2016年3月からスタートした歩き遍路も残り10寺。
坂出駅で打ち終わった前回を考えると残りの距離は80kmちょっと、
1日40km以上歩いたことを思えば、上下あっても残り3~4日くらい。
ってことで、2020年のGW前半に完結を予定していましたが…
非常事態宣言発令に伴い、延期。
この段階で目をつけていたのが7月の連休です。
…ってことで、夏休みを3日間挟み、9連休にして
結願に挑んできました。
コロナが心配される中、今回は高松のビジホを拠点とし、
2年前のGW、高知で行ったような拠点型の歩き遍路としました。
令和2年7月17日(金)
行きは昨年11月と同様、サンライズで乗り込みます。
令和2年7月18日(土) 1日目
サンライズでいったん高松駅まで行き、コインロッカーに荷物を預けて坂出に戻ります。
8:00 坂出駅出発
この前の週は九州を中心に全国で豪雨となっており、
梅雨も明けていなかったのですが。
天気は若干雲も見えますが、概ね晴。
雨でないのはホント、助かります。
ただ、心配なのは最高気温が31度予想。
これまでの区切り打ちは3月、4月、5月、9月、11月と
ここまで暑い季節に実施するのは初めてというところ。
この日想定していたコースは79番天皇寺を打ち、
80番国分寺へ、国分寺裏から五色台に上がり、
81番白峯寺・82番根香寺を打ち、次の札所の途中にある
JRの駅である鬼無駅を目指す26km。
1日30~40km歩いている身からすると短めかな…というトコですが、
五色台は標高300~400mあるし、初日なので無難かな?と考えていました。
8:40 79番天皇寺
はじめはどこにお寺があるのかわかりませんでした。
入口には鳥居だし、駐車場はあれど、あちこちにそれっぽい建物があるし…
実は天皇寺は白峰宮という神社と参道が一部共有しているのデス。
今回初の札打ちが終わり、納経所へ…
ところが、全然見つからない。
本堂から駐車場へ向かう途中にそれっぽい窓口があるのですが、
雨戸が閉められている。
案内の看板もないし…
もしかしたら、神社の窓口と一緒なのかと思い、
白峰宮の方にも行ってみますが、無い。
コロナ拡大の影響で閉めているのかな?と、諦めて出発しようとした時に
団体さんがやってきました。
案内の方が皆の納経帳を集めてどこかへ行きます。
それとなく後を追うと、雨戸閉めていたところの後方に
案内の方の姿を発見。
その奥に…
コロナ対策のビニールシートで覆われ、ちょっと暗い納経所が…
諦めないで良かった。
80番国分寺~82番根香寺までは五色台の傍または中腹にあるお寺で、
西側からだと81⇒80⇒82という順に並んでいます。
79番天皇寺から近いのもこの順。
ただ、80番国分寺が五色台の麓にあるのに対し、
81番白峯寺や82番根香寺は五色台の中腹~上の方にあるお寺です。
ということで、ここは順打ちに倣って、
まずは一番標高が低い国分寺から挑むことにしました。
川沿いを歩いていると、雲が徐々に無くなり、
晴れ間が続くようになってきました。
気温がグングン上昇します。
汗をかいても湿度が高いので全然蒸発せず…
余計に汗を呼ぶ状況。
あっと言う間にペットボトルのお茶が無くなってしまいました。
川沿いの道なので、コンビニも自販機も全然ない。
でも、国分寺の手前に某ストリートビューでコンビニがあるのは
確認済みなので、そこまで頑張ります。
ところが…
コンビニがあったトコが更地に…
だいぶ前に閉店していた模様です。(TT)
ただ、更地の対面にはパン屋さんがあるのをチェックしていました。
10:35 アミチャー(パン屋さん)
パン屋さんなら、飲み物もあるだろう…
ということで、入ってみたら飲み物があったぁぁぁあああ!!
ペットボトル1本購入。
ゴクゴク飲み干しながら国分寺に着きました。
10:50 80番国分寺
お札を納めた後、お寺の一角を借りて、
アミチャーで購入したパンをいただきます。
このウィンナーのパン、ウィンナーにチーズがたっぷり入っていて
美味しかった~(^^♪
さて、この時点で明らかに今日の気候は脱水症状を
起こしやすいということが分かったので、
国分寺で飲み物を1.5ℓ準備します。
ここから次の白峯寺までは最初の2km程度で五色台の上の方まで一気に登って、
五色台の上は多少の上下はあるものの、台地に近い地形なので、
あとはまったりと5kmくらいを歩くのかな?と考えていました。
…ということで、国分寺の裏から五色台へ…
11:50 五色台登山口入口
ここから登山道(一本松まで)は1.5kmほど。
短いし、30~40分程度かな?と思っていました。
ところが…
五色台上部にある一本松にたどり着いたのは13:20くらいでした。
僅か1.5km程度の距離が、1時間半近く…
余裕を持って用意したはずの水分もほとんど使い切りました。
一本松脇の道路に暫く座り込んでしまいました。
誤算は、暑さと湿度による体力の消耗。
呼吸を整えようと歩を止めても、全然呼吸が整わないし、体も冷えない。
ずっと体に熱をため込んでいる状況でした。
遍路ころがしということもあるのですが、それにしてもキツカッタ。
途中で、野生のウサギさんが飛び出してきたのですが、
あまりにキツ過ぎて、何のリアクションもできなかった。
唯一の救いは水分をそれなりに持っていたこと。
多分、1本でも減らしていれば途中で倒れていたかも…
しかも、まだ終わりじゃない。
ここから車道中心とはいえ、まだ2km近く残っています。
14:10 81番白峯寺
なんとか、辿り着きました。
入口に自販機があったので、もうがぶ飲み状態。
札を納めた後、選択肢が出てきます。
1つは無理せず、このまま白峯寺側から下山する。
…ただ、翌日はもう一度、五色台を登らないといけません。
もう1つは次の根香寺へ向かう。
距離は5kmくらいですが、山道が大半のため、
17時に間に合うのか微妙な状況。
選んだのは…
行くぞ!根香寺!!!
その結果…
16:30 県道281号・県道180号交差点付近の休憩所
白峯寺からの山道を抜けたところで力尽きました。
山道のちょっとした坂道が登れない状況。
やはり国分寺の裏の遍路ころがしで受けたダメージが大きかった。
それとちょっと熱中症っぽい症状が出ていたことも、中断を決断した要因です。
タクシーに迎えに来てもらい、高松駅まで送ってもらいました。
…歩き遍路史上初のタクシー利用。
その後、疲労困憊の状況で瓦町の宿泊先にたどり着き、
そのまま部屋でバタンキュー
少し回復したトコロでホテル目の前にある閉店間際の「はなまるうどん」で
夕飯をいただきました。
いきなり、讃岐釜揚げ地獄の洗礼を浴びてしまった初日でした。