎え\(^o^)/
何年もここには来ているのに もうそんな時季なんだと・・・
今年は咲くのが早いのですかとお聞きすると
例年と変わらないとのことでした〜あらまっです
寒さが戻った今日このごろですが 確実に春が近づいてきていますね!
頼ってばかりしていないで 自分で解決しなさい!
知らんぷりしているお地蔵さん
こうして突き放すって 母親の愛情みたいですね(^o^)
以前にもお借りして描いた 「つちぼとけ」という本からです
昨日の教室で仕上げた「吊るし雛」ですが
お休みの方が多くて 持っていった私のも参加に・・・
まっいいか〜
今日の教室用です
この教室では スーパーでの展示という課題が・・・
でも今日は ボンド額もやりたいとのことで
こんな吊るし雛にすることにしました
これならなんとかなりそうです\(^o^)/
出来上がったものを写真撮ってきますね〜
昨日は雨時々曇りでしたが 暖かい一日でした
暮に大掃除をして ゴチャゴチャ溜め込んだものを
処分したのですが この間のハイキングでつい見かけた
この人形・・・ こんなの初めて!と
ついつい買ってしまいました そういうわけで
身辺整理しても元の木阿弥です(笑)
家内円満・お多福の御札をもっています
なんか いいでしょう〜(^o^)