
8枚までの楽譜だとやはり縮小は心もとないので、譜面台2台持ちが無難だと思う。ピアノ弾く人だと縮小してスケッチブックに貼ったりとかいろいろあるみたいだけど、ギターの場合は無難に譜面台2台持ち。これでとりあえず8ページまでの大曲を、楽譜みながら弾けるわけだ。
見開き2ページのような小品ばかり弾いてると、音楽の構成力や大局観が育ちません。
長い曲ばかりやるのもよろしくないとは思うが、まんべんなくいろいろなタイプの曲に挑戦することで腕が磨かれます。

自分から見るとこんな感じ。この譜面台は4枚置けない。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,660,432 | PV | |
訪問者 | 1,027,444 | IP |