きままに

おもいつくまま
その日の出来事を
綴っていきたい。

旅日記 その3

2012年11月15日 22時12分49秒 | Weblog

★10月27日(土) 第3日目ハンガリーの二つの街へ

◎午前 ヴィシェグラードの要塞 見学


丘の上の要塞へ…雨激しく、風強く、寒かった。
傘を差して、木の階段を注意して上る。上れば、
ほぼ直角に大きく曲がる ドナウ河が見えるはず!
しかし、しかし、このありさま!!!
雨にかすんで、何も見えない。

雨が上がり始めたころ、帰船。その後「エステルゴム」までクルーズ。
かすんだ背景に黄葉が映えています。

けれどすっきりと晴れ渡っているわけではなく、遠くはぼんやりかすんでいます。
ヨーロッパの秋はこんな感じだと聞きました。

◎午後 エステルゴムの街

 大聖堂見学後、船は「エステルゴム」に停泊するので、付近を徒歩散策。

二つの国をつなぐ「マリア・バレーリア橋」 橋中央…ここから「スロバキア」の標識が。

お知り合いになった方と2人で徒歩で、国境を渡りました。ハンガリーからスロバキアに歩いてきたのです。
天気はすっかり良くなって、程よい散歩になりました。

ハンガリー側のセレナーデ2号をスロバキア側から撮りました。
船下方のエンジ色の部分が1階。その上に窓が見える部分が2階・3階にあたります。
オーマの部屋は、2階の左から4つ目のはず。そんなことどうでもいいけれどネ!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅日記 その2 | トップ | 旅日記 その4 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感激です (古寺くん)
2012-11-16 11:06:29
河も橋も、そして教会も雄大で趣があり、まさにヨーロッパを象徴。
情緒たっぷりの風景はとても魅力的です。
返信する
旅日記その3 (emigon)
2012-11-16 09:28:03
丘の上の要塞へは、激しい風雨も寒さも当時の歴史を知るにはの臨場感だったね。
国境をつなぐ橋を歩いて渡る、すっごい雄大な散歩。

雨にかすむ黄葉、踏みしめる黄葉落ち葉の秋深しの国々美しいです。
日本でも紅葉だよりが真っ盛り。外国は紅葉が少ないのですか?

セレナーデ2号船室2階左から4っ目当たりの窓に、カメラをかまえる貴女の姿を想像しましたよ。
返信する
旅日記その3 (Unknown)
2012-11-16 08:16:18
2日間同窓会に行っている間にその3に・・・
初めて聞く地名も地理の勉強に成ります。

セレナーデ2号素敵!
2階の左から4つ目探しましたよ!
返信する
旅日記 (デジデジ)
2012-11-15 23:43:44
国境を歩いて渡る 日本では体験できないですね

ヨーロッパならではの貴重な体験!!

川べりの紅葉を眺めながらの川下り 最高の贅沢です

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事