あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

新しい横顔

2013年04月24日 | 骨形成性エプリス

ほんの少しだけどまだ雪が残ってて、今日は天曇り空で
どっちかというと肌寒いぐらいだけど
ちょっとボール遊びをしたら暑くなってはぁはぁのあいたん。



暑くて口を開けるなんて、今年初めてかも。

口といえば・・・ちょっと敏感になる。
あいたんは去年11月に、骨形成性エプリスの手術で
右下の犬歯1本と、顎の骨が無くなったからね。
(手術の事は旧ブログで→こちら

最初の頃は、ウチの中で口を開けた時に、片方の犬歯がないアシンメトリーで
えぐれた口元を見ると、胸がズキズキ痛かった・・・
正直、目を覆いたくなってた・・・
・・・だったけど、最近は見慣れて何とも思わなくなってたけどね。
とは言っても、わんこブログを見て、犬歯が写ってる写真を見ると凹んでたけど。

私は見慣れたけど、実際はちょっと衝撃的だから
もう口を開けた写真なんてアップできないなぁ~って思ってました。
だから夏になったらどうしよう・・・って。

そんな今日。
気温なんて7~8℃で、全然暑くない日なのに、あいたんが口を開けた・・・
左側は今まで通りだけど、右側は・・・

・・・・・・・。

・・・・・ん?


・・・・・・あれ?


・・・これって



本邦初公開、口を開けたあいたんの右側の横顔です。



全然目立たなくてびっくり~

ちなみにこれ↓は、去年の7月の写真。



こっちの方が歯茎が盛り上がってて、目立つかも。

まぁ、じっくり見たら右側の犬歯の気配が全然ないから
変って思うかもしれないけど、ぱっと見は全然不自然じゃないよね。
私の想像では、もっとえぐれて見えると思ってたから
そんなの耐えられないって手術を拒否したかったのに。

びっくりしたのと、嬉しくて嬉しくて右側ばっかり写真を撮っちゃった



何枚撮っても、犬歯や顎の骨も無いなんてわかんないよね
正確には、犬歯の隣の小さい歯1本とその下の顎の骨も無くなってるんだけど。
まさか、そんな~
あんなに悩んで悩んで・・・

確かに大学病院でも、かかりつけのクリニックでも
正面から見たらわからないって言われてたけど、その姿を想像できなくて。
まさかこんなに、ホントに目立たないなんて夢にも思わなかったよ

ただ、下から見たら舌が出ちゃうかな・・って聞いてたから
あいたんが高い所に上った時に、下から見てみると・・・



この角度からでも、そんなにわからないかな。

じゃ、もうちょっ下から・・・



ここまでくると、さすがにちょっと・・・
そしてもっと真下から見ると、はっきり上の犬歯と舌が見えました。
(その写真は上手く撮れなかった

まぁ、ちょっと見えるぐらいはしょうがないかって思うけど
常に舌がちょろっと出ちゃってるって事は、舌が乾かないのかな~?
今度病院に行ったら聞いてみようっと。


それにしても、あいたんが口を開けた、ちょっと笑ったように見える写真なんて
もう二度と撮れないと思ってたから、嬉しいっていうかほっとしたっていうか・・
あんなに悩んで死ぬほど苦しんだ日々は一体・・・



案ずるより産むが易しとは言うけど、ホントだね。
ちょっとマイナスに考え過ぎだったかな~?



そっか~
心配し過ぎだったかもね。


・・・・それよりあいたん、その猫背、やめた方が良いよ



そうそう、今日からスニーカーでお散歩に行ってます
やっと冬が終わったって感じです。
色んな意味で。