WAVE TALE

鯨・波・しずく・月・シーグラス・海岸写真・~Atlantis~・http://wavetale.yu-nagi.com/

5月のフリマ予定ふたつ♪

2008-04-07 18:40:57 | 【海岸日記】
5月9~11日にすでに決まっているのですが、
さらに!
5月4~6日も赤レンガ内で出展が決まりました!
もし来られる日がありましたらいらしてくださいね。

引き続き 期待してます あなたのサクラ

●5月4~6日「ファッションデザイナーズマーケット」
 11:00~19:00
 (初日12:00から 最終日18:30まで)
 横浜赤レンガ倉庫1号館2階
 ブースNo.31 『WAVE TALE』   

●5月9~11日「横浜湘南クラフトマーケット」 
 11:00~19:00
 (最終日18:30まで)
 横浜赤レンガ倉庫1号館2階
 ブースNo.71 『WAVE TALE』

お世話になっている彫金工房『amphibian』さんも双方に出展されます。
そちらもチェック!

興味ありそうなお友達にもお知らせください。
また日が近くなりましたら再度おしらせしますゎ。


★お手伝いさん兼打ち上げ要員募集★
5月4~6日
5月11日
昼下がりから閉店まで居てくれる方を探しています。
ブース内で座っていてくれたり
チラシを客さんに渡してくれたり
お会計の計算してくれたり
盗難されたら「ドロボー!」と叫んでくれたり
私に「大丈夫、大丈夫」「頑張れ、頑張れ」と言ってくれたり
帰りにご飯一緒してくださる方を募集します。
5時間くらい居てくださる方に謝礼出します。
こちらにコメントorメールください。
ヘルプ・ミー

HAPPY BIRTHDAY ! ASTRO BOY

2008-04-07 16:45:21 | 【海岸日記】
本日は鉄腕アトムの誕生日です。

写真は、アトムの誕生日に合わせて開催された(んでしょうねきっと)
2003年のとあるロボ博で購入した 記念缶に入っていたTシャツ。

ええ、わりとロボット好きです。
わりと・・いえ、かなり。長文になっちゃうのがその証拠。

ビジュアル・機能ともに大好きなのは

『ASIMO』
「ばぁ」という動作がたまりません!
手はやっぱり五本指ですよね。手首も回るから掴み方色々。
階段をバックで降りられる技術ってすごい。
機能性を高め続けているホンダさん、これからもぜひ。

『R2-D2』
もー あの丸っこさ、青、機能充実なつくり、そして声!
R2がいなければ何も始まりませんよ!大活躍!!

『ピエロ・エクリヴァン』
自動人形のオルゴール(オートマタ)です。
ピエロが机に向かい、母への手紙を書いています。
そのうちウトウトし、ペンを走らせていた手は止まり、目は閉じ、
机の上で灯っていたあかりも消えてしまいます。
そこで目を覚まし、あかりをつけ直し、また書き始めます。

ビジュアルでは

『wakamaru』
あの笑顔で見上げてみつめられると弱い。
段差のない部屋にしかいられないのがネック。

『morph3』
うつむいた表情がかっこいい。
肩乗りサイズでなくもっと大きいといいのに。

機能では

『セーモンズ』
歌うロボットですよ。これものすごいことだと思うんですけど。
制御はコンピュータですが、音の元はフイゴですよ。
明和電機ってすごい、ってもっと広く思われてもいいんじゃないでしょうか。

せつないのが

『ラピュタのロボット』
北の塔でシータに忠誠を示し続ける戦闘ロボット、
ヒタキの巣を守りお墓に花をそなえる庭園ロボット、
そして朽ちてゆく。泣けます。

『リュ-ズ』(銀河鉄道999)
機械男爵(極悪人)を愛した哀しき女性(ギター弾き)。
最期は壊されゆく時間城で男爵を看取りつつ共に死んでゆく。
大人だ。どうしようもないんだ。ただただ悲しい。

あと、にくめないのが

『ロボコン』
愛情・友情・ど根性。
赤いボディにハートひとつっていうのもなんか好き。


アトムしかり、
私がロボットに一番求めるものは、

 人間くささ

これはなんとも矛盾したことに気づきました。

フリマ撤収

2008-04-06 22:28:39 | 【海岸日記】
WAVE TALE@みなとみらい日本丸

フリマ出展無事終了いたしました。

お立ち寄りいただいた方々、どうもありがとうございました!
よかったら一言ぜひコメントしてくださいませ。

いやぁ今日は陽射しも強く暑かったですね。

次回は天候に左右されない赤レンガ倉庫内で出展です。
またいらしてくださいませ~。

本日フリマ

2008-04-06 01:42:13 | 【海岸日記】
横浜の みなとみらいで フリマです ←五七五

海フレーバー満載で出展します

●月日 4月6日(日)荒天順延
●時間 10:00~16:00
(9時頃からあくせく準備しています)
●場所 日本丸メモリアルパーク
(野外 海風吹くので一枚余分に羽織るものを)
(ブースナンバー 242番)
●最寄駅 
・JR 桜木町駅
・横浜市営地下鉄 桜木町駅
・東横-みなとみらい線 みなとみらい駅
下車、「日本丸メモリアルパーク」を目指してください
お車でのお越しは不向きです

アナログまるだしのヘタウマ地図で分からない場合は(無理もない・・)
遠慮なくご連絡を!!

見に来てもらうだけでも大歓迎☆
話しかけてもらえるとなおうれし
どうぞお寄りください♪

期待してます あなたのサクラ