WAVE TALE

鯨・波・しずく・月・シーグラス・海岸写真・~Atlantis~・http://wavetale.yu-nagi.com/

【二連日二組】ライブ物販あとがき 7/4-5山内さんとMeme

2015-07-25 01:39:13 | 【出展レポ】
まずはこちら、ライブ前日の日記をどうぞ http://blog.goo.ne.jp/wave-tale/d/20150703

***

●7/4Cat&Bonito企画「Inhaled This Depth」@ヒソミネ
山内憲介さん(sleepy.ab)の物販として参加させていただきました。

他のバンドグッズではシーグラスやビーズ等で形づくっていくのですが、
山内さんとの事前のやりとりで『楽しみにしています!クジラ!☆☆☆』としか感じられず(星はイメージ)、腹をくくりました。

クジラでグッズ。


直球過ぎた…? でもこれ「かわいい!」「使えるし♪」と言ってくれる方もいたんです(*^_^*)
鯨の指輪を作る際にスケッチしているのでクジラ(だけ)は一応描けますし、以前トートバッグを作っていたこともあるので、これにしました。

(裏面)

山内さんの出す音の中を泳いでいるように、表も裏もポンポンとステンシル。
さて何色をどこに置こう?と迷ったときは、「音」に「訊き」ます。見えてくる色、しっくりくる色、位置、大きさ。おのずと決まります。
dropsを何度聴いたことでしょう。100回以上?
0:59あたりから聴こえる音がもう、ザトウクジラのソング(鳴音。歌うクジラです)にしか聴こえなくなりました 笑。

ライブの様子。混雑の中やっとこさ撮影。。


ギターとカリンバ。ユニークかつドリーミィ。


刻々と変化するライブペイント。時々顔を上げて壁のペイントをしばし見つめておられました。あんなに じっ と見て演奏を進めていくミュージシャンて稀なんじゃなかろうか。
楽器に目線を戻した次は、どんな音が鳴ってどう展開していくんだろう?と思いながら聴いていました。独特な山内さんワールドにすっかり入りこんでいたせいか、時が経つのが早く感じたなぁ。

***

●7/5山内憲介初企画「envelope」@四軒茶屋
引き続き山内さんと、Meme(ミーム)の物販として参加させていただきました。

Memeのグッズ。


Memeの音楽のやわらかいような懐かしいような雰囲気は、黄緑、白、セピア色に見えます。そして今回は銀色でなく、きらりと光る金色と、アンティーク調しか考えられず。ビーズもしっくりくるものだけを。キリよく10個でもいいところ、この8個で終わり!以上!(これで決まり!)となぜか心が言いまして。
自然に角が取れて丸みを帯びたガラス「シーグラス」も、とても合う気がするのです。

新CD「Atmosphere+」。CDジャケットもグッズと色合いが似ていて嬉しく。


ライブの様子。後ろで見るとこんな感じ。。


演奏の手元は観えずとも、部屋いっぱいに広がり降ってくるような音楽。何度も聴いていますがまだ飽きる気配がしません。初めての四軒茶屋で、そこ私がPAならこうするな~などと思いながら。たっぷり浸ったはずだけども、もっと聴いていたかったなァ。

***

というわけで自分としては初の二連日二組の物販でした。
ビッグネームと、心底好きなバンド。
私お邪魔してよいのか大丈夫なのかと思いましたが、ご本人にもsleepy.abファンの方々にも他の出演者の方々にも、両日温かく気さくに接してもらえてホッとしました。
どちらも『そんなに気持ちと時間使ったわりにはその程度の出来?』と言われてしまえば、そうです、これがせいいっぱいですとしか言いようがなく。精進せな。

 

はじめの一歩の仲介をしてくださったのはどちらも、7/4主催Cat&Bonito(船橋教授)です。無茶ぶり きっかけをくださった船橋教授、大いなる プレッシャー 喜びをありがとうございました。

ライブ物販は今後も続く予定です(*^_^*) 幸せだなぁ。