ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

きっと難しいのだわ~

2010-05-30 | 今日の言葉
 「出づる月を待つべし 散る花を追うことなかれ」
        
    言葉・中根東理

 江戸時代の陽明学者
 過ぎ去ったことより これから起こりうることを
 思うべし。過去にこだわらず、未来を!

 表現は違っていても 何人もの方が言葉に残しておられます。
 ということは・・・人間って過去を振り返ってくよくよ
 するということなんでしょうねえ~ちょっと安心(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの方に・・・

2010-05-29 | 今日の言葉
 「言葉の前に心あり 行動の後ろに言葉あり」

     言葉・江川ひろし
 
 昭和28年に話し方教室を創業され
 講演会などではよくこの言葉を使う。

日常の会話でも心がけねばならないことですよね~
鳩山さ~~ん、言葉が軽すぎますよ~~
私も心して言葉を使わねばと思うこのごろです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術家だけでなく

2010-05-28 | 今日の言葉
 「真の芸術家は 芸術に対して
     はにかみをもっている」

      言葉・小津安二郎
  
  映画監督 昭和23年「キネマ旬報」に
  書いた随筆より

すごい人は 何事にもすべて謙虚だなぁと思います。
最初からそうではなく だんだんそういう風になってゆく。
私はなれそうにないです・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘違い

2010-05-27 | 今日の言葉
 「絶景かな 絶景かな」

  言葉・並木五瓶

歌舞伎で使うせりふ。
石川五右衛門が南禅寺山門で
桜を目のあたりにして言うそうです

一度目をとおし、意味が分からないときは
解説を読んで書くのですが今回は「絶景」
天下一品の風景か・・・と。うん!断崖絶壁の
当地で感嘆した海岸の風景を思い浮かべました。
で、書いたのが上のものです。いざ、ブログに更新する
間際に解説を読んでアリャーです。
まっいいっか!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば・・・

2010-05-26 | 今日の言葉
「ふりむくな ふりむくな
    後ろには夢がない」

  
  言葉・寺山修司

すごい人気だった競走馬ハイセイコーの引退に
よせた詩「さらばハイセイコー」より

 
競馬のレースでは馬たちは一心不乱に前だけをみています。
人間では短距離走ではそうだなぁ~
何事も一生懸命な時は前だけ、後ろは振り向かないものですね。

あ~ぼちぼち思い出と過ごす時が多くなってきそうです・・・
そんな時は楽しい思い出とだけ過ごそうと思っています♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万の言の葉

2010-05-25 | 今日の言葉
「やまとの歌は 人の心を糧として
   万の言の葉とぞなれりける」

言葉・紀貫之

905年「古今和歌集」編纂される。
その序文から。原文は仮名。

「絵手紙は 人の心を糧として
   万の言の葉 万のこころ絵とぞなれにける」
              なんてね♪

この間 図書館で「花 万葉集」なるものを借りてきました。
今の時期は「うの花」に関しての歌がありました。

「ほととぎす 鳴く声聞くや 卯の花の
    咲き散る岡に田草引く娘子」

花の写真の横にペタッ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でも道は続いている・・・

2010-05-24 | Weblog

「人の一生は 曲がり角だらけだ」

言葉・山本周五郎

晩年の長編小説「長い坂」での言葉。
庶民の生活を舞台にした時代小説を書く。

失望、あきらめの言葉ではなく人生はそんなものだよって
言っているのだと思います。

角は真っ直ぐな壁と壁が出会うところ・・・・
この言葉はこの間やっていた韓国ドラマの中での言葉です。
角もいいものですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は・・・

2010-05-23 | 今日の言葉

「人生は何事をも為さぬには余りにも長いが
  何事かを為すにはあまりにも短い」

言葉・中島敦

小説家。1942年発表の短編集「山月紀」より。
33歳にして病死。

若くして亡くなったので余計に実感として心に響きます。
自分の生活では楽しい時の過ぎゆく時の早さ!
時間は同じ長さなのに重さが違うようです・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の言葉

2010-05-22 | 今日の言葉
 

「鬼手仏心を信条として」


言葉・小渕恵三


平成10年、巨額の不良債権でアップアップの
金融状況。当時の内閣総理大臣に就任した際の
所信表明から。

心を鬼にして・・・ともいいますね~
 
宮崎牛が、口てい疫の拡大防止のため大量に殺されるとか。
心を鬼にしてまさに今日の言葉どおりですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の言葉

2010-05-21 | 今日の言葉
言葉・有島武郎

「ある女」「生れ出づる悩み」などを書いた
小説家

植物は明るいほうへ明るい方へと・・・・
人間は楽な方へ楽な方へと・・・
 
自然の姿なのでしょうねぇ~でもすべてが幸せに通じる道じゃないかも
しれません。落とし穴・迷い道・・・人生の道はパズルみたいですね。

この有島武郎って人は自殺してしまったのです・・・
自分への戒めの言葉となってしまったような言葉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする