わらぶろ!

まんどくのブログ「わらぶろ!」です。
Teacupのサービス終了に伴いこちらにお引越ししました。

結願報告の旅(2日目・和歌山)

2020年07月31日 | 旅行
令和2年7月23日(木)

結願から2日目の朝は徳島で迎えました。




四国最後の朝、徳島はやや曇り優勢ですが、晴れていました。

…まだ、梅雨じゃなかったっけ?
四国で雨に降られたのは前日の夕飯の帰り道くらいでした。

7時20分のバスに乗り、南海フェリーターミナルへ…






8:00 南海フェリー出航

さようなら…地獄…じゃなかった、四国~
涼しくなったらリベンジに来るよ~~~

そして、本州は和歌山港に到着。

高野山に向かうのに乗り換えを少なくしたいため、
バスで和歌山駅へ…
(電車だと間に1回乗り換えを挟みます。)

和歌山駅に着いたのは11時頃だったので、
ちょっと早めのお昼ご飯。
和歌山と言えば…



和歌山ラーメン(^^♪

駅ビルの地下にある丸美商店さんで頂きましたが、
なかなか美味しかったです~♪

和歌山駅から和歌山線⇒南海高野線⇒ケーブルカー⇒バスと乗り継ぎ、
高野山に到着したのは14時30分頃。

とりあえず、大きな荷物を預けるため、
今夜お世話になる宿坊の普賢院さんへ…





ちょっ…床の間除いても15帖あるよ、この部屋。
一人で使うにはちょっと広いですね。
しかも、このフロア、襖つづきで5部屋あるのですが、
このフロアの宿泊は私だけという…


とにかく、荷物を置いて、高野山散策というか、結願報告に向かいます。
まずは、真言宗の総本山…





金剛峯寺さんに結願を報告です。

そして、いよいよ弘法大師のいる高野山奥の院に向かいます。



奥の院に向かう途中、懐かしいコイツを見つけました。
四国だけでなく、こんなトコまでいらっしゃるとは…



いよいよ、奥の院へ…
…と、奥の院は聖域ですので、写真撮影は禁止。
キチンと札も納めて結願を報告してきましたよ。

この2か所を巡っただけで17時オーバー。
宿坊に戻ります。



途中のみろく石さんで購入したやきもちを食べてお風呂へ…
お風呂も綺麗でよかったです。

夕飯はお寺の宿坊ですので、もちろん…



精進料理!

胡麻豆腐…
美味しかったなぁ…
(日持ちするのであれば、間違いなくお土産に買っていたのですが…)

この日はお寺の消灯時間21時には
ぐっすり布団に入って寝てしまいました。
…やっぱり、移動が増えてくると疲れが出てきますね。


結願報告の旅(1日目・徳島)

2020年07月30日 | 旅行
令和2年7月22日(火)


前日に「一応」結願したので、
この日から高野山への訪問&結願のご褒美旅に切り替わります。
(22日は「予備日」だったのですが、無事(?)終わったので…)

拠点となっていたホテルに別れを告げ、
高松で1つくらい何かしたいな…ということで
向かったのは…





高松市中央卸売市場

市場なら朝から美味しいものが食べられるかな?…って…
その中で目をつけていたのが…









市場内のカフェ、KIWAJIさん。
一番人気のなかうましブリュレというかき氷をいただきました。




10:50 高松駅

特急に乗って向かった先は…








12:30 1番札所 霊山寺

ということで、4年前に出発した1番札所に結願を報告しました。


お昼は霊山寺の隣に洋食屋さんを見つけたので入ってみることに…





注文したのは元特製ハンバーグ。
出てきたのはホイル包みのハンバーグです。
…これ、間違いなく旨いヤツじゃないですか!

ホイルを開けると…



デミで煮込まれたハンバーグ登場!
しかもデミには牛肉が溶け込んでいて、トロトロで美味しい。
…なんで、4年前の出発時にこのお店の存在に気付かなかったのだろう。

そして、デザートも…



地物のにんじんを使ったかき氷。
にんじんの優しい甘さが蜜にマッチしていて、
大変、美味しゅうございました。


霊山寺を後にし、徳島駅へ
早めに駅前のサンルートにチェックイン。
サンルートは徳島で遍路していた時に結構使っていました。
理由は最上階の温泉。
日帰りでも宿泊でも、何度も利用したなぁ…

夕飯は、昼食が豪華だったので、軽めに…



はなや食堂さんの唐揚げカレー。
この食堂も徳島遍路の頃にお世話になりました。
食堂のカレーと侮ることなかれ、
牛筋肉を煮詰めた高級レストランにも負けない、美味しいカレーです。

夕飯を食べてホテルへ向かう最中。
ポツポツと雨が…
そういえば、まだ梅雨だったんだよな。
四国に着いてから初めて降った雨でした。


真夏の歩き遍路・讃岐釜揚げ地獄の巻(4日目)

2020年07月29日 | 旅行

令和2年7月21日(火) 4日目

初日から最高気温31度⇒32度⇒33度
と私を苦しめる讃岐。

この日の最高気温予想は…34~35度

やっぱり讃岐が私を殺しにかかってきている。




とはいえ、この日歩く距離は塩屋駅~志度寺の3kmと志度寺~長尾寺の7km
合計10km程度。

ゆっくり歩いても午前中には終えられる距離です。



8:15 塩屋駅出発

暑いは暑いですが、この日はまばらに雲があるため、
時折、日が陰ります。
また、風が少し吹いているため、体感としては
この3日と比べると比較的楽かな…





志度の街並とか平賀源内の旧邸とか楽しむ余裕があります。





8:50 86番札所 志度寺

外からはあまりそうは見えませんが、境内の中はかなり木や草が茂っていました。
…もしかしたら、コロナの関係で多少手入れが遅れているのかな?

とにかく、これで霊場はあと2つ。


志度寺を出発すると、海沿いから進路が内陸に切り替わります。
すると、風はあるものの少し湿った風に…
気温も上がり始めました。

早めにコンビニにイン。
ここでコンビニにある物があることを思い出します。

凍ったペットボトル。

ああああああ…!!!
そうだよ、凍ったペットボトルは有効じゃん!!

今更気づきました。

小型リュックの背があたる部分にタオルを巻いた凍ったペットボトルを充てます。


圧倒的、快適ッ!!

背中の真ん中を冷やしてくれるので、
歩いていても慢性的に熱くなることがなくなりました。

快適に歩を進めます。

そして…







11:30 87番札所 長尾寺

今回の歩き遍路はここで区切りなので、のんびりと川を眺めたり、
まったりと進みながら、到着しました。

これで、残りは大窪寺への16.5kmのみとなりました。
涼しくなったら、最終決戦に挑みましょう。



今日はこれで瓦町に戻り、まったり拠点で体力の回復に
努める予定でした。

しかし…凍ったペットボトルの件もあり、
体力には少し余裕がありそう。

よし!じゃあ、「歩き遍路」はここまでだけど、
一足先に大窪寺に行ってみよう。

…ってことで、長尾寺のそばにある大川バスの本社から
大窪寺行きのバスに乗車することに…


途中、前山おへんろサロンとか通過します。
次回はキチンと寄らせていただきます。


そして…







14:15 88番札所 大窪寺(結願?)

一応…結願、ではありますが、
自分の心は歩き遍路での結願が目標なので

「ケツガンカッコカリ」

とさせていただきます。
(納経帳は書いて貰いましたが…)


遅めのお昼は大窪寺脇の野田屋さん。



野田屋さんのうどんは「結願うどん」とも言われております。
一口いただくと、今回の旅で食べたうどんの中で
ダントツにコシが強い。
それでいて、シコシコとしたしなやかな食感もある。

これは、美味しい!

うどんのおかわりをしてしまいました。


16時前に出る最終バスに乗り、長尾駅(ことでん)へ…



この長尾駅の末端感。しゅき。


瓦町の拠点に戻り、夕飯は近くのケバブ屋さんでケバブ丼をテイクアウト。



普段なら物足りないですが、昼食が遅かったからこれ位で十分。
今回の歩き遍路も終わったので、アルコールも解禁です。

こうして、高松最後の夜が終わるのでした。
ちなみにこの日の最高気温は34.9度だったそうです。

まだ梅雨明けしていないハズなのに、真夏と変わらないよコレ。



真夏の歩き遍路・讃岐釜揚げ地獄の巻(3日目)

2020年07月28日 | 旅行
令和2年7月20日(月) 3日目

1日目が最高気温31度
2日目が最高気温32度

この日の最高気温予想は33度

讃岐が私を殺しにかかってきている。

…死なないように頑張ります。


この日のスタートは拠点のある瓦町。
国道をひたすら東に向かいます。

まだ朝の時間なので、1時間半程度で屋島寺の麓へ…
屋島寺の登山道は参道みたいな感じなので、本来なら子供でも楽しく
登れる楽な散策路なのですが…

2日前にダメージを負った自分にとっては辛い上り坂。
一定間隔に配置されているベンチに各駅停車状態。
お喋りしながら散策されているおばあちゃん2人組とペースが同じでした。





10:15 84番札所 屋島寺

上り坂の距離は五色台と同じくらいだけど、
標高は低いので、ゆっくりでも1時間程度で到着。
…と言っても、実は屋島寺は過去に1回来ているので、
あまり感動は無いのですよ。

2013年(平成25年)2月に来ているのです。

もちろん、その時は屋島駅からバスでした。

まさか自分がお遍路する側になるとは…

今回はお寺の画像しかないので、
その頃撮影した、普通に観光している屋島の画像をかわりにどうぞ!


