ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

台風一過は雨

2010-10-31 | 絵手紙万葉花
昨日の朝方に近くの沖を通過。昼からはお日様も顔を覗かせ
さすが台風一過!でもそれもつかの間で今日は雨曜日でした。
本当はスケッチに出かけたかったのですが断念。
昨日、余分に描いていて良かった~♪
ということで、本日も万葉花。

「経(たて)もなく 緯(ぬき)も定めず 少女らが
織れる黄葉(もみじ)に 霜な降りそね」 (大津皇子)

当地は暖かくて紅葉せず、茶色になって散りゆきます・・・
寒暖の差が大きく、そんな日が大いほど彩り豊かな紅葉になるとか。
人も同じかもしれません。ん?暖地の人間は彩り少ない?
う~~ん。のほほ~んとしているかも(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせです

2010-10-30 | 絵手紙万葉花
今日の言葉は終わらせて頂くことに・・・
新企画? いえいえ企画ナシです。
とにかく 気ままに絵手紙を描いて行こうと思ってます。
スケッチ・万葉花・字だけ・・・などなど絵手紙。

今日は万葉花です
薄(すすき)初尾花とも言ったそうです

「さ男鹿の 入野の薄 初尾花
いつしか妹が 手を枕かむ」(作者未詳)

丸い絵柄はススキの紋から拝借しました

大好きな人と手枕を交わせるのはいつだろう・・・
秋はいろいろなこと思う季節ですね~

ススキの穂と言っていますが あれは花だそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心を育てるため

2010-10-20 | 今日の言葉
「学問するは 心を直さんが為なり」

     言葉・叡尊

鎌倉時代の真言律宗の僧。
どんなに勉強しても心が貧しかったら
何の意味もない。心を豊かにすることが学問。
        (産経新聞より)

勉強するのは 困難な状況を切り抜けるために
あるのではないかしらと思う時があります。
各世界のプロと言われる人たちは、失敗や思わぬ状況の
時に切り抜ける力があるのですよねぇ~
人生のプロになるために至難って言うものがあるのだろうなぁ~
何か試されているようにも思えますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それがまた難しい

2010-10-16 | 今日の言葉☆プラス
「人と過去は変えられないが 
     自分と未来は変えられる」

       言葉・久保文雄

元プロ野球選手が尊敬する先輩から聞き
モットーにしている言葉。(産経新聞より)

自分を変えたら問題は解決すること多々あるのですが・・・
これが出来ないから悩みごとが増えるのでしょうね。
でも過去を変えるのは不可能だけれど、可能性はあるのですから
やってみるのも一つの方法だと思います。

昨夜、6時頃ふと見ると誕生が始まった!
それから30分ごとに観察。
これは8時過ぎの様子です。良い香りがふわぁ~~ん♪
9時過ぎまで5.6枚描きましたよ。



朝、疲れ果てた様子で見事にしょぼん・・・でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったくその通り

2010-10-15 | 今日の言葉☆プラス
「誰が選んでくれたのでもない
      自分で選んで歩き出した道ですもの」

           言葉・森本薫

杉村春子主演で上演し、大ヒットとなった舞台
「女の一生」の名せりふ。

子供のころは何かと親に八つ当たりしたり・・・
結婚すればしたで、こんなはずでは・・・なんて思ってみたり(笑)
今、思うといずれにしろすべて自分で選んできたこと。
上の言葉にまったくその通り!です。だから後悔なし!

今日、夕方スケッチしたものです。
そうしたら、なんと!夜に開花!いそがしかったぁ~(笑)
明日、公開しますね♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんまにそうや~

2010-10-14 | 今日の言葉☆プラス
「ほめてやらねば人は動かじ」

   言葉・山本五十六

海軍大将。1943年(昭和18)戦死。
下士官たちに示した部下教育の神髄。

現在、聞いても新鮮に感じるのは
やっていない人が多いからなのでしょうね~

秋が足元からやって来ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉を実行

2010-10-12 | 今日の言葉☆プラス
「現場で考え研究せよ」

  言葉・豊田喜一郎

トヨタ自動車の創業者。
研究は現場に立ち、実際に手にすることから
新しいアイデアが生まれる。机の前で考えているより
行動を起こし体験することが肝心。

最近、立て続けに各教室でスケッチをすることに・・・
う~~ん。あまり枚数描いてないんだなぁ~
にわか勉強(笑)本を読むより現場で体験だ!
わざわざ場所を探すのも億劫なので散歩に行くついでに
描くことにしました♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気みたいなもの

2010-10-11 | 今日の言葉☆プラス
「祖国とは国語だ」

   言葉・山本夏彦

コラムニスト。常に口にしていた持論。
日本語の美しさ、それが失われつつあることを  
著書「完本・文語分」で問いかける。

日本語を空気みたいに当たり前にしゃべっている。
他の言葉を知らないから比較もできない。
だから美しさもわからないのかもしれません。
「当たり前」収穫したものを前にして、その量によって割り当てる。
当たり前ってことは簡単なことではないのですね。
日本語をもっと認識しなくては・・・

この数日の成長ぶりを見て下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生死は神まかせ・・・

2010-10-10 | 今日の言葉
「願はくは 花の下にて春死なん 
   
    そのきさらぎの望月のころ」

      言葉・西行

歌人で僧侶。旧暦2月15日がきさらぎの望月で
お釈迦さまの入滅日。西行は願ったとおり翌日の16日に
亡くなる。新暦では三月下旬なので桜の花の下ですね。

どのように生まれたのか覚えてないし、ましてどんな死に方を
するのかわからないですね。だから願うのでしょう。
やはり年を重ねると いったいどんな風にどんな場所で・・・と
思いますねぇ~痛いのやなが患いもいやだし・・・と勝手なことばかり(笑)
こんなことを言えるのは幸せなんだろうなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守れないから・・・

2010-10-09 | 今日の言葉
「約束は必ず 守りたい」

    言葉・菊池寛

小説・劇作家。「私の日常道徳」より

なかなか守れないから 書いたのでしょうね。
相田みつをさんの言葉には「できない約束はしないこと」
があります。いろいろな言葉があって面白いですね。

あなたはどちらが好き?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする