6日、京都御所公開に出かける機会を得て、京都へバス旅行。
今週2度目の京都行きとなりました。
桜…月曜日はまだ蕾。今回はチラホラという感じでした。
「紫宸殿」と「左近の桜」 あいにくの天気で、桜は咲かず、
|
御所「承明門」 雨・傘・灰色空…写真がうまく撮れませんでした。 そんな中、朱塗りの承明門は目を引き、パチリ。 |
二条城「二の丸御殿」 よくみかける写真ではありますが、 御殿内部は、撮影禁止。 お世話くださった歴史に詳しいYさんのガイドで、 |
6日、京都御所公開に出かける機会を得て、京都へバス旅行。
今週2度目の京都行きとなりました。
桜…月曜日はまだ蕾。今回はチラホラという感じでした。
「紫宸殿」と「左近の桜」 あいにくの天気で、桜は咲かず、
|
御所「承明門」 雨・傘・灰色空…写真がうまく撮れませんでした。 そんな中、朱塗りの承明門は目を引き、パチリ。 |
二条城「二の丸御殿」 よくみかける写真ではありますが、 御殿内部は、撮影禁止。 お世話くださった歴史に詳しいYさんのガイドで、 |
撮影も寒いやらお天気がはっきりしなくて辛いところです
朱塗りの承明門拝見できて嬉しいです。
羨ましい!!
桜はまだちょっと早かったですか?
まだ寒い日が続いてますものね。
これからの京都は混むでしょうね。
歴史に詳しいYさんの名ガイド、勉強になりました。
相合傘、ありがとうございました。
歴史に強いガイドさん
ぜひ次回はご一緒したいです
御所の承明門の朱色は、曇り空に鮮やかだったことでしょうね。
二条城は昨年秋行きました。修学旅行生の列と御殿内見学は満員でした。庭園が見たかったけど時間がありませんでした。