屋島城址


屋島からの眺め(1)高松中心部&五色台方面


屋島からの眺め(2)八栗寺方面

以上です。

出発。来た道を降りるルートもあるのですが、
一応、八栗方面へ降りるルートもあります。
分かっていたけど、急坂。
崖をつづら折りで降りていく感じです。
1時間弱かかりました。



11:30 安徳天皇社で休憩

この日も神社でまったり。
気温が上がってきました。
そして、この休憩で決断します。

今回の区切りにおける「歩き遍路での結願」を断念

まぁ、朝から考えてはいました。
予備日を設けているので、予備日に87番長尾寺からスタートすることも
日程的に可能ですが、この状態で最後の大窪寺の山登りができるのだろうか…と。
山の中で脱水症状や熱中症で動けなくなるのが怖い。

割り切った結果、この日の目標は八栗寺を打つこと、となりました。

じゃあ、この先の楽しみを全力で堪能しよう。
ということで、訪れたのが…



12:20 山田家

あの「軍団」がどうしてもここでうどんが食べたくて、
大窪寺が残念(?)な結果になったことで有名なお店です。





ざるぶっかけ定食&讃岐おでん!

程よいのどごしのうどんがたまらない!
満足、満腹です。


そして、山田家の近くに八栗寺へのケーブルカー乗り場で呼吸を整え、
登山道に挑みます。





13:30 85番札所 八栗寺

ウェップ…
食後の運動としてはキツカッタ。

屋島寺が参道だったので、八栗寺も同じかな?と思っていたのですが、
結構、山道でした。

ただ、屋島寺に比べると、標高も距離も短かったので、
山道の入口から30分程度で登ることができました。

八栗寺からは車道をゆっくりと降りて行きます。
そして…



15:15 塩屋駅(ことでん)

こちらで区切りとなりました。


拠点に戻り、買い物を済ませると、
この日はテイクアウト店を見つけるのが面倒だったので、
近くのラーメン屋さんにイン。



すずむしというラーメン屋さんで煮干しそばをいただきました。
程よい煮干しスープが心地よかったです。


真夏の歩き遍路・讃岐釜揚げ地獄の巻(2日目)

2020年07月27日 | 旅行

令和2年7月19日(日) 2日目

昨日の中断地点までタクシーで戻る。
往復でいいお値段になってしまいましたが、
これも真夏遍路の授業料。

この日は前日の状況を考え、
82根香寺を打ち、五色台を下り、
少し歩いて83一宮寺、
そこから瓦町のベース基地まで戻る。

…欲を言えば、そこから屋島寺の麓まで…

と考えていました。







8:00 82番札所 根香寺

やはり昨日のダメージは少し残っている模様。
ちょっとした上り坂に入ると結構キツイですね。
しかも靄がかかるくらい、湿度が高い。
今日もやられそうな予感の1日ですが、
靄のおかげでお寺は雰囲気がありました。


札を納め、五色台を下る。
ところどころショートカットの山道に入るのですが、
途中で山道を進むのをやめてしまいました。

理由は草。
夏で成長が早いのと、コロナの影響で
なかなか手入れができないのも重なったのか、
場所によっては背丈程の高さの草で覆われており、
辛うじて草の密度でなんとなく道がわかるレベル。
しかも、靄の影響で草に水滴がついており、
草からズボンへ…ズボンから靴下へ…靴下から靴へ…
じわりと水が染み込んでしまいました。

五色台の下り坂と濡れた靴。
この組み合わせが後々、痛い目に遭うことに…


五色台を下ると天気はカンカン照り。
気温は上昇。
水分だけは欠かさないように気を付けながら進みますが、
休憩したい。

ようやく見つけた休憩場所は神社の中でした。




11:30 成合天満宮

ご神木の木陰で休憩。
いや…キツイ。
30分以上立ち上がれなかったデス。







12:30 83番札所 一宮寺

早くも2日目にして、上り坂が無くても満身創痍状態で到着。
休憩していたら、地元の人に声をかけられ、
少し話してから札を納めます。
地元の人からは「今日は八栗くらいまで行くの?」と
聞かれましたが、顔引きつってしまいました。


この先、地図の指定ルートだと全然歩道が無くて危険なので、
歩道がしっかりしている空港通りを進みます。
が、気温も最高潮の中、
普通に歩いている人にガンガン抜かれるくらい遅いペース。
しかも、靴が濡れ、下り坂があった影響で

足にマメができました。

歩を進めると足の裏が痛い。




13:30 うどん根っこ

食欲もないけど、休憩も兼ねてうどん屋さんにイン。
冷たいぶっかけうどんはちょっと甘め。
でも、ここで食べたからもう少し歩けたのかも…


さらにその先には氷旗が揺れるパティスリーを発見。



14:00 菓子工房リーブ

嗚呼、オアシスやぁぁああ
ショコラのかき氷をいただきました。
美味しかった。


最後は1km20分くらいのヘトヘトペースで、
16:00、なんとか拠点のある瓦町に到着しました。

そのまま部屋にバタンキュー(2日連続)
2時間くらい動けなかったデス。



このままじゃいけない。



気分を高揚させるため、夕飯はちょっと豪華に攻めることにしました。
香川と言えば「骨付鳥」。
近くに有名店「一鶴」さんがあることは知っていたので、
電話でテイクアウトで予約。



優勝!!

スパイシーで大変美味しゅうございました。


さて、当初計画だとこの日は84屋島寺まで、
打ち終わっている計画でしたが、だいぶ遅れ気味。
熱中症や足の裏のマメの影響もあるため、
今後はさらに歩けない可能性もあります。

本格的に計画を見直さないといけない状況まで
追い込まれてしまいました。