チョビとワンコ用品

...............................

投薬

2013-11-16 10:08:48 | チョビ:体のこと
チョビたんの精密検査から1週間経とうとしておりますが
膵臓&腎臓、その後特に進行している症状も感じられず、
ウンティの調子も良好です。ハイ。



ただ…



活性炭を食べているので色が真っ黒ッ!



ちゃんと体内を通過して排出されております。
とりあえず今いいって事は仕事もしっかりしてくれているんでしょう



が、このチョコベビーサイズの活性炭↓





最初の1回は
チョビたんのお口を開けて ポイ~ッ! と放り込んだら
ワケもわからずボリボリとかんで食してくれたのですが…
なんかいいもんくれたれす♪

飲み込むときに  と思ったんでしょうねぇ~

次から いらんッ! プィッ!

と吐き出すようになってしまいました    バレたか…



食べてッ! ぐいッ!
いやれすッ! プイッ!
食べろッ! ぐいッ!
いやれすッ! プイッ!



なんてやってるうちに私の手は真っ黒!
そしてチョビたんのお顔も↓こんなんになっちゃいました。


コソ泥かッ!?



食いしん坊のチョビたん、大抵の薬は粉砕してフードに混ぜてしまえば
パクパクと食べしまうので、活性炭も同じく粉砕してフードに混ぜてみました。
そしたら…

ドライフードをふやかした水分でほぼ墨汁!
フードの匂いなんなよりも炭の臭いの方が全然強烈らしく、
フードボウルを差し出すと


ひとなめして うッ!れす と後ずさり ))))))))

さらに強制して うッ!れす と後ずさり ))))))))


ものすごーく時間をかけてなんとかざっくり食べさせました。
そしてお顔はやっぱっり↓こう



すると…
今度はふつーにふりかけ食いしてくれてた膵臓用のお薬まぶしフードまでも

またまずいのかかってるれすー!

と嫌がるようになってしまい、ハテサテ困った。。
食事制限で療法食以外はあげられないしなぁ~。。。。


      せやッ


チョビたんの食べてる療法食はウェット缶タイプもあったハズ!

過去に胃腸炎で入院した後、SDのウェット缶を与えてたら狂喜乱舞
缶詰めパカンッ!とあける度に くるっくる楽しげに回っておりました。
ウェット缶は管理が面倒なうえにかさばるし、重いし、缶ゴミも出るし、ウンティの量も増える。
あまり使いたくないのですが、そんなこと言っとれんッ!

で、炭入り 炭ナシ 2コのダンゴを用意して




まずは「炭ナシダンゴ」をお口に投入 
不振がりながらも…

うまかったれす~もっと~ッ!

と油断したところで「炭入りダンゴ」をお口に投入 

どやッ?どやのん?

うまかったれす~もっと~ッ!

だまされおったわい


ダンゴ作戦大成功
お顔もきれいなまま!



食べる楽しみ、なんとかキープできそうです。