パパしゃんのお盆休みに旅行した北三陸。
宮古あたりに宿をとろうと思ったのですが
ギリギリに予約したためどこも満室
だからといってビジネスホテルは嫌だし、
安くてもお風呂が充実しているところ!
と言う事で、久慈から少し遠いですが 繋温泉 に宿泊しました。
宿泊前日
「集中豪雨の土砂災害で源泉が断たれておりますが
家族風呂、足湯以外は普通湯にてご入浴いただけます。
送迎バスで姉妹館の温泉風呂に送迎できます。」
との連絡が入りました。
温泉じゃないのは残念ですが、キャンセルするほどでもなかろう!と
現地に行ってみると…
驚きました
!!
傾斜地に広がる繋温泉、山の上の方から押し寄せた土石流で大変な事態になっておりました!
我々の宿泊ホテル前のこぢんまりした少し低い土地に建ってた旅館

完全に1階が埋まってます
車も埋まってる!
路上脇には土砂災害で埋もれたがれきの山

私たちの宿泊ホテルは鉄筋の大きな建物でしたが、
1階の低い位置にあった家族風呂と足湯、が埋もれ、
ロビーのガラス窓が割れて、立派なチャグチャグ馬コのオブジェが流されてしまったそうです

非常口看板の奥、右側のガラスはベニアで覆われており、
破損した一角は金屏風で隠されてました。
2日間休業したそうです。
近隣の宿でもキャンセルが相次いだそうです。
全然知らなかったーーー
豪雨による土砂災害、あちこち報道されてますが
まさか自分たちが宿泊する繋温泉もとは!
こんな大変な時期にヘラヘラ遊びに来てごめんなさい
と心が痛みつつも、土砂かき出しスタイルで来てるワケじゃないし
翌日はバスツアーの予定が入っていたし…
ここは観光客に徹して宿泊料金外の消費をして応援
傾斜地から少し離れた駐車場には土砂の層。道路は乾いた泥で真っ白!

鼻炎もちの私はもちろんマスク必須
でした。
1日も早く穏やかな温泉街に戻りますように。
お祈り申し上げます。

小岩井農場にて
宮古あたりに宿をとろうと思ったのですが
ギリギリに予約したためどこも満室

だからといってビジネスホテルは嫌だし、
安くてもお風呂が充実しているところ!
と言う事で、久慈から少し遠いですが 繋温泉 に宿泊しました。
宿泊前日
「集中豪雨の土砂災害で源泉が断たれておりますが
家族風呂、足湯以外は普通湯にてご入浴いただけます。
送迎バスで姉妹館の温泉風呂に送迎できます。」
との連絡が入りました。
温泉じゃないのは残念ですが、キャンセルするほどでもなかろう!と
現地に行ってみると…
驚きました

傾斜地に広がる繋温泉、山の上の方から押し寄せた土石流で大変な事態になっておりました!
我々の宿泊ホテル前のこぢんまりした少し低い土地に建ってた旅館

完全に1階が埋まってます

路上脇には土砂災害で埋もれたがれきの山

私たちの宿泊ホテルは鉄筋の大きな建物でしたが、
1階の低い位置にあった家族風呂と足湯、が埋もれ、
ロビーのガラス窓が割れて、立派なチャグチャグ馬コのオブジェが流されてしまったそうです


非常口看板の奥、右側のガラスはベニアで覆われており、
破損した一角は金屏風で隠されてました。
2日間休業したそうです。
近隣の宿でもキャンセルが相次いだそうです。
全然知らなかったーーー

豪雨による土砂災害、あちこち報道されてますが
まさか自分たちが宿泊する繋温泉もとは!
こんな大変な時期にヘラヘラ遊びに来てごめんなさい

と心が痛みつつも、土砂かき出しスタイルで来てるワケじゃないし
翌日はバスツアーの予定が入っていたし…
ここは観光客に徹して宿泊料金外の消費をして応援

傾斜地から少し離れた駐車場には土砂の層。道路は乾いた泥で真っ白!

鼻炎もちの私はもちろんマスク必須

1日も早く穏やかな温泉街に戻りますように。
お祈り申し上げます。

小岩井農場にて
