ってことで、上海へ行ってきました。
美味しいものと勝点3に胸ふくらませて行ったのですが…
まぁ、結果は…ね。
勝点1を取ったとみるか、勝点2を失ったとみるか…
微妙なトコです。
ってことで、上海レポートのスタートです。
今回は上海へ行くための安いツアーと
現地集合のレッズ観戦ツアーに申し込んでおります。
1日目(4月24日)
成田に8時過ぎに到着し、受付を済ませようとカウンターに
向かったら…
すご~く長い列が…
しかも、ほぼレッズサポ。
預ける荷物の様子を眺めていたら、
デカ旗やらゲーフラやら拡声器やら…
乗車した飛行機は10時55分発の中国東方航空の飛行機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/93eb8353a415f8b174a538799451bc43.jpg)
飛行機の中に入ると、大きな手荷物を持ち込んでいる人が多い。
サスガに達磨が出てきたのには驚きましたが…
そんな訳で上海到着!
しかし…交通事情はかなりスゴイデスね。
現地係員の方が「勇気優先」と話していましたが、
ホントにそのとおりで…
ベースは守っていますが、信号はあってないようなモノと考えていいかも…
あと、大気汚染がちょっと酷い…
排気ガスが凄いのと、ビルの建設ラッシュで粉塵が酷い…
そして黄砂の飛来もありました。
外を出歩いてみたら、すぐに喉をやられてしまいました。
おかげでのど飴が手放せなかったデス。
とりあえず、到着早々にお腹がすいていたので、
手短なお店に入ってみることに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/3a4edde202740650584d5d96a0363011.jpg)
ツッコミ禁止!
コメント省略…
思えば、まだ日本で復活牛丼食べてないのに、
ここで食べることになるとは…
そういえば、茶碗蒸しがついていました。
結構、美味しかったです。
そのまま人民広場や新世界あたりを歩いてみる。
そんなに両替していないので、ブランドとか高いものは買えず…
ただながめるだけ…
ご飯のお店も高そう…
代表的なメニューとか値段の情報が書いてないので、
なかなか夕飯のお店もチョイスできず…
結局、黄陂南路駅側のビルの地下1階にある
糖朝というお店に入ってみることに…
日本に支店があるみたいだったので、多少は日本語も通じるかなぁと言う判断。
その判断は半分正解でした。
メニューに日本語での説明書きが書かれていました。
残念ながら日本語は通じませんでしたが…
高級そうな雰囲気ですが、意外と値段は安かった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/e0541212e326d2eb67c31b4baa834d48.jpg)
牛筋の煮込みと青島ビールでとりあえず乾杯!
このあと、色々と料理が出てくるのですが…
お腹いっぱい食べても80元くらいで済んでしまいました。
日本円に直すと1400円くらいかな?
日本で食べたら…もっと高いんだろうなぁ~
食後は上海の夜景を堪能しようと東方明珠塔へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/46b56924c80782e32bdf03ca798bc094.jpg)
高さ468mを誇る、現状では世界一高いタワーです。
上に上ってみると、さぞかし綺麗な夜景が…
と思っていたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/014cc70fc81c518613edc5ddb22ac5d3.jpg)
窓に黄砂がついていて、夜景がぼやけており…
さらには高すぎるためか、遠くの暗くなっている部分まで見えるので、
全体的に寂しい感じに見えてしまう。
なんか…勿体無い。
そのまま、外難観光隧道を通ってホテルへ…
ちょっとお腹がすいたので、途中で買ったカップ麺が
そこそこ美味しく感じてしまった上海初日なのでした。
(2日目につづく)
美味しいものと勝点3に胸ふくらませて行ったのですが…
まぁ、結果は…ね。
勝点1を取ったとみるか、勝点2を失ったとみるか…
微妙なトコです。
ってことで、上海レポートのスタートです。
今回は上海へ行くための安いツアーと
現地集合のレッズ観戦ツアーに申し込んでおります。
1日目(4月24日)
成田に8時過ぎに到着し、受付を済ませようとカウンターに
向かったら…
すご~く長い列が…
しかも、ほぼレッズサポ。
預ける荷物の様子を眺めていたら、
デカ旗やらゲーフラやら拡声器やら…
乗車した飛行機は10時55分発の中国東方航空の飛行機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/93eb8353a415f8b174a538799451bc43.jpg)
飛行機の中に入ると、大きな手荷物を持ち込んでいる人が多い。
サスガに達磨が出てきたのには驚きましたが…
そんな訳で上海到着!
しかし…交通事情はかなりスゴイデスね。
現地係員の方が「勇気優先」と話していましたが、
ホントにそのとおりで…
ベースは守っていますが、信号はあってないようなモノと考えていいかも…
あと、大気汚染がちょっと酷い…
排気ガスが凄いのと、ビルの建設ラッシュで粉塵が酷い…
そして黄砂の飛来もありました。
外を出歩いてみたら、すぐに喉をやられてしまいました。
おかげでのど飴が手放せなかったデス。
とりあえず、到着早々にお腹がすいていたので、
手短なお店に入ってみることに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/3a4edde202740650584d5d96a0363011.jpg)
ツッコミ禁止!
コメント省略…
思えば、まだ日本で復活牛丼食べてないのに、
ここで食べることになるとは…
そういえば、茶碗蒸しがついていました。
結構、美味しかったです。
そのまま人民広場や新世界あたりを歩いてみる。
そんなに両替していないので、ブランドとか高いものは買えず…
ただながめるだけ…
ご飯のお店も高そう…
代表的なメニューとか値段の情報が書いてないので、
なかなか夕飯のお店もチョイスできず…
結局、黄陂南路駅側のビルの地下1階にある
糖朝というお店に入ってみることに…
日本に支店があるみたいだったので、多少は日本語も通じるかなぁと言う判断。
その判断は半分正解でした。
メニューに日本語での説明書きが書かれていました。
残念ながら日本語は通じませんでしたが…
高級そうな雰囲気ですが、意外と値段は安かった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/e0541212e326d2eb67c31b4baa834d48.jpg)
牛筋の煮込みと青島ビールでとりあえず乾杯!
このあと、色々と料理が出てくるのですが…
お腹いっぱい食べても80元くらいで済んでしまいました。
日本円に直すと1400円くらいかな?
日本で食べたら…もっと高いんだろうなぁ~
食後は上海の夜景を堪能しようと東方明珠塔へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/46b56924c80782e32bdf03ca798bc094.jpg)
高さ468mを誇る、現状では世界一高いタワーです。
上に上ってみると、さぞかし綺麗な夜景が…
と思っていたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/014cc70fc81c518613edc5ddb22ac5d3.jpg)
窓に黄砂がついていて、夜景がぼやけており…
さらには高すぎるためか、遠くの暗くなっている部分まで見えるので、
全体的に寂しい感じに見えてしまう。
なんか…勿体無い。
そのまま、外難観光隧道を通ってホテルへ…
ちょっとお腹がすいたので、途中で買ったカップ麺が
そこそこ美味しく感じてしまった上海初日なのでした。
(2日目につづく)