わらぶろ!

まんどくのブログ「わらぶろ!」です。
Teacupのサービス終了に伴いこちらにお引越ししました。

【規制解除後のもう一つの一人旅】タカサキへの旅・4日目

2021年12月30日 | 旅行

10月19日(火)タカサキ

大興奮のコンサートから一夜明け、
秘境グンマーに久しぶりに来たので、ちょっと足を伸ばしてみることにしました。
向かった先は…





総社神社。

群馬総社という駅があるので、気になっていたのですが、
実際は新前橋の方が近いという…



花手水、初めて見ましたが、綺麗でいいですね。
コロナ対策で使用していない手水舎の活用にもなりますし…



ちゃんとお参りも済ませました。

さて、大きな神社に来たので、気になるのは神社近くの茶屋さん。
もちろん、総社神社の近くにも茶屋さんがあります。



それが、元総社えんにち茶屋さん。
もちろん、初訪問。



京番茶モンブランというかき氷をいただきましたが、
栗の後にじわじわ効いてくる番茶の香りがたまりません。
美味しかったです。

その後はバスを2つ乗り継いで、高崎パスタの火付け役のお店へ…



シャンゴさんです。
ランチのグラタンスパゲッティをいただきました。



フォカッチャもつけたので、なかなかボリューム満点。
おなかいっぱい~♪

食後は満腹だったので、バスで移動しようと近くの病院にくる高崎市の
コミュニティバス乗り場へ向かったのですが…ここで悲劇が…
事前調査だと5分後に来るはずのバスが病院にいたのです。
慌てて飛び乗ったら、時間前なのに出発してしまいました。

あれ?と思ったけど、高崎駅行きって書いてあるし問題ないか…
と思っていたのですが、何故かどんどん高崎駅から離れる方向へ…

実は逆回りに乗ってしまいました。

道路の停留所だったら方向が逆なので気づいたとは思うのですが、
病院は建物の前まで乗り入れており、時計回り・反時計回りどちらも
同じ場所からの出発だったのです。

本来は10分くらいで着くはずだった高崎駅がなんと1時間以上かかるコースに…

結局、途中でトイレに行きたくなり、高崎問屋町で下車したという…


こうして、3日かけてたどり着いたタカサキへの旅は幕を閉じました。
なお、自宅へは2時間ほどで着いてしまったのは秘密です。

(おわり)

【規制解除後のもう一つの一人旅】タカサキへの旅・3日目

2021年12月25日 | 旅行
地元を出発して3日目、秘境グンマーがいよいよ近づいてきました。

10月18日(月)ムイカマチ

いよいよ国境のトンネルが目の前まで近づいてきました。
コンサートはこの日の晩、はたして会場にたどり着くことは
できるのでしょうか。




宿泊したホテル目の前にある魚野川です。
昨日の大雨が嘘のように晴れ渡っています。

上越線に乗り、まずはターミナル駅「エチゴユザワ」に向かいます。
エチゴユザワと言えば…




ぽんしゅ館

開店直前に着いたので入口で待機。
そして開店と同時に…







ヒャッハーーーーーーーー!!
朝から酒が飲めるぜ~!!!!


コンサートが控えているので500円でやめておきましたが…

お昼はへぎそばを食べようと思っていたのですが、
お店の開店まではまだ時間が…

ってことで、よく行くお店でスイーツを堪能します。



水屋さんのさかすけチーズケーキです。
酒の発酵の力を使っているので、
結構、さっぱりしています。

そして、小嶋屋さんでへぎそばタイーム!



12:13発の電車に乗って、いよいよ清水トンネルへ…
ここを抜ければ…



約40分程で秘境グンマーのミナカミに到着。

地元を離れ、早3日…ついに、秘境グンマーにたどり着きました。



15時前にグンマー国の中心都市、タカサキに到着。
ここ、秘境グンマーにもかき氷を食べる文化があるので…





アオラキカフェさんで美味しいかき氷を頂きました。
そして夜。



無事にユーミンのコンサートを楽しむことができました。



そして、コンサート終了後にタカサキ名物のパスタを
ホテル横にあったはらっぱさんで堪能しました。

(つづく)

【規制解除後のもう一つの一人旅】タカサキへの旅・2日目

2021年12月14日 | 旅行
10月17日(日)アイヅワカマツシティ

地元の埼玉を飛び出し、秘境グンマーに向かう旅も2日目に入りました。
グンマーの地まではまだまだ遠いようです。
アイヅワカマツから秘境グンマーへの最大の難所、
「只見線」という列車に乗車します。

只見線、この日の段階ではまだ復旧工事中の代行バス運行なので、
乗り換えながらではありますが、最も本数の少ない区間で1日3本しか
走っていません。

はたして、無事にグンマーへ近づくことはできるのでしょうか。


7:41 アイヅワカマツ駅出発







この日は荒天予報ですが、駅前はまだポツポツ程度。
ホームに行き、列車に乗ると、なんだか奥の方に見られない車両が…

あれ?四季島じゃなイカ?

地元で走っているのはごくごくたまに見かけますが、
ここにいたとは…

ってことで、只見線出発です。






9:40 会津川口駅

ここで代行バスに乗り換え…なのですが、40分くらい空き時間があるので、
駅前のケーキ屋さんが営業していたので、お邪魔することに…





地物のかぼちゃを使ったかぼちゃプリンとかぼちゃロールケーキを
頂きました。
かぼちゃをしっかり感じる素朴な味わいでしたが、
なかなか美味しかったです。






代行バスに1時間弱くらい揺られ、11時20分くらいに
タダミという場所にたどり着きました。
ここで列車に乗り換えるのですが、次の列車は4時間後…

さすが秘境グンマーへの最大の難所…

ってことで、タダミでサイクリングでもしようかなぁ~と思っていましたが、
大雨。
これは駅周辺を堪能するプランB(?)に変更しました。



駅正面の道を進んだところにある、まほろばさん。
メニュー豊富なまさに和風レストラン。
チョイスは…





鮎のわっぱ飯定食です。
ほろ苦く香りのよい鮎がドンと乗ったわっぱ飯。
うんまい!

大満足のお昼ご飯が終わりましたが、まだまだ時間はある。
さて…どうしようか。
雨も強いし、強風で結構寒い…ということで、向かった先は…




只見川沿いの「ひとっぷろまち湯」さん。
ゆ~っくり温まった後は…
お酒…は今夜の楽しみにとっておいて、



ちゅるりとお蕎麦を頂きました。
会津と言えば、蕎麦も有名ですからね…

観光協会でアイスを買って駅の待合室でおやつタイム。





只見と言えば、えごまですよね~♪
香ばしくて美味しかったデス。

ただ雨はまだまだ強く、列車の出発までまだ1時間はありましたが、
おとなしく駅舎で待つことにしました。

こういう、長時間駅舎で何もせずに過ごすのも、
田舎旅の醍醐味ですよね。

ってことで、ちょっとだけ駅舎周辺撮影タイム!





いいロケーションですよね。




15:40 タダミ駅出発

駅を出発すると、すぐに田子倉湖…ただし湖面はほとんど見ることができません。
田子倉湖を抜けるとすぐに峠となるトンネル越え、
その後は埼玉⇒栃木⇒福島ときて、いよいよ4つ目の県、新潟県に入ります。

いや~、グンマーは遠いなぁ…



16:51 コイデ駅

只見線、完乗です。
次の路線は上越線です。

下りた場所は六日町駅。
川沿いの温泉付ビジホにチェックイン。

夕飯はやはりニイガタなので、居酒屋で日本酒を堪能したい。
…ってことで、駅前の居酒屋に向かいます。

選んだお店は炉端焼きのお店です。





日本酒(天神囃)とお刺身で乾杯!



このイカの丸干し、見た目は小さい分、味が濃縮していて、
日本酒が水のように消えていきました。…恐ろしい。



2杯目は濁りを選んでみました。



舞茸と茗荷の天ぷら



おにぎりで〆。米どころのおにぎりは美味い。

部屋に戻ってバタンキュー。
楽しい一日でした。
そして、いよいよグンマーが近づいてきました。

(つづく)

【規制解除後のもう一つの一人旅】タカサキへの旅・1日目

2021年12月11日 | 旅行
コロナ禍の中、チケットがご用意できたユーミンのコンサート。
宣言解除を受け、万全を期してコンサートの3日前に出発することにしました。

目的地はグンマー国の主要都市タカサキ。
辿り着くには、様々な困難が待ち受けているのであった。(壮大なBGM)

※なお、この記事には誇張表現があります。ご了承ください。
…というか、ごめんなさい。




10月16日(土)1日目 オヤマシティ



かき氷カフェシンフォニーさんで美味しいモンブラン氷を頂いたあと



グンマー国へ行くには新幹線が便利ということで、
新幹線でたどり着いた地はコオリヤマ。
ここからグンマー国へは磐越西線というローカル線に乗らないとたどり着けません。
待ち時間が1時間弱あったので、こちらでも氷活。



菊屋茶舗で宇治茶氷を頂きました。濃厚!

パラパラと雨が降っている中、磐越西線でコオリヤマを出発。
グンマーはまだまだ遠いです。



イナワシロを過ぎたあたりで、遠くに晴れ間が見えてきました。



アイヅは見事に晴れていました。
家にアイヅ名物の馬刺しを発送した後、
アイヅワカマツの駅前のとんかつ屋さんで夕飯。





まずはお通しと瓶ビールで乾杯!



ホルモンたっぷりのもつ焼き登場!!
そして、会津と言えば…ソースカツ丼の登場です。





これが、大人のお子様ランチだっ!!(意味不明)
これで1000円台で楽しめるって、本当、リーズナブルです。

食後は駅近くの温泉が楽しめるスーパー銭湯へ…
系列のホテルに宿泊しているので、利用1回が無料になります。





珈琲牛乳もいただきまして極楽極楽。
楽しい1日になりました。

でも、グンマー国はまだまだ遠かったのです。

(つづく)

おへんろ2周目はじめましたが終わりました【後日談2・超強風に耐え帰路につく】

2021年12月11日 | 旅行
令和3年11月23日(火) 淡路島

淡路島で迎える朝。
天気は前日の大雨が嘘のように回復。
ただ、冬に近い時期なので、大雨の後は西高東低となり北風が強くなる。
この日もそんな天気でした。




淡路島なので、玉ねぎ多めにして朝ごはん。

9時に宿を出発して、陸の湊西淡バスターミナルへ…
本州方面のバスを待っていると、なんだかすごいバスがやってきました。



北淡路のニジゲンノモリにある、ゴジラ研究センターのバス。
本当はニジゲンノモリ観光も検討していたのですが…
実はこのバス、淡路島島内は乗車のみのため、
ニジゲンノモリで降りることができません。
したがってゴジラ研究センターには行けないバスとなっています。

島内のみでたどり着く方法も無いので、ニジゲンノモリ観光は諦めました。
ここまで移動手段に悩む場所も珍しい。


9:30 高速バス乗車

淡路交通のバスで本州へ…



45分程で明石海峡大橋。
つり橋としては世界一の長さなんですよね。
ってことで、橋を渡ってすぐの高速舞子バス停で下車。




18きっぷを使用していた頃に山陽本線で通り過ぎたことはありますが、
舞子は絶景ですね。
明石海峡大橋をトコトン楽しめるプロムナードがあるとのことで、
寄っていくことに…

海間近の橋脚のところに向かうと… 

びゅおおおおおおおおおおおおおおお

台風並みの暴風が…
大台突破のメタボでも、飛ばされるかと思いました。

で、暴風の中のプロムナードへ…





絶景ですが、上でも暴風はなかなかでした。



プロムナード名物の一本橋も堪能。



プロムナードには室内カフェもあります。
寒かったので、ホットコーヒーをいただきました。
いい景色にコーヒー、いいですね。


舞子から山陽電鉄、地下鉄と乗り継いで向かった先は、湊川公園。
ここに思い出のお店が…
2020年2月、コロナ流行のギリギリ直前に開催された
かき氷食べ歩きスタンプラリー、
その際に美味しいかき氷とコスパに感動したお店がありました。

でも、実はかき氷よりも気になっていたのが、
店内を満たしていたカレーの香り。
いかにも美味しそうな香りでした。

その時はかき氷しか頂きませんでしたが、
帰り際に寄れそうなので、寄ってみることに…



11:45 カレーライスとかき氷の湊山

お店に入ると、カレーのいい香りが…
ミニかき氷付のセットがあったので、それをチョイス。



2種のチーズカレー

一見するとオムカレーのように見えますが、卵に見える部分は実はチーズ。
ソース状のチーズもかかっているので「2種」ってことですかね。
カレーソースを口に含むと、まず広がるのは芳醇な甘み。
その後、一気に襲い掛かるスパイスの辛さ。
このコントラストが癖になる。
…これは美味しい。



かき氷ははちみつレモンミルクをチョイス。
カレー後のこの組み合わせは反則でしょう。うますぎる。
酸味と乳っていう意味ではレアチーズに近いデスが、
それよりも優しい味わいでした。


湊川公園からは新神戸、特にこだわりは無かったので自由席に乗車しましたが、
月曜日に休暇をとれば4連休の流れなので、新幹線車内はメチャクチャ混んでいましたが、
自分は運よくのぞみ号に座ることができたので、そのまま東京まで乗車。

夕方には無事に家にたどり着くことができました。


家に着くと、すぐに行きたくなる次のお遍路。
今度はどんな景色や出会いがあるのでしょうか、楽しみです。


(次回の区切り打ちにつづく…多分。)