これ囲碁での言葉らしいよ。
で、最近ホントそう思う。
ワシはいつも考え過ぎるきらいがあるからね。ほっとけばいいのにさ。
人間関係の話ではございません。
ギターのトレモロの話。
いままでは歳を取るのと衰える指のことを考え、あーでもないこーでもない、歳を取ったら動かない指をいかにカバーして上手くトレモロを弾けるようにするか、とかそんなささいなことを延々と考えて行き詰まってばかりでした。
もう弾けないものだとあきらめかけていましたが。
雪かきが救ってくれました。
つまり、雪かきをすると疲れてしばらくはギターなんぞ弾けやしない。
頭も疲れて何も考えたくないよう〜。
という日が続き、いつの間にか自然とリセットされてました。
頭の中も体も。
歳を取ることで衰えることについても、悩んだりするのをリセット!
取り敢えず若いころ地道にやってて効果的だったトレモロ練習を地道に、練習してます。
そしたら、なんと?昔のような速さでトレモロ弾けるようになってきた。
考え過ぎないこと!
歳を取るのを言い訳にしないこと!
この2つはこの数日の雪かきによって得た教訓でした。
ホント、ヘタな考えは休むに似たりです。