5月6日(日)
今回のお遍路も全日程終了。
お土産もほぼ購入終了していたので、
あとは、飛行機で東京に戻るだけでした。
朝はずっとコンビニめしが続いていたので、
最終日だし、ちょっと外で食べよう。
ってことでホテル周辺をぶらぶら~
そういえば、前回のお遍路でひろめ市場が朝からやってたな~と
いうのを思い出し、サスガに朝は空いているだろうということで、
ひろめ市場までやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/85/152244ab875b17fd4cc68255c0fd53e9.jpg)
土佐ジローのたまごかけごはんを頂きました。
ついでにイタドリの油炒めも…
前日、呑んだ久礼さんで常連さんのお客さんが
「こないだココで食べたイタドリが美味しくて…」
みたいな話があったので、ちょっと気になっていたんですよね。
こんなトコで頂けるとは…
そして、名前から鶏肉だと思っていました。ゴメンナサイ。
シャキシャキと癖になる食感。
これは確かに美味しいですね。
ご飯を食べ、もう少し時間があるので街中をぶらぶら~
ひろめ市場のすぐ脇がやけに賑やかなので行ってみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/849a0a469c8fb37be00da7fb3fbd3df6.jpg)
日曜朝市だそうです。
あれ?前回の遍路で最終日にココ通りかかったけどやってなかった気が…
そういえば前回の最終日は土曜日だった。
折角なので、新鮮野菜と果物を幾つか見繕って購入しました。
朝市の中で行列ができることを前提にポールを立てている店を発見。
まぁ、まだ時間が早かったので、列はできていませんでしたが…
どんなのだろうとのぞいてみると「いものてんぷら」
サツマイモの天ぷらなのでしょうが…
そんなに列ができるものなのか?
折角なので買ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/cb1f0ea3a4cd6760def9376eba942d42.jpg)
立ち食いだったので上手く写真撮れてなくて申し訳ない。
言葉で説明すると、大学芋くらいの大きさのサツマイモの天ぷらです。
アツアツを口の中に放り込むと…あれ?
サツマイモとは別の甘さも感じる。これは???
…衣がほんのり甘さを感じる。
しかも、なんだか食べたことがあるような弾力と食感。
あっ、これはポンデリングみたいな感じだ。
サツマイモ入りの揚げたてドーナッツと考えれば納得。
美味しかったです。
前回のお遍路で高知空港行きのバスが遅れたので、
前回と同じ飛行機に乗る予定だったのですが、30分早いバスに乗車。
ところが…
スイスイ~♪
あれ?GWなのに空いている。
定刻通りに高知空港に到着しました。
すると、残念なお知らせが…
搭乗予定の飛行機が30分遅れのアナウンス。
まだ2時間近く時間がある^^;
遅れの影響で喫茶券の発行されたので、
折角なので高知空港内で早昼食を済ませることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5e/f9032ae316c6561baa922c474e32331e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/b64bdfed4e1312cd7e69934ba6f76143.jpg)
ビール&鯨ベーコン&炙り鯖寿司
美味しかったです。
炙り鯖寿司はお土産も購入してしまいました。
…ということで、ほぼ12時頃に高知空港を出発。
無事に関東に戻ってきました。
さて、次はいつ頃お遍路にチャレンジしようかな~
…なんて計画をただいま考えているところです。
(次回のお遍路に続くハズ)