ネームカラーの材料がそろったので製作をスタートさせました。
まず、私がいつも使っている道具はこんなんです。
1 革金属用接着剤 カシメを強力にとめるために隙間にチョチョイとつけます。
2 スワロフスキーカシメ用打ち台 下のハートは撮影用に敷いただけです
3 ベルト剣先 革ベルトの端をカットする刃物
4 普通カシメ用打ち台
5 切り株型作業台
これは厚手のカッターマットとかでもいいのですが、
何かしら台を使用しないと…
あぁ~~
アルフレックスの木製テーブルがぁああ
と悲しい事故が起こります。
結構年季モンだったんですがちょっとショック
6 目打ち 私は尖りドライバーを利用してます
7 カッター 平らな彫刻刀みたいな刃物です
8 打ち棒 小
9 打ち棒 大
10 穴あけ刃 大
11 穴あけ刃 小
12 金槌 ホントは木槌がいいそうです
13 つまようじ 接着剤をつける時に使います
ホントはもっといろーんな便利な道具があるのですが趣味でやるにはみんな高価すぎて…私は最低限の道具で作ってます
まずカラーのネーム部分に使用する細ベルトを10cmくらいにカット。
刃物の上を金槌でトントンやるとスパッ!と切れます。
あ!ベルトの色が変わってしまいましたが行程は同じなので…
ベルトにネームパーツを通します。
レオ君は3つだけだからラクチンですね~
ネームパーツは左右に移動してしまうので裏側を革用接着剤でとめます。
本体用ベルトの↓の部分に目打ちで印を付け
穴あけ刃とカッターを使って細長い穴を空けます。
ホントは小判ヌキっていう一発でこの型に穴が空けられる刃工具があるのですが…セコイので買ってません
その穴にバックル金具を通し
カシメ用の穴を穴あけ刃の上を金槌でトントンやりながら空けます。
打ち台でカシメにピッタリのサイズを探したら
ベルトとカシメの相棒を差し込んで打ち棒と金槌を使ってまたトントン!
D管(リードを引っ掛ける金具)を通してすぐ横に同じようにカシメをもうひとつ打ち付けます。
仕上げたいサイズの所に目打ちで印をつけた後、穴あけ刃でベルト穴をひとつトントン!
予備のベルト穴を1.5cm間隔で左右に1つずつトントン!
合計3つの穴を空けます。
外側のベルト穴から4~5cmくらいのところをベルト剣先でカットします。
D管で引っ張った時にネームが真ん中にくるように位置を決めて印をつけます。
ネームベルトが長過ぎたらバランスを見てトントンカットします。
決めた場所に穴あけ刃でトントン穴を空けて本体ベルトとネームベルトを飾りカシメでとめます。
打ち台と打ち棒を使ってトントン。
片方つきました。
ベルトのカーブに合わせてもう片方のとめ位置を決めて印をつけます。
印をつけたところにトントン穴を空けて同じように飾りカシメでとめます。
ハイ!レオ君できあがり
レオ君の…超ちっちゃいんだけど大丈夫かしら…
カットして、穴空けて、とめるだけ。それだけです。
どこで習ったワケでもない我流なのでこんなもんです~
片手撮影でピンボケ写真オンパレードでしたが…
どなたでもできますよ~
他の方のも続々製作中ですのでしばらくお待ちくださいね。
まず、私がいつも使っている道具はこんなんです。
1 革金属用接着剤 カシメを強力にとめるために隙間にチョチョイとつけます。
2 スワロフスキーカシメ用打ち台 下のハートは撮影用に敷いただけです
3 ベルト剣先 革ベルトの端をカットする刃物
4 普通カシメ用打ち台
5 切り株型作業台
これは厚手のカッターマットとかでもいいのですが、
何かしら台を使用しないと…
あぁ~~
アルフレックスの木製テーブルがぁああ
と悲しい事故が起こります。
結構年季モンだったんですがちょっとショック
6 目打ち 私は尖りドライバーを利用してます
7 カッター 平らな彫刻刀みたいな刃物です
8 打ち棒 小
9 打ち棒 大
10 穴あけ刃 大
11 穴あけ刃 小
12 金槌 ホントは木槌がいいそうです
13 つまようじ 接着剤をつける時に使います
ホントはもっといろーんな便利な道具があるのですが趣味でやるにはみんな高価すぎて…私は最低限の道具で作ってます
まずカラーのネーム部分に使用する細ベルトを10cmくらいにカット。
刃物の上を金槌でトントンやるとスパッ!と切れます。
あ!ベルトの色が変わってしまいましたが行程は同じなので…
ベルトにネームパーツを通します。
レオ君は3つだけだからラクチンですね~
ネームパーツは左右に移動してしまうので裏側を革用接着剤でとめます。
本体用ベルトの↓の部分に目打ちで印を付け
穴あけ刃とカッターを使って細長い穴を空けます。
ホントは小判ヌキっていう一発でこの型に穴が空けられる刃工具があるのですが…セコイので買ってません
その穴にバックル金具を通し
カシメ用の穴を穴あけ刃の上を金槌でトントンやりながら空けます。
打ち台でカシメにピッタリのサイズを探したら
ベルトとカシメの相棒を差し込んで打ち棒と金槌を使ってまたトントン!
D管(リードを引っ掛ける金具)を通してすぐ横に同じようにカシメをもうひとつ打ち付けます。
仕上げたいサイズの所に目打ちで印をつけた後、穴あけ刃でベルト穴をひとつトントン!
予備のベルト穴を1.5cm間隔で左右に1つずつトントン!
合計3つの穴を空けます。
外側のベルト穴から4~5cmくらいのところをベルト剣先でカットします。
D管で引っ張った時にネームが真ん中にくるように位置を決めて印をつけます。
ネームベルトが長過ぎたらバランスを見てトントンカットします。
決めた場所に穴あけ刃でトントン穴を空けて本体ベルトとネームベルトを飾りカシメでとめます。
打ち台と打ち棒を使ってトントン。
片方つきました。
ベルトのカーブに合わせてもう片方のとめ位置を決めて印をつけます。
印をつけたところにトントン穴を空けて同じように飾りカシメでとめます。
ハイ!レオ君できあがり
レオ君の…超ちっちゃいんだけど大丈夫かしら…
カットして、穴空けて、とめるだけ。それだけです。
どこで習ったワケでもない我流なのでこんなもんです~
片手撮影でピンボケ写真オンパレードでしたが…
どなたでもできますよ~
他の方のも続々製作中ですのでしばらくお待ちくださいね。