札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

右手の小指続き

2023年10月14日 | テクニックのこと
昨日はトレモロに小指の力も借りて弾くといい感じになると書きましたが。
今日もそのやり方で試しましたがやはり良い!
アルハンブラもブラブラしない!
野バラの歌もバラバラしない!

いや、言ってみたかっただけ。

小指の力、というより小指のスピード、かな?
キュッと素早く小指を曲げるわけです。
すると一緒に薬指が付いてくるわけです。

薬指一本だけを動かす、のではなく薬指と小指がペアになって二本同時に動かす、ちゅうワケや。

で、これトレモロだけでなくてアルペジオを弾くときも良いと思います。
分かりやすく言えば
禁じられた遊び。

これのメロディを弾く薬指に、小指をくっつけて2本の指のパワーで弾く。
実際に弦を弾くのは薬指だけですけど、かなり迫力とキレのある音になるので試してみて〜。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝と夜

2023年10月14日 | 雑記

教室からみた朝の景色です。



教室からみた夜更けの眺めです。



琴似からの帰りのサツエキです。19:30近く。ちょっと寂しい感じ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレモロでは小指に注意

2023年10月13日 | テクニックのこと


トレモロでは右指の小指につながる外側の筋肉が大事。ここを意識して使うことでトレモロはやりやすくなるみたい。

分かりやすくすると、こんな練習がいい感じです。


右手の小指と薬指でスケールを弾く練習。ゆっくりでオッケー。
小指は繊細かつ疲れやすい指なので、極力短い時間で。少しでも疲れたらやめます。
その他のアドバイスはレッスンのときにでも聞いてみて〜。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングやっほ~!

2023年10月13日 | 雑記


サクマさんのレッスンのあと、時間が空いたので散歩ウォーキングを。
いろいろアドバイスを受けて、室内ウォーキングは気を付けなきゃ、と思いました。
豊平川まで行きその後ファクトリへ。人がたくさんいらっしゃいますわねー!


クリスマスツリーの準備中です。
この覆いが取れる頃にはメッキリ寒くなってるでしょう。


うおー!パーラーえのきつぶれたー!!
高いけど空いてるのが良かったのに。
(だからつぶれたのか?)
残念です。
ま、血糖値には良いか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかつきの鐘

2023年10月13日 | 動画&演奏動画!
エドゥアルド・デ・ラ・マーサ(作曲家)の、暁の鐘です。
トレモロの達人でパンピングナイロンの著者スコット・テナントが演奏してます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケットは作ってないですが

2023年10月13日 | テクニックのこと
11月の私とくどうさんのライブですが、チケット代頂いた人はしっかり覚えておりますので、どうぞみなさまご安心ください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の歩数

2023年10月12日 | ウォーキング★


今日は朝だけでこれだけ歩きました。
家の中を。
スロージョギングくらいのスピードをだしましたけれど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗譜は地道にやりましょう

2023年10月11日 | テクニックのこと


楽譜がないと満足に一曲も弾けません!というのでは、あまりに残念です。

暗譜ってどうすればいいの?私が言える事はただひとつ。
とにかく書き込もう!
いろいろな色で線を引いたり書き込んだり、学校の参考書と同じ。
最近は、シールまで貼ったり。
そうやってなんども楽譜を見返す。
これしかやり方を知らないです。
これ以上のやり方も思いつかんし。



若い頃の書き込み満載な楽譜。
おかげでいま見直しても、重要ポイントがすぐ思い出せますよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クャーガをほぼ3日で暗譜する

2023年10月11日 | テクニックのこと
発表会で譜面見ながらひいて、少し飛んでしまったのがぐやじぐて、暗譜してみようと思った。
クャーガはたまにだけど昔から弾いてるので。
でもこの曲、アルペジオの曲だけど運指がすごく不規則でめちゃくちゃ覚えにくい。
でもなんとか、できたっぽい。

暗譜してギターやウクレレを弾く人は、それだけで尊敬しますよ。
たとえ途中で分からなくなって止まったとしてもね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲いた

2023年10月10日 | 雑記

だいぶ花が枯れたので今年最後の植え替え。
きれいな白!


好みの色使い!


好みの色!



ピンクも好み!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は琴似

2023年10月10日 | 教室



今日は琴似ウクレレレッスン。
発表会に出られた生徒さんが、ギターの二重奏をみて、私達もあんなことやりたい、とのことでウクレレの少人数グループを作ってやることになりました。
イイネ!
発表会が多くの人に刺激を与えているようなので嬉しいですね。
今日始めて渡した中村たかし編のチキチキ棒棒もいい感じでてきそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lと3L

2023年10月09日 | 雑記
寒くなってきたので、新しくて暖かいお洋服を買ってもらおうとアリオへ行ったらば。
なんか良さそうな色の、暖か服があって気に入ったんだけど。いつものサイズがない。LLが。
お店の人に聞いても、他の店から取り寄せないと在庫なし、といわれ。

ツマに試しにLが3個ついてるやつにしたら、といわれ。
3Lはあったんです。

さすがに大き過ぎるでしょう、と思いながら試着した後、買ってしまいました。
思いがけず丁度いいサイズに、ついにオレも3Lデビューか、と。

で、ついでに秋のズボンも買っちゃえと、UNIQLOへ。
ズボンてどれも同じに見えるね。
これは、というのを一本選んで試着室へ。
もちろんXLだけど、ズボンももしかして3Lなのだろうか?
XLをはいたら、あら不思議!?
いつもより大きく感じる。
これ途中で脱げるかも?
でも楽だな。
悩んで買おうかと思ったが、試しにLサイズも試着してみたら、あら不思議?!
丁度いいんじゃない、これ。

おー、XLからLサイズにダウンした〜!

ような気がしただけ。

皆様、暖かい服装で風邪やインフルにはお気をつけ下さいまし。
ちなみにワタクシ未だに喉痛みが抜けません。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお疲れさま!

2023年10月08日 | 雑記

今日はみなさんお疲れさまでした!
内容の濃い充実した発表会でした。
打ち上げも最高でしたよ。

釜飯2つ食べちゃいました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番緊張しいの人はこれを試して

2023年10月07日 | テクニックのこと
曲の出だしをアポヤンドで弾く。それも大きな音ではなく小さめの音で。

アポヤンドは右指を安定させる弾き方なので、手が震えるような人には打って付けのテクニックです。

ただし大きな音量で始めると、耳がバカになって曲の音量バランスがつかめなくなるおそれがあるためあくまでさり気なく控えめなアポヤンドで弾くと良いよ~。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は今年最後の発表会!

2023年10月07日 | テクニックのこと
みなさんがんばって下さい!
ちょっと早い今年の締めくくりです。
上手くいってもいかなくても、全力投球です!

午後1時集合です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする