ビジネス本は本屋でたくさんあって、殆ど縁も興味もないんたが、読むことで何か役立つことが書いてるかも、という気持は捨てきれず、ビジネス本の要約だけを書いた本があればいいのに。
昔でいうならリーダーズダイジェストのようなのがあれば、と思ってたら。
そんなサイトがありました。フライヤーという。
たくさんビジネス本を要約したサイトで、無料会員から、月5冊の要約を読める有料会員、月会費2000円以上の要約全部読めちゃうよ会員の3種があります。
早速無料会員でいくつか要約を読んでみました。
おお!
面白いかも!
要約すら難しくて頭に入ってコンワ。
自分のバカっぽさ加減がよく理解できました。
次に有料で月5冊の要約が読めるコースに変えてみた。
月550円、だったかな?
安いのか、高いのか、よくワカラナイ料金だ。
あくまでビジネス本の要約ですからね。
要約が面白いと、本そのものも読みたくなるし。いや、どうかな。
要約で十分な気もするし。
こんなサイトを見てるのはたくさんのビジネス本を目にしておきたいだけなので、じっくり内容を読みたいワケじゃないんだよなぁ。
でもそれなら立ち読みで目次を吟味して
その本を買う買わないを決めるという、オタキング的な読書法で十分な気もする。
目次みてつまらなそうだったり何を言ってるか推測出来そうだったら、棚に戻すというのと一緒だな。
ま、ビジネス本に興味のある方はどうぞ。フライヤーで検索すれば出てくるかと。