さて、宮城への旅もいよいよ帰りのレポートだけになりました。
と言っても、ホテルをチェックアウトして、
エキナカでお土産を購入。
すぐに仙台を出発してしまいました。
帰りはのんびり東北線の旅。
ウチの住んでいるトコも厳密に言えば東北線の駅なので、
(宇都宮線停まらないけど…)
ひたすら真っ直ぐ進むのみです!
でも、出発の前に少し時間があったので、
お茶をすることに…
エキナカの和スイーツのお店で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/652b2459715cc2db3602f0dfe61609c3.jpg)
ずんだ餅&抹茶ソフトを頂きました。
9時前に出発。
福島で乗り継ぎ、11時半くらいに郡山に到着。
この辺でランチにしよう…ということで、
考えた結果、福島と言えば「果物王国」
フルーツにちなんだ店に行ってみよう!
ということになりました。
で、寄った店が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8e/725f59a74c1b2ada973ffe76eee943b3.jpg)
ル・ヴェルジェさんです。
メニューを見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d9/64f5c67d4651b908e04c3a727979d3b0.jpg)
フルーツのタルトがいっぱいです。
これ以外にもフルーツをふんだんに盛り付けたパフェとか
喫茶店らしい食事メニューもあります。
そんな中、私が選んだのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/9844efd6ab872e8bba21e20843f23083.jpg)
焼きサンドとフルーツの盛り合わせです。
サクサクの焼きサンドはチーズが程よくとろけていて、
ジューシーで美味しかったです。
そして、サラダには多分、柑橘系の薫りを
纏ったフルーティーなオイルがかかっていました。
サスガ、果物王国!
最後にフルーツ盛り合わせですが
パイナップルが甘かった~♪
そして、デザートのタルト登場!
フルーツ盛り合わせがあったじゃないか?という
突っ込みは無しの方向で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/c0d98f471d20df08d19b1ed1f6623613.jpg)
トロピカルフルーツのタルト(577円)です。
甘くジューシーなパイン、
酸味と独特の風味で味を引き締めるラズベリー、
甘く芳醇な薫りと味が楽しめるマンゴー、
独特のクセが少なく食べやすいパパイヤ、
酸味を全面に押し出したキウイフルーツ
といった果物た~っぷりと乗っております。
卵感の強いカスタードはタルトの上に薄めに
引くことにより、フルーツの味への影響を
最小限に抑えています。
タルト生地もバター感がほんのりと感じられ、
歯応えがサクっとしております。
良くバランスの取れた美味しいタルトでした。
郡山駅に戻ってくると、見慣れない列車がホームに
停まっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/5c8b7267771ea6c8df39c84a386dd4d9.jpg)
鉄道に異様に詳しい友人に聞いてみたところ、
「団体専用列車、特別車を連結すればお召し列車になる車両」
という返信が数分のうちに返ってきました。
サスガです。
ってことで、宮城の旅レポはこれで以上です。
次回からは渋谷スイーツ特集をしたいと思います。
と言っても、ホテルをチェックアウトして、
エキナカでお土産を購入。
すぐに仙台を出発してしまいました。
帰りはのんびり東北線の旅。
ウチの住んでいるトコも厳密に言えば東北線の駅なので、
(宇都宮線停まらないけど…)
ひたすら真っ直ぐ進むのみです!
でも、出発の前に少し時間があったので、
お茶をすることに…
エキナカの和スイーツのお店で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/652b2459715cc2db3602f0dfe61609c3.jpg)
ずんだ餅&抹茶ソフトを頂きました。
9時前に出発。
福島で乗り継ぎ、11時半くらいに郡山に到着。
この辺でランチにしよう…ということで、
考えた結果、福島と言えば「果物王国」
フルーツにちなんだ店に行ってみよう!
ということになりました。
で、寄った店が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8e/725f59a74c1b2ada973ffe76eee943b3.jpg)
ル・ヴェルジェさんです。
メニューを見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d9/64f5c67d4651b908e04c3a727979d3b0.jpg)
フルーツのタルトがいっぱいです。
これ以外にもフルーツをふんだんに盛り付けたパフェとか
喫茶店らしい食事メニューもあります。
そんな中、私が選んだのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/9844efd6ab872e8bba21e20843f23083.jpg)
焼きサンドとフルーツの盛り合わせです。
サクサクの焼きサンドはチーズが程よくとろけていて、
ジューシーで美味しかったです。
そして、サラダには多分、柑橘系の薫りを
纏ったフルーティーなオイルがかかっていました。
サスガ、果物王国!
最後にフルーツ盛り合わせですが
パイナップルが甘かった~♪
そして、デザートのタルト登場!
フルーツ盛り合わせがあったじゃないか?という
突っ込みは無しの方向で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/c0d98f471d20df08d19b1ed1f6623613.jpg)
トロピカルフルーツのタルト(577円)です。
甘くジューシーなパイン、
酸味と独特の風味で味を引き締めるラズベリー、
甘く芳醇な薫りと味が楽しめるマンゴー、
独特のクセが少なく食べやすいパパイヤ、
酸味を全面に押し出したキウイフルーツ
といった果物た~っぷりと乗っております。
卵感の強いカスタードはタルトの上に薄めに
引くことにより、フルーツの味への影響を
最小限に抑えています。
タルト生地もバター感がほんのりと感じられ、
歯応えがサクっとしております。
良くバランスの取れた美味しいタルトでした。
郡山駅に戻ってくると、見慣れない列車がホームに
停まっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/5c8b7267771ea6c8df39c84a386dd4d9.jpg)
鉄道に異様に詳しい友人に聞いてみたところ、
「団体専用列車、特別車を連結すればお召し列車になる車両」
という返信が数分のうちに返ってきました。
サスガです。
ってことで、宮城の旅レポはこれで以上です。
次回からは渋谷スイーツ特集をしたいと思います。