きままに

おもいつくまま
その日の出来事を
綴っていきたい。

あつたさんへ

2012年01月30日 18時07分24秒 | Weblog

木々に囲まれた神聖な「熱田神宮」をカメラに収めたいと、いざ出発!
背中と、靴の中にカイロを装備。
けれど、木立で凛としている”熱田の杜”は、寒かった。
とにかく寒くてカメラ撮影は断念。スタコラと逃げ出しました。

神々しい大楠がそびえたっていました。

樹齢千年以上という大木でした。

「シャリ・シャリ」と音を立てる参道は、身の引き締まる思いはしますけれど、とにかく寒い!

修行の足りない軽薄なオーマには、
寒さに対するこらえ性がなかったです。

20枚ほどカメラに収めてきました。

孫の高校合格を願って絵馬で願かけを!

たくさんの絵馬がかけてあるので落っこちそう。

合格祈願だから、落ちたら元も子もないと、
しっかり結んできました。

バーバは、こうやって願うしか術がありません。

今日の一番の目的は、
この”ひつまぶし”だったのかも?

神宮駅前の”あつた辨天”というお店。
ネットで調べてから出かけました。
すごく、おいしかったあ!!
本当においしかったです。

また、訪れてみたいと思っています。

帰りに、高島屋のデパチカで、ウロウロ!!

孫たちへの土産に、珍しいものを物色!

デパートは、スーパーに比べやっぱり高価。
質より量がいいだろうと、パンを購入。

丸い大きなパンに下の孫は大喜び。
喜ぶ顔を見て、こちらもうれしくなりました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする