パソコン美人におんぶにだっこ

パソコン相撲 入門

歯痛の抗生剤を飲みながらのベトナム旅行

2009-04-01 22:04:37 | パソコン相撲
旅に行く前に、歯医者からしこたま薬をもらい不安顔で飛行機に乗ったのであった。
ベトナムに行ってから、また激痛になったら最悪である。
結果としては、それは杞憂だった。ほっ。

初ベトナムで不安だったのだけど、いや~ベトナムって私にとってお宝となりました。
タイに似ている国かと思ったら、中国に本当に近い感じがしましたね。
歴史の上で、多分に中国の影響を受けていて、かつ社会主義体制。
それに小中華だったという面からは、韓国と似たような意味合いもあるんでしょうね。
近代以降は知っての通りです。

ここで、ベトナムとタイの犬の違いについての、個人的珍見解をのせます。
私はもともと犬が好きではなかったが、そんなに怖い訳ではなかった。
それが、前々回のタイ旅行で大型犬に噛まれてからというもの、嫌い、かつ怖くなってしまって
いるのである。
日本の犬はそれ程でもないが、私はやはり猫派なのである。
それに東南アジアでは狂犬病の恐れがある。本当に要注意である。

だけど、ベトナムは犬の数がタイと比べて見た限りでは少ないですね。
そして大人しいですね。一回も吠えられませんでした。不思議な位でしたね。
でも、それは今回旅した北ベトナムで特にそうだったのかも知れません。
南には行ってないので、なんとも言えませんけど。

市場めぐりをして様々な食材を目にしてきたのですけど、私たちにとって仰天物もカゴのなかで
動いていました。
その中には、私は見なかったけどワンちゃんがいるんですって。
食堂では犬肉が、ごく普通に出でくるとのこと。(タイ人もびっくり)
食文化の違いだけのことでもありましょうけど……。

私は街中でやけに太った、デブ犬を見ました。
それがその為のワンちゃんがどうか知りませんけど、もしやと思いました。
北ベトナムの犬が大人しいのは、やはり訳ありなのではないでしょうか。
犬嫌いにとっては、微妙なんですが……。

それはそうと、ベトナムにハマりそうです。
シンチャオ(こんにちは)、バオニュウ(おいくら)、カムオン(ありがとう)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする