
名古屋のプロジェクトは多くの方の協力があって、予定通りベイル積み前段階まで完成させる事が出来ました。
建設プロジェクトが進行する一方、藁立て作業(別カテゴリー:「ワークショップ」に記載)を終わらせなければならず、今日はその作業の為に京都工芸繊維大学の学生が来てくれましたが、雨のため延期になり、建設現場での作業を一緒にしていただきました。
現場6日目という事もあり、商店街を行き交う人の中に顔なじみのおばちゃんが出来て、通り過ぎるたびに一声かけてくれます。こうして、少しずつだけれども応援していただける方が増える事は現場の喜びに繋がっています。一生懸命に作業をする姿は人の心を動かす事が出来るんですね。
現場の雰囲気もよく、毎日肉体労働にも関わらず精神的に充実している学生たちの顔を見ると僕もこのプロジェクトに関われた事を嬉しく思います。
明日は現場の休日で、いよいよ11月13日は藁積み作業の開始!商店街に多くの方が集まってきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます