(仮称)「板山の家」改め「板山・感覚の家」建設プロジェクトの参加希望者受付を
開始いたします。
今回の建設スタイルは、なるべくお施主様に声かけをしていただき、人数が足りない
部分をこのメーリングリストやブログで参加希望者を募って工事を進めていく方法を
取らさせていただいています。
自分たちの家作りに自ら声をかけてお手伝いを集めるという行動から、助け合う気持
ちや・地域とのつながり・人とのつながりに結びついていくと考えているからです。
そのため日程によっては募集人数が少なくなる場合もあります。
ご理解のほど宜しくお願いいたします。
今回の家作りに対する想いをお施主様から文章を預かっています。
是非一読していただき、参加希望の方は下記WS参加申込フォームから申し込みへ進
んでください。
***********ここから***********************
「板山・感覚の家」
家を建てるなら「土壁」は絶対条件でした。「土」は身近にある生きた素材なので、
この力を借りるという事は、私にとっては自然な感覚でした。
「土壁」といっても職人さんが仕上げるような美しい壁のイメージというよりは、
「土の家」という抽象的で自分でもはっきりと表現出来ないモヤモヤしたイメージを
もっていました。近年の「食」や「住」を取り巻く環境は「生きる」というところか
ら離れたところでその流れが作られているような気がします。私が子供の頃、母は食
品のことに気遣ってくれました。そして私も子の親となり、同じように気遣いたいと
思うようになりました。その延長線上にあるストローベイルハウスを知り、直感的に
これだと思い、ゆるぎなく現在に至りました。多くの方の力をお借りして作り上げて
いくという作業スタイルにも好感が持て、自分の中にあるいろいろな方向を向いた考
え方が「ストローベイルハウス」というキーワードに集まってきました。
私は家を「工業製品」ではないと思っています。人それぞれの考え方はあると思いま
すが、住むための「器」がどんなもので、どのように作られているのか分からないま
ま引き渡されることに、どうも納得出来そうにありません。
自動車や電化製品のようにカタログスペックで購買意欲を駆り立てられるようなモノ
もありますが、「家」というのはそうではなく、生活と密着し、それぞれの生活のリ
ズムに応じて変化する曖昧なものだと思っています。
私たちの家つくり・・・予想の出来ない出来事がこれから始まります。
理屈ではなく感覚・無理のない優しい家。
これを頼りに進んで行きたいと思います。
私事ですが・・・私たち夫婦は結婚式を挙げていません。今回の家つくりにお互いの
知人・友人・ご近所さんにも声をかけさせていただきました。結婚式のようなお祭り
のような機会になる、そうしたいと思いました。
これから始まる家つくりを通してどんな方たちと出会えるのか・・・
とても楽しみです。
施主
***********ここまで***********************
工事概要
「板山・感覚の家」建設プロジェクト
2009年6月から計画を進めてまいりました「板山・感覚の家」の建設がいよいよ始
まります。鉄骨造平屋建ての元店舗をストローベイルハウスの住宅へ改修する工事で
す。木工事は「四季の家工房」さんが担当しています。
■場 所:愛知県半田市内
■募集人数:4月3日作業分6名
■募集〆切:平成22年3月30日17:00まで
■作業内容:ストローベイル積み作業
■ベイル数:約400個
■参 加 費:3000円
■作業時間:9:00~18:00
■駐 車 場:有(敷地内)
■保 険:傷害保険に加入(注1)
■次回予告:4月17日・18日作業分の参加希望者の受付を4月7日から開始しま
す。
■■エントリー方法■■■■■■■■■
下記WS参加申込フォームにアクセスしていただき、必要事項を記入してください。
希望人数が多い場合は抽選とさせていただきます。
ご了承ください。
エントリーフォーム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(注1)ベイル工事期間中の作業者に対して傷害保険に加入しますが、全てを保障す
るものではありません。
※今回の作業は基本的に日帰りプログラムで進めてまいりますが
遠方からの参加希望者で宿泊希望の方は現場近くにある宿をご紹介いたします。
※詳細な住所・持ち物・服装などは参加者へ後日お知らせいたします。
(ベイル製作進行中です!)
--------------■進行中プロジェクト・□予定プロジェクト--------------
■店舗建設(茅ヶ崎)
■住宅建設(岐阜県)
□住宅建設(岐阜県)
□店舗建設(秋田県)
**************ご案内***************************
ストローベイルプロジェクトメンバーについてはこちら・・・
お問い合わせ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目7番13号
ヴィア白川RM313
「ストローベイルプロジェクト事務局」
電話:052-228-0468 FAX:020-4668-0617
(※お手数ですが、外出している場合は留守番電話にお名前、連絡先を残しておいてください。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
:
info@strawbale-project.net
ハーセルフビルド・セルフビルド・スローライフ・スロービジネス・スローデザイン・スローフード・ストローベイルハウス・藁の家
・わら