きままに

おもいつくまま
その日の出来事を
綴っていきたい。

迫間不動尊 秋季大祭

2010年09月27日 07時52分46秒 | Weblog

長女家族の誘いを受けて、迫間不動尊に行ってきました。
9月第四日曜日は、秋季の祭りです。
地産地消の売り場を物色、秋の野菜を買いました。
いく段もの階段を上っていくと、本殿があり、多くの参拝客でにぎわっていました。

                       12:30 採灯護摩供養
                       13:30 餅投げ………とありました。

初めてみる護摩供養を写真に収めて、そのあと餅拾いに参加しました。
「餅拾いに熱中していると、スリに狙われます」とアナウンスがあり、
私自身に対しての警告は「こけないように」を心に刻みました。
オーマはお餅を4個ゲットできて、婿殿は6個、孫は3個でした。

しめしめ!で帰りました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする