gooブログ移籍1発目のネタは先月(2022年4月)の旅行から…
実は、先月は色々とストレスを抱えていたことから
何と、1月で3回旅行に出かけるという、
我ながらあり得ない状況に…
やっぱりストレス発散には遠出が一番なんですよ。
2022年4月2日(土) 朝
たまたま朝から宿泊サイトを見ていたら、当日宿泊で鬼怒川温泉の宿が予約できる。
鬼怒川なら特急を使えばサクサク行けるし、お値段もお手頃だったので、
朝の9時くらいに予約を入れました。
その後、速攻で行きの特急券を押さえる。
自宅で特急券が買える、いい時代になりました。
鬼怒川温泉へは普段、節約のため春日部から乗るのですが、
今回は最寄りに近い浦和から乗車。
連絡線は両方の特急料金が上乗せされるから高いのです。
ってことで、鬼怒川温泉…の手前、下今市に到着。
下今市と言えば、かき氷好きなら寄らねばならぬあの店へ…
松月氷室さん。
天然氷のメーカーでかき氷も提供するお店です。種類も豊富ですね♪
チョイスは…
さくらとピスタチオのかき氷2杯頂きました。
氷が優しく、美味しい。
さくらもピスタチオも濃厚で美味しかったです。
冷たい物の後は温かいものが食べたくなるのが人の常。
JR側の今市駅近くにあるユタの店で名物の担々麺。
胡麻のコクがたまりません!
そんなこんなで今市グルメを堪能した後、温泉に向かいます。
3年ぶりくらいに来たぞ!鬼怒川温泉!!
大江戸温泉グループの御苑さんにお世話になります。
ビジホタイプのシングルルームもあるので、ソロ温泉も堪能できるお宿です。
ご飯もビュッフェスタイルなので、人混みを避け、
つまみ系をチョコチョコ堪能しながらまったり。
姿でお馴染みの飯沼さんのお酒「杉並木」も堪能!
辛口でスッキリしていて美味しかった。
翌日は疲れを残さないためにサクサクっとホテルをチェックアウト。
特急で栃木駅で乗り換えて、足利駅へ…
帰りもかき氷行ってみようと、足利駅からぶらぶらとお散歩。
渡良瀬川の河川敷には菜の花がたっぷり咲いていました。
足利の新進気鋭のかき氷店「Blue Apple」さんです。
頂いたのは…
さくらのかき氷とジンジャーのかき氷です。
もちろんどちらも美味しかったのですが、ジンジャーは食べ進めるほど、
体感は冷たいのですが、芯がポカポカしてくる。
不思議な体験でした。
さらに帰り道には羽生もっちり庵さんへ…
ティラミスのかき氷を頂きました。こちらも美味しかった。
ということで、1泊2日の突発の小旅行を堪能しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます