ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

今日の一枚は・・・

2024-12-21 | モシャモシャ絵手紙

モシャモシャ絵手紙の過去ブログからです

こんなの描いていたんだ〜とビックリ(笑)

 

勉強しました - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

勉強しました - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

画家の須田剋太さんの画集をお借りしていて返す日が近づきあわてて目を通しました力強い奔放な書も大好きですそして数々の仏さまの絵線の練習になると思い描いてみました難...

goo blog

 

2005年ブログ12/21「美人の日本語」より↓

 

12/21「花道」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

12/21「花道」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「はなみち」「芝居の花道は、役者に「花」(ご祝儀)を渡す場所として、江戸時代に作られ、相撲の場合は、節会相撲という宮廷行事で、東方の力士は葵、西方は夕顔の花を髪...

goo blog

 

2006年ブログ12/21「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

12/21「プロテア」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

12/21「プロテア」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「自由自在・風格」名はギリシャ神話のプロテウスから名付けられたそうです。プロテアの種類は100からありますが、このキングプロテアは南アフリカ共和国の国花...

goo blog

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりスゴイ!(^^)!

2022-06-30 | モシャモシャ絵手紙

当たり前ですが さすがです!(^^)!

つゆ草を描きたくて 探しているのですが・・・

と言っても あまりの暑さに 散歩は夕方なので

朝に花開く つゆ草には会えないのは当然です・・・(*´Д`)

それで 熊谷守一さんの画集をパラパラ

ありました! じっくりよく見て・・・

すると 以前は思わなかったことが~

余分な線を切り捨て 省略した結果のこの形だと思っていたのですが

今回は ふと これはこの形の中にすべてを取り入れたんだと・・・

色もそうですが とてもとてもこんな青は出ません

印刷の画集でもスゴイ青なのに 実際の絵を見てみたいものです

時々 見て勉強しなくては・・・(*´Д`)

と 暑くて家にばかり居ての思いつく勉強です(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2005年6月30日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2006年6月30日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画像をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強しました

2021-12-05 | モシャモシャ絵手紙

画家の須田剋太さんの画集をお借りしていて

返す日が近づきあわてて目を通しました

力強い奔放な書も大好きです

そして 数々の仏さまの絵

線の練習になると思い描いてみました

難しい・・・ 線もですが表情です

なんといっても仏さまなのですから

思うように描けるわけないのです

自分拙さがよくわかりました

下のは 力強いタッチの絵ですが

須田剋太さんは色々な線・形を生み出される方です

これは あまり正確さより勢いを重点に

モシャモシャです・・・(*´Д`)

勉強なので 自分の言葉はナシです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2005年12月5日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2006年12月5日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字に見える(*^^)v

2021-02-23 | モシャモシャ絵手紙

「道」っていう字に見えませんか?

なぜでしょうね~ ミロの絵にはこんな

漢字に見える絵が何枚かあります(もっとあるかも・・)

私が勝手に 漢字みたいだと思っているだけですが(笑)

ちなみに この絵はただ作品という表示だけでした

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2006年2月23日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2007年2月23日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみません。ミロ様

2021-02-22 | モシャモシャ絵手紙

頭がクルクル回転しているようで~

言葉がこんなふざけたみたいに・・・・(笑)

題をみたら「雲雀を追う赤い円板」となっていました

頭の左の紺色のは鳥だったんだ!

しかし赤い円板は? 題を後で知って良かった(笑)

子供みたいな絵ですが 感覚としっかり計算して描かれて

いるんだろうなぁ~当たり前ですね

このような絵をみていると

いかに形にとらわれ 正確に描こうとしている自分に

気づかされます。

私の頭は混乱してクルクルです(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2006年2月22日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2007年2月22日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はクレー

2021-02-21 | モシャモシャ絵手紙

どれを使うか模索中

ピカソほどガツ~ンとはこないですが

クレーもミロもいいなぁ~

なぜ 絵手紙に名画のモシャを取り入れたのか・・・

それは・・・ 花や野菜などを描くとき

よく見て感じて その感じたのを言葉に~

と言うのですが 見慣れてしまっているせいか

「きれい」「色がすき」「季節を感じる」とかの

ありきたりの言葉が多いです

今回のモシャ用の名画をみて 疑問をまず言葉にと・・・

画家さんの資料はナシ 興味があったら調べてねと~

皆さん 面白い言葉が出てきました(*^^)v

展示会をお楽しみに

その前に その看板を仕上げねば・・・(*´Д`)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2006年2月21日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2007年2月21日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼちぼちやらなきぁ~

2021-02-20 | モシャモシャ絵手紙

4月に教室の方々の絵手紙展示会があります

去年はコロナの緊急事態宣言が出て中止になったので

その時に準備していたものをそのまま使用します

だから あまりバタバタしていなくて・・・

それでついつい ぼーっとしていて

私の役割の看板を描くことをやりはじめなくては!

以前にもやったことのある 絵画の勝手に気分のままモシャです

それで 図書館で数冊絵画の本を借りてきました

描いたのはミロの絵です 候補の一つ

2月中には仕上げる予定です(*^^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2006年2月20日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2007年2月20日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬり絵遊び(*^^)v

2020-06-29 | モシャモシャ絵手紙

書店では 多くのぬり絵なるものが店頭に並んでいます

花とか風景 変わったものでは源氏物語も!

塗るだけでは面白くないなぁ~と横目でみていました

ところがです

夢二の絵を自分流に真似モシャして 色を塗っているときに

あれ? これは子供のころぬり絵をした感覚を思い出しました!(^^)!

絵がそのころのと似たようなのも影響したのでしょうか~

ぬり絵っておもしろいわ( ^)o(^ )

ひとり遊びが一つ増えました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢二の夏風景

2020-06-28 | モシャモシャ絵手紙

竹下夢二の紫陽花の絵をさがしていたら

それは見つけられなくて こんな夏の絵が・・・

私の描いたものは なぜか文楽人形の感じです

もっと顔が長くて もっとうれいに満ちた表情ですよねぇ~

勝手にモシャだから 許していただくことに<m(__)m>

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりスゴイ!!

2020-06-22 | モシャモシャ絵手紙

熊谷守一さんなら一体どんな紫陽花を描いておられるのかしら・・・

探してみますと ありました!

さすがです この簡潔で なのに 紫陽花!

わたしの勝手モシャではなく 美術館 図書館などで

実物 本物を見てくださいね~

ニワトリを入れたのも さすが!

作為的ではなく きっと庭でこうして紫陽花のそばにいたのでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする