ってことで、復帰第1弾は浦和ネタから…
さて、更新停止中に
● 1-2 C大阪 浦和得点者 横山
△ 2-2 磐田 浦和得点者 永井 エメルソン
○ 3-0 名古屋 浦和得点者 田中 エメルソン2
○ 1-0 神戸 浦和得点者 田中
とあった訳ですが…
今日はこの中で見に行った試合である、名古屋戦についてちょっと
書こうかと…
最近は開門直前に南側に並んで、南側の前の方の列に並ぶことが
多くなりました。(開幕もガンバ戦もそうだったな…)
北側の並びがだんだん尋常じゃなくなっているので、
なんか南側がデフォになりつつある。
まぁ、今年は初めて浦和の試合を観るって人と行くことが多いので、
しょうがないのですが…
で、名古屋戦。
セレッソに敗れ、ジュビロは微妙な判定の末の引き分け。
後が無い…ともう何度言えばいいんでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/0a3731d97298a1e14093c185032c23fa.jpg)
練習中…今日こそは頼むぞ!と言う気持ちでした。
前半開始…
不思議なことに名古屋が攻め込む気配無し。
ボールは終始、浦和がキープ。
ただ、1回、パスかシュートか分からないのですが、ゴール前で
蹴ったボールが選手に当たり、それが名古屋の選手の目の前に!!
ってシーンがあったのですが、試合を通して危険なシーンはそこと
あと1回あったかな…って感じです。
でも、浦和もなかなか得点が取れませんでした。
今日は久々に攻撃の組み立てができてはいたので、決定機は
何度もあったのですが、なかなか点は入らず。
そして、きました。
田中達也2005リーグ戦初ゴール!!
見事な飛び出し、難しい体勢からのシュート。
良く決めました。
で、先制点を取ったから気を引き締めて行こう!
と思ったら、その直後、エメ様のゴールが…
後で、テレビ埼玉の録画中継を見ましたが、
エメ様の足の振りは相変わらず速いですねぇ…
で、前半はほとんど名古屋にボールを触らせずに終了。
後半もだれることなく、守りを固めつつ、攻め込む。
前半の圧倒的なボールキープは無くなったものの、
決定機までは持って行かせず…まだまだ浦和ペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/0bf711635885b5829a55be345face365.jpg)
コーナーキックも圧倒的に浦和の方が多かったですね。
で、そんな中でエメ様の技ありな3点目が突き刺さる!
いやぁ…凄かったですよ、マジで…
ってことで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/bc22b9606a20193d147fb7412d43eb08.jpg)
今期2勝目(TT)
去年の浦和のプレーを思い出す1勝でした。
さて、更新停止中に
● 1-2 C大阪 浦和得点者 横山
△ 2-2 磐田 浦和得点者 永井 エメルソン
○ 3-0 名古屋 浦和得点者 田中 エメルソン2
○ 1-0 神戸 浦和得点者 田中
とあった訳ですが…
今日はこの中で見に行った試合である、名古屋戦についてちょっと
書こうかと…
最近は開門直前に南側に並んで、南側の前の方の列に並ぶことが
多くなりました。(開幕もガンバ戦もそうだったな…)
北側の並びがだんだん尋常じゃなくなっているので、
なんか南側がデフォになりつつある。
まぁ、今年は初めて浦和の試合を観るって人と行くことが多いので、
しょうがないのですが…
で、名古屋戦。
セレッソに敗れ、ジュビロは微妙な判定の末の引き分け。
後が無い…ともう何度言えばいいんでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/0a3731d97298a1e14093c185032c23fa.jpg)
練習中…今日こそは頼むぞ!と言う気持ちでした。
前半開始…
不思議なことに名古屋が攻め込む気配無し。
ボールは終始、浦和がキープ。
ただ、1回、パスかシュートか分からないのですが、ゴール前で
蹴ったボールが選手に当たり、それが名古屋の選手の目の前に!!
ってシーンがあったのですが、試合を通して危険なシーンはそこと
あと1回あったかな…って感じです。
でも、浦和もなかなか得点が取れませんでした。
今日は久々に攻撃の組み立てができてはいたので、決定機は
何度もあったのですが、なかなか点は入らず。
そして、きました。
田中達也2005リーグ戦初ゴール!!
見事な飛び出し、難しい体勢からのシュート。
良く決めました。
で、先制点を取ったから気を引き締めて行こう!
と思ったら、その直後、エメ様のゴールが…
後で、テレビ埼玉の録画中継を見ましたが、
エメ様の足の振りは相変わらず速いですねぇ…
で、前半はほとんど名古屋にボールを触らせずに終了。
後半もだれることなく、守りを固めつつ、攻め込む。
前半の圧倒的なボールキープは無くなったものの、
決定機までは持って行かせず…まだまだ浦和ペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/0bf711635885b5829a55be345face365.jpg)
コーナーキックも圧倒的に浦和の方が多かったですね。
で、そんな中でエメ様の技ありな3点目が突き刺さる!
いやぁ…凄かったですよ、マジで…
ってことで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/bc22b9606a20193d147fb7412d43eb08.jpg)
今期2勝目(TT)
去年の浦和のプレーを思い出す1勝でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます