続編です。くわしくはこちらをどうぞ→ぎゃぼーーーん!
赤いカラーを4本も受注しておきながら
赤い革ベルトがない?
いや、正確には存在しないッ!?
…………………………はぅ…うぅぅう…_ | ̄ |○。。。
何故?何故こんなコトに…?
いや、そんな事考えてる場合ではないワ。とりあえずどうすべきか……
ハサミを片手にポ~っと立ってるお姉さんに
「すっすいません…ちょっと考えさせて
」
考えても赤いベルトは出て来ません……
お店に存在する幅20mmのベルトは「黒」「白」「茶(婆ちゃんのタイツ色)」
とりあえず、クラクラしながらバッグから発注リストを取り出しニラメッコ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
皆さんに再度確認後、またここまで買いにくるのは時間も交通費もかなりのロス……
私的には「婆ちゃんのタイツ色」はあり得ないだろうと予測し、
とりあえず、赤希望の4ワンを、ボディカラーをもとに白と黒に振り分ける事にしました。
黒いボディには白、白いボディには黒…ブチのワンはどちらでもOKなように少し多めに購入…
携帯の計算機でトータル寸法を何度も計算
……
ヨシ!
ぜんぜんヨシじゃないんだけど~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
再びお姉さんを呼んでカットしてもらいました。
カットと梱包待ちの間革ベルトの棚をよく見ると…
幅10mmの革ベルト(以前ニャンコ用に使ったモノ)はとーっても色が豊富。
でも15mm幅以上のベルトは3色しかありません。
太いベルトの色数が少ないというのは記憶にあったのですが、まさか「赤」の代わりに「婆ちゃんのタイツ色」とは…
何できちんと確認しなかったのか……あると思い込んでいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/30119198939bd11ec851b6362ba3d77c.jpg)
肩を落として店を後にし、次のお店KIWAへ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/e9780eee4aed7dfadea4012cf8b79de3.jpg)
ここでスワロフスキーのカシメとお花型の革パーツを購入し、他になにか掘り出し物を探しましたが特に発見できず…
その後、いつも立ち寄る革問屋タカラ産業へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/158eca569886535f1171a0b3a6648651.jpg)
こちらは1Fが革(格安革ハギレも充実)、2Fには工具類が充実しています。
革ハギレ¥263と革用の糸¥168を購入しました。(これはネームカラーの材料ではありません)
そしていつも最期は瓢箪家へ。↓こっちのタイプのネームパーツはここで購入できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/3cb5d9b1156bfb115d94bf517b656004.jpg)
私的にはこっちのアルファベットパーツが好きなのですが、お値段が倍!とお高めなのと、欠品が多い!いつ入荷するかたずねても『わかりません(ー_ー)』の一言で片付けられてしまいます。
ここでも特に収穫無しでノロノロとしょぼくれて歩いていたのですが…いや、そんな場合じゃありません!
皆様にお詫びメールを送り、色変更の承諾をいただかなくては![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
そこからダッシュで帰宅
してドタバタ作業です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
事細かに飾りカシメの打ち合わせ等を行ったハズなのに…私は何をやっとるんでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/32521363beb21e2a7794728bd6029e4e.jpg)
幸いみなさん存在する色への変更を快く承諾してくださいました。ありがとうございます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
…が、何と!悩みに悩んで「婆ちゃんのタイツ色」を選択された方が!!
チャレンジャー誕生です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
いえ
すいません
チャレンジするハメに陥れたのはワタクシですが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今お使いのリードが茶色なので同系色でまとめたいとの事。なるほど!
「茶」のベルトは後日代金振込で郵送してもらう事にしました。
「婆ちゃんのタイツ」を
ステキなカラーに
がんばりますよー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
赤いカラーを4本も受注しておきながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
いや、正確には存在しないッ!?
…………………………はぅ…うぅぅう…_ | ̄ |○。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
いや、そんな事考えてる場合ではないワ。とりあえずどうすべきか……
ハサミを片手にポ~っと立ってるお姉さんに
「すっすいません…ちょっと考えさせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
考えても赤いベルトは出て来ません……
お店に存在する幅20mmのベルトは「黒」「白」「茶(婆ちゃんのタイツ色)」
とりあえず、クラクラしながらバッグから発注リストを取り出しニラメッコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
皆さんに再度確認後、またここまで買いにくるのは時間も交通費もかなりのロス……
私的には「婆ちゃんのタイツ色」はあり得ないだろうと予測し、
とりあえず、赤希望の4ワンを、ボディカラーをもとに白と黒に振り分ける事にしました。
黒いボディには白、白いボディには黒…ブチのワンはどちらでもOKなように少し多めに購入…
携帯の計算機でトータル寸法を何度も計算
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ぜんぜんヨシじゃないんだけど~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
再びお姉さんを呼んでカットしてもらいました。
カットと梱包待ちの間革ベルトの棚をよく見ると…
幅10mmの革ベルト(以前ニャンコ用に使ったモノ)はとーっても色が豊富。
でも15mm幅以上のベルトは3色しかありません。
太いベルトの色数が少ないというのは記憶にあったのですが、まさか「赤」の代わりに「婆ちゃんのタイツ色」とは…
何できちんと確認しなかったのか……あると思い込んでいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/30119198939bd11ec851b6362ba3d77c.jpg)
肩を落として店を後にし、次のお店KIWAへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/e9780eee4aed7dfadea4012cf8b79de3.jpg)
ここでスワロフスキーのカシメとお花型の革パーツを購入し、他になにか掘り出し物を探しましたが特に発見できず…
その後、いつも立ち寄る革問屋タカラ産業へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/158eca569886535f1171a0b3a6648651.jpg)
こちらは1Fが革(格安革ハギレも充実)、2Fには工具類が充実しています。
革ハギレ¥263と革用の糸¥168を購入しました。(これはネームカラーの材料ではありません)
そしていつも最期は瓢箪家へ。↓こっちのタイプのネームパーツはここで購入できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/3cb5d9b1156bfb115d94bf517b656004.jpg)
私的にはこっちのアルファベットパーツが好きなのですが、お値段が倍!とお高めなのと、欠品が多い!いつ入荷するかたずねても『わかりません(ー_ー)』の一言で片付けられてしまいます。
ここでも特に収穫無しでノロノロとしょぼくれて歩いていたのですが…いや、そんな場合じゃありません!
皆様にお詫びメールを送り、色変更の承諾をいただかなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
そこからダッシュで帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
事細かに飾りカシメの打ち合わせ等を行ったハズなのに…私は何をやっとるんでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/32521363beb21e2a7794728bd6029e4e.jpg)
幸いみなさん存在する色への変更を快く承諾してくださいました。ありがとうございます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
…が、何と!悩みに悩んで「婆ちゃんのタイツ色」を選択された方が!!
チャレンジャー誕生です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
いえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今お使いのリードが茶色なので同系色でまとめたいとの事。なるほど!
「茶」のベルトは後日代金振込で郵送してもらう事にしました。
「婆ちゃんのタイツ」を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f2/3f24509f8a8ced2a5c0d042b103bde24.jpg